ヘッドライン!
韓国人「日本にはあんな人が多いって聞くけど、担当者がそれでいいのか?」 「生涯でパソコンを使った事はない」日本の大臣のびっくり答弁 |
||
「生涯でパソコンを使った事はない」日本の大臣のびっくり答弁
「今までの人生でコンピューターを使用したことがない。」
東京五輪を控え、日本がサイバーセキュリティ関連法などを改正中の中、衝撃的な発言が出た。桜田義孝(68)日本五輪担当長官は、コンピューター使用に関する質問を受けると、このように話したと共同通信が14日報道した。
桜田長官は、正確に以下のように語った。
「25歳の時、企業を立ち上げた。これまで職員と秘書に指示だけしてきた。自分でパソコンに触れなかった。」

これに対して議員が「コンピューターも使えない人が、どうしてサイバーセキュリティの問題を取り扱う事ができるのか」と尋ねた。これに対し桜田長官は「サイバーセキュリティは汎政府的なプロジェクト」とし「この問題については確信を持っている」と答えた。
ワシントンポストは、日本が2020年の五輪を控え、サイバーセキュリティ法を見直していると伝えた。これに先立ち菅義偉官房長官は、今年7月にサイバー保安法改正の方針を明らかにし「サイバー攻撃により経済的損失が発生する可能性が大きくなった」と述べたこともある。
桜田長官は、先月初めから五輪担当長官に任命された。当選7回の重鎮議員である同氏は、最近、簡単な質問にもきちんと答えられず問題になったりもした。最近、答えられなかった質問の中には「オリンピックにどれだけ多くの財政が投入されるのか」と「北朝鮮の選手団出席」に関するものもあった。
これに先立ち彼は、16年にも従軍慰安婦を置いて「直接的売春婦」と発言して謝罪している。
日本の朝日新聞は、日本政府が政府内のサイバーセキュリティ関連法の改正を、桜田長官の他の人物に任せることを検討していると伝えた。
スレ主韓国人
余談ですが、日本経団連会長室にパソコンが初めて設置されてから2週間しか経っていません。
CLIen
https://goo.gl/BiVu6N
何処かの韓国人1
日本にはあんな人が多いって聞くけど、担当者がそれでいいのか?
何処かの韓国人2
日本は若い人達もPCを使えない人が多いと聞きましたが…
何処かの韓国人3
今朝、ニュースを聞いて大笑いしましたwwwwww
何処かの韓国人4
ああ、嘘じゃなくて本当に?
スレ主韓国人5
>>4
はい、本当です。
経団連会長室にパソコンが設置されたのが先月末です。
会長が電子メール受信などの業務を初めて開始したと…
何処かの韓国人6
>>4
あの人が答えなければならない度に、関連職員たちが駆けつけてきて資料を渡して返事をします。
何処かの韓国人7
あの人は、USBが何であるかを知らないんですね。
何処かの韓国人8
日本すごい!wwwwwwwwwwww
何処かの韓国人9
長官の立場の人がパソコンを一度も触ったことがない事自体が問題ですね。
何処かの韓国人10
別の話ではあるが、日本の一般の人達の中でもコンピューター音痴が多くてビックリしました。
酷い場合は、ゲームオタクたちでもコンピューター音痴が多くて…
何処かの韓国人11
68歳だったら…30代中頃になると周りにパソコンが増える時期だったと思うけど…何をしてたんですか?
何処かの韓国人12
日本はまだWindows XPを使う人が多いんですよ。
最速人気記事!
オススメ記事!
コメントの投稿


PR
おすすめ記事
Twitter
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com

海外の反応アンテナ
スポンサーリンク
月別アーカイブ
カテゴリ
「何言ってんだこいつら?」と思ったらクリックお願いします(1日1回)
人気記事
今までの人生で、善い行いをしたことがない朝鮮人が語る件。
潔いし しゃしゃり出て引っ掻き回せないだけ 適切な起用だと思うぞ
まあ 外交の天才と称する酋長を戴く おまエラには勝てないな
おまエラ いい加減 現実を直視しろ 身の程を弁えろ
批判している奴らの一人でも、その対策が出来、説明できるのか?
ただ大臣も知らなければ、これから勉強しますと、謙虚に返答すれば、全然問題なかったのに。
USBジャック って何? ハイジャックとかと錯誤させようとでも考えて誘導したつもりだったのか?
ある意味大臣の方が一枚上手だったな
なにしろ 使わない のが究極のセキュリティだからね
その世代が大臣になるころも同じ状況になるだろうw
知らない年齢 社会に出てしかも内勤で自分でPC操作しなければならない立場だったなら
出来たと思う でもこの年齢でPCが全盛に成った時はもう部下がいて全て部下にやらせ
てたと思う出来てワープロくらい表計算に成るとお手上げ 部下に丸投げ出来たものを
チェックするくらいだね だから出来なくても驚かない ただ一応担当大臣なんだからもっと
言い方はあったとは思う ちなみに3~4年前に退職した人がそうだった全てこっちに丸投げ
された でも飯や飲みにも連れてってもらってたから何とも思わなかったけど それが何
それおまエラ韓国。しかも割れw
トップにはトップの役割がある
専門的なことは専門的なスタッフに任せておくのがいいんだ
無知なトップが現場にしゃしゃり出てくるのが一番困る
大震災の時にわれわれはそれを知ったはずだろ
あえて言えばトランプなんか実業家経験しかないだろうし
そんなものは実務を担当する人が知っていれば良いんだよ
大臣など上に立つモノに必要なのは責任をとること
きちんと与えるべき許可を与えること、信頼できる専門家に
意見を聞けること
おそらく韓国人はそんなことは百も承知だろう
彼らこそ雑務どころほとんどの実務は全部下にやらせる文化だから
そうじゃなくて日本人はPC音痴と言いたいだけ
ただマイコンなどを作り、独自OS、CPUなんかまでやっていたのも日本だし
日本人だよ
今でこそスマホOSはアンドロイドやアップルだがガラケーはTRONという
国産OS
インターネットも開通を手伝ったが、全然使わないからと言って解約してたw
今だにスマホすら持ってない、固定電話のみwww
70歳近いならそんなもんでしょう。まあ、何も問題はないんだが。
日本人すべてがパソコンやったら、真の歴史を知って日本オール嫌韓になる
感謝しろ
違う。
システムやデータの互換性の関係でXPを使用していることが韓国に比べ多い。
もっと古いPCを使ってるとこもある。
先進国以外では導入のタイミングの時点で新しいOS・プログラムからスタートするからその問題が起こりにくい。
システムやデータの互換性の関係???
InternetExplorer、JAVA 関係のことか?
得られた知識は70年以上前で止まっているじゃないwww
「K国に対する愛はないニカー」って喚くんだから
まさに、半島ドジン村ってレベルよ?? www
金持ちや社長クラスは事務は事務やにやらせてふんぞり返ってるんだろ
因みに他の大臣も似たようなもの
その分野のスペシャリストが大臣をするわけじゃない
そのために事務次官って省庁の事実上のトップがいる
数年単位で変る大臣はその閣僚を使えばいいだけ
パソコンが出来るからといって、サーバーセキュリティーの問題を解決できるほどの知識があるわけでもない。
会社などで使用しているパソコンの知識なんてのは、そうゆう意味では幼児の知識にも満たないレベル。
だとて、仕事が有るのか?
失業率10%。なんで、日本で就職
活動する朝鮮人さま。えっ?
エラ張ってるかとてエライのか?
朝鮮人。
理屈はそれと同じで、問題の把握と対応の指示ができればいい
できるかどうかは別問題ですけどw
つい最近Win3.1が動いてる現場を見て驚愕したところw
ってかよく本体維持できるなww
いや、工場とかの一品モノの製造設備とかに多いけど、ネットにつながずに機械の制御やデータの集計だけをひたすらやってるようなPCのことだね。
ハードの性能はさほどいらず、単にそのシステムの開発を依頼したときXPで開発されたってだけ。
スタンドアローンだからOSの更新を行う必然性が皆無で、壊れるまで使う。
XPどころか、MS-DOSやCP/Mで動いててメディアがフロッピー、CPUは80386とかざらだよこの手のPC。
いまそういう古いPC専門の中古業者があるよ。
NECのPC-9801整備済み品とか高値で売ってる。
署名するときに自分の国の名前をアメリカって書いた大統領様が
いるから、そっちのほうが心配だよね。
秘書に資料の提出や伝達をすれば業務に支障は出ないし、元会長のように日本人になりすましている朝鮮半島のスパイに情報を流出されるリスクもないのだが。
いや コメント主の意図は ネット接続している環境のことを言ってるんじゃないか?
スタンドアロン環境とかイントラネット環境だと
確かにPC-9801系とかGP-IBやRS-422とか現在では後継商品とか無いようなものや
開発に金と労力を惜しんだところでは未だに使っている環境があるからね
サポ-トが切れてもネット環境で使い続けている韓国を
あたかも日本がそうであるかのようにすり替えているとしか思えないし