ヘッドライン!!
韓国人「アルファ碁に勝った唯一の人類イ・セドル九段、最後の対局相手は囲碁AI『ハンドル』」 |
||
イ・セドル九段、最後の対局相手は囲碁AI「ハンドル」

イ・セドル九段の引退対局相手は囲碁人工知能(AI)」ハンドル(HanDol)」に決定した。
NHNはイ・セドル九段の引退対局で繰り広げられる「ボディフレンドブレインマッサージ杯イ・セドルVSハンドル」の主催及び統括会社として参加すると3日明らかにした。
NHNは、独自に開発した囲碁AIハンドルをイ・セドル九段の対局相手に提供する。
NHNとK囲碁、 SBSが主催、主管するイ・セドルvsハンドル対局は、3局に渡って行われる。
来る18日と19日の午後12時に良才道谷タワーボディフレンド本社で二度対局が開かれ、最後の3局目は21日、イ・セドル九段の故郷である全羅南道新安郡に位置するエルドラドリゾートで午後12時に行われる予定である。
ハンドルは、 NHNが2017年12月リリースした囲碁AIプログラムである。1999年から「ハンゲーム囲碁」サービスで蓄積してきた膨大なデータをもとに開発した。
ハンドルは、今年1月にシン・ミンジュン9段、イ・ドンフン9段、キム・ジソク9段、パク・ジョンファン9段、シン・ジンソ9段のリレー対局である「プロの記事TOP 5vsハンドルビッグマッチ」を展開して全勝を達成した。
8月には「2019中信証券杯世界の人工知能(AI)囲碁大会」に参加し、初めて参加した世界のAI囲碁大会で3位を占めたりした。
NHN側は「イ・セドル九段の引退対局相手に「ハンドル」を提供することにした点を光栄に思っており、国内囲碁産業に意味を残す重要な対局が繰り広げられるように準備を徹底的にする」とし「地元の技術で開発したハンドルを使用して、国内の囲碁市場の底辺拡大とAI産業の発展に寄与することができるように最善を尽くしていく」と述べた。
ttps://ux.nu/AtVtH
ttps://ux.nu/b3IS6
ttps://ux.nu/b3IS6
|
|
何処かの韓国人
アルファ碁に勝った唯一の人類です。
ハンドルとの対局でも素敵な姿を期待しています!
何処かの韓国人
人類の誇り、イ・セドルファイティング!
何処かの韓国人
アルファに勝った唯一の棋士!
何処かの韓国人
カッコイイ^~^
イ・セドルファイティング!!!
何処かの韓国人
Googleディープラーニングアルファ碁リターンマッチしてくれ…
どうせ結果はであっても、世間の関心は、史上最強のはずなのに。
惜しい。
何処かの韓国人
もう人とは意味ないってことか。
さすがイ・セドルは引退も素敵ですね。
何処かの韓国人
AIの歴史に残る人物イ・セドル1勝の破壊力。
何処かの韓国人
うわ~~すごい対決が期待されます(笑)
何処かの韓国人
私たちものAI技術が世界レベルに発展出来たらいいですね。
何処かの韓国人
今回はLANケーブル抜いてみましょう。
もしくはブレーカーダウン。
何処かの韓国人
大韓民国の誇りである。
PickUp!!→日本政府「おい韓国、ホワイト国復帰は数年掛かるからもう諦めろ」⇒ 青瓦台「早く復帰させて!いつまで待たせるの!」
PickUp!!→【韓国vs日本】遂に日本敗北へ‥23年に1人当たり実質GDPで韓国が日本を追い越す 韓国の反応
PickUp!!→中国の静かな侵略 「島を丸ごと買い取りたい」と言われた人口1200人の奄美・加計呂麻島
PickUp!!→韓国人「韓国、日本、1人当たりGDPが逆転する日の日本の反応が楽しみですね」
PickUp!!→【悲報】れいわ新撰組支持者さん「消費増税でほっともっとのノリ弁のちくわが半分になった!」と大騒ぎ→ 結果www(画像あり)
PickUp!!→【緊急】日本、完全に韓国に勝利してしまう w w w w w
オススメ記事!
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com

海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
で?
また1コメとれたぁぁぁ!!!
将棋好きは数人居たけど。
囲碁って誰がやってるんだよ、ヒカ碁ブーム以降完全に終わったろ。
体育会系はパワハラの温床だから廃止しないと日本の労働環境はいつまでも未開なままだよ!!!
誰にも相手してもらえないなんて淋しいねぇ
AIに100%勝てないのに未練がましくプロにしがみついてる将棋棋士たちに見せたいよ
小
人
< (警)>
( ゚д゚) ヽ<`д' >ノ < ロリサイコー
<( )> へ( 、 )
│ │ ω > ブラブラ ●ンコー
< (警)>
ヘ( ゚∀゚)ノ ヘ<; `д'>ノ
≡ ( ┐ノ ≡ ( ┐ノ
:。; / :。; /
< (警)>
( ゚д゚) ヽ<`д' >ノ < 1ゲット!
<( )> へ( 、 )
│ │ ω > ブラブラ ●ンコー
< (警)>
ヘ( ゚∀゚)ノ ヘ<; `д'>ノ
≡ ( ┐ノ ≡ ( ┐ノ
:。; / :。; /
< (警)>
( ゚д゚) ヽ<`д' >ノ < 囲碁のことは…
<( )> へ( 、 )
│ │ ω > ブラブラ ●ンコー
< (警)>
ヘ( ゚∀゚)ノ ヘ<; `д'>ノ
≡ ( ┐ノ ≡ ( ┐ノ
:。; / :。; /
チョンの眉間に連射してどれだけ陥没させれるか?って競技でしたっけ?
女衒だったんだね。
在日祖国に帰れ
しかも3局連続でアルファ碁が勝ったから普通の対局なら4局目以降はなくそこで終わりでしょ
1回でも勝ったのは凄いかもしれないけど、それ言い出したらそもそも公開でプロがアルファ碁と打つこと自体が他にないから際限なくやってりゃ1回くらい勝つ人は現れると思う
お前のようなクズよりははるかにマシって話か。
バカのクビが戻って来たブーメランでちょん切れちゃったwwwww
他のトッププロが対局できるようになったのはそれからしばらく後の話で、その間にも指数関数的に強くなっただろうから比較にならん
例えるなら「テニスでプロになりたてのナダルにクレーコートで勝った事あるけど、以降殆どの奴らが全仏OPのナダルに負けてて情けないな」みたいな話
いや凄いんだけどね?
まあ、実際嫌になるよ、頑張れば勝てるようになるって話でもない。
そして、そんな事はこの人等が一番理解している。
(まったく興味無いけど)
テクノロジーに勝てないから人間は一番になれないから辞めますってww
AIでもロボットでもなんでもテクノロジーは人がより良く生きていく為に生まれた補助的システムだよね
計算が得意な計算機があるから数学を教える人はいらないか?工業ロボットは生産性が高いから労働者はいらないか?
イ何某さんの考えだと囲碁以外の社会では益々生きていけなさそうである。
後ろ向きな思考に陥るから自殺が多い国なんだよな~。
これから益々テクノロジーの分野は進化していくのに、環境の変化に適応できなかった生物がどうなったか歴史から学ばないのかね?うまく共存共栄していけば楽しい世の中になるのにねwww
余談だが「AIに勝った」この言葉だけがかの国では後々残りそうwこんなくだらない事まで歴史歪曲しないでくれよなwww実際は1勝4敗なのだから。。。w
コドモデシタ
>人間は一番になれないから辞めます
将棋だとコンピューターに負けて、知名度がぐんと上がった佐藤慎さんなんて棋士もいるんですけどね。対局中継はプロセスを楽しむものだし。韓国は結果だけを求める社会風土で、プロセスを楽しむ文化がないのでしょう。これは他の競技でも似た感じがします。
もっとも、引退の主要因はコンピューターに負けた人間の対局に、スポンサーがつかなくなったからだろうと思ってます。中国や日本に移籍する手はありますが、中国のプロは各地を転戦する過酷な日程だし、日本は筆記試験が通らないだろうなぁ。特例で移籍を認めるかもしれないけど。