ヘッドライン!!
【閲覧注意】韓国人「韓国料理を見て仰天する日本人」 |
||
韓国料理を見て仰天する日本人



ttps://ux.nu/YL6qh
|
|
何処かの韓国人1
蛹は香ばしいよね
何処かの韓国人2
幼い頃はよく食べたけど、大きくなっては食べられなくなった。
私は変わってしまった。
何処かの韓国人3
幼い頃は気持ち悪かったけど今は美味しい。
何処かの韓国人4
私も最初の方は食べる度に怖くて…でも一つ食べたら美味しくなる。
何処かの韓国人5
あれをただ食べるより辛めのスープで煮れば美味。
何処かの韓国人6
唐辛子切って入れたお湯で煮込めば焼酎のおつまみに最高
何処かの韓国人7
本当に美味いからね。
何処かの韓国人8
コクーン(ポケモン)
何処かの韓国人9
>>8
合ってる。
何処かの韓国人10
>>8
かたくなる
何処かの韓国人11
気持ち悪い…
何処かの韓国人12
下顎が美味しいんだよ。
何処かの韓国人13
子供の頃に味を知ってて良かった。
今初めて食べるなら絶対に無理です…
何処かの韓国人14
これ刃物で切って蛾が入ってるやつは食べられない。
何処かの韓国人15
奴らも海老食べるのに虫を食べる時に唸るのは不思議だ。
何処かの韓国人16
あれは本当にジューシー。
寒い冬に屋台で見かけたら食べてる。
何処かの韓国人17
蛹は温かいのを食べなくちゃ。
あの缶詰状態で食べるのは微妙;;
何処かの韓国人18
今見るとちょっと気持ち悪くなるし、食感も変な感じがするけど、事実上ミルワームと変わらない。
PickUp!!→韓国人「なぜ韓国の歴史ファンタジー小説は日本を100%滅亡させるのか?」
PickUp!!→中国人「中国経済崩壊は確実なようだ…」
PickUp!!→中国人「現代日本の天皇って何の役に立ってるの?」
PickUp!!→中国人「なぜ日本の囲碁は衰退したの?」
PickUp!!→中国人「昨今の外資系企業の中国撤退現象をどう捉える?」
PickUp!!→韓国「日本さん、話がある」
|
|
|
|
オススメ記事!
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
そもそも料理ですらないから当然だな
料理と言うのなら下処理とか調味とかが必要だからね
俺は朝鮮由来や関わってるモノなんて一切食わないけどw
日本も虫とか食うし
ただちょっと怖え
韓国産の食材がノー・サンキューかな。
韓国人って本当に人間なのか?
長野あたり食べてなかったっけ?
いや美味しいなら兎も角まずいからなこれ?
虫料理って想像以上に美味しいものが多いのに、虫でさえまずいって…
勝手に押し黙ってろ朝鮮人
こればっかりは文化だから
食文化は各国違うから批判はしない
おっと、韓国人は蛆虫だったな、共食いじゃないね。
これの缶詰があるの?
これの缶詰があるの?
これの缶詰があるの!?
本当に無理…
日本にも虫を食べる地域はあるけどさ、佃煮にしてるからギリ大丈夫だけど、色とか形とかそのままは無理だよ…。
日本を引き合いに出してきて、云々ってわけでもない限り
勝手に食べてたらいいよってスタンスだな
朝鮮産以外の
このビジュアル‥ 見た目悪すぎ‥ 汚なそう
いや美味しいなら兎も角まずいからなこれ?
虫料理って想像以上に美味しいものが多いのに、虫でさえまずいって…
勝手に押し黙ってろ朝鮮人
味の話してないしw何キレてんの?
アホなの?ww
エビカニは食べれて、ザリガニが食べれないとか
シャコはいいがダイオウグソクムシは?、ハンバーグと成形肉の違いは?
線引きは人それぞれだよ
が、その後に日本じゃ廃れたのは、やっぱとくにおいしいもんでもなかったからぽい
死んだ爺さん婆さんとかは戦中戦後に食べてたらしいけどセミやイナゴのほうがまだいいとか
エビ×ソラマメみたいな微妙な味で食感がよくないらしい
桑しか食べてない虫なんで抵抗感はあんまなかったとか
あと長野で今もネタ的に売ってるのは佃煮系で料理的にそれとは違うw
ゲテ食マニアのみなさんの書いてる事見ても虫のなかでおいしい虫ってわけじゃないみたいよ
自分も大好きのテッポウムシとかは誰に食わせてもまず間違いなくおいしいって言う非常においしい虫だけど、あれをいっぱい集めてくんのは至難の業なんで、どうも蚕は生産効率の良さのメリットで食ってる側面大きいんじゃないかと
木のなかにいるカミキリムシの幼虫ね
焼いていただきます
味は本当にクリームコロッケとかグラタンとかの系統の味ですごくおいしい
木を食べてるから樹皮臭と言うかナッツ臭と言うか、香りもいいんだよね
一時は養殖販売すると売れるんじゃ?と本気で考えてたくらい
韓国にはキムチ文化と犬食文化のほかに虫食文化まであるのか!
虫を食おうとは思わん
アホ!
でも今目の前に出されたら何の躊躇もなく口に入れられるかはわからない
そもそもイナゴは甲殻類アレルギー持ちはダメらしいんだよな、あの頃はまだアレルギーが発現してなかったのか、、
昆虫食は日本じゃマイナーですしね。愛好家が好んで食べるけどネタ食材。
イナゴ:佃煮が基本。脚は別に炒ったら風味が海老・蟹になる為フリカケ等にするらしい。
せみ:羽・脚・頭毟った胸腹はなまで食べてもおいしいらしい。
ざざむし:佃煮が基本。希少なので高価。
蜂の子:ミルキーらしいが雀蜂等を殺虫剤無しの確保前提の為希少で高価。
上記は日本でもネタOR愛好家(寄食家)食材の為一般人は食べない。
下記のチョン食材は日本での扱い。
ゆむし:海釣りの餌。
蛹:乾燥&粉で淡水魚の練餌。
外国でタガメ出されてのど内に刺さって入院事例もあるけど、昆虫はマジで無理。
え? 腐った土を喰ったことあるの? どういうシチュエーション?
うるさいぞ、糞喰いちょん!!
吉田君のお父さんも怒る表現(笑)
在日の嫁はこれが好きで、最近ようやく、テーブルの上に並べられても動揺しなくなったよ。俺は在日共食い蟲だ。
気持ち悪い。
もう韓国産は日本に入れないでほしい。
日本では長野県の伝統的「蚕のさなぎ田舎炊き」=いわゆる佃煮で地元スーパーでも真空パックで売られているし、アマゾン配送商品でも買える。
他にイナゴの佃煮、蜂の子(クロスズメバチなどの蜂の幼虫)、ざざ虫などは長野県・岐阜県などの山間部で昔から食用とされ、ビン詰や真空パックも出回っている。
見た目も他の佃煮と変わらぬ清潔なパッケージで、韓国ポンテギを見た瞬間にゲロを吐く心配は無い。奴らの食い物は見た目から酷い。
おえっ、カニ エビ 貝すら食わんがの、
今回だけは、他国の食文化について文句を云うつもりはない。
だから、他の国もクジラを喰おうが文句言うな。
半島 = 壺
共食いは止めろ!
んで、その郷土料理の名前は? 知ったかぶりじゃなければ方言でもなんでも言えるでしょう
ネットde検索する時間くらいは与えてやるよ
蛹粉(練餌)食べたんでしょう。
けど、養蚕が盛んで当時は捨てるほ有ったから………って感じ。
ところで、韓国で養蚕が盛んな時期って過去に有ったの?
日本の養蚕が壊滅したのはポリエステル等の化学繊維に押されたから。
明治初期から化学繊維台頭までを日本が駆け抜けたんだから、後発の韓国で大々的に行っていた時期って無いような気もするが。
蚕のさなぎ 田舎炊きでggr
長野県内だけでも、イナゴ・蜂の子・カイコ・サザムシなどの日本で食べられてるらしい虫を全部食べる文化があるらしい。
妄言は帰国してから言え
糸取る為に繭を茹でるんだが、あの臭いを嗅ぐだけでゲロ出そうだったわw
こっちも無理だな~
けどポンテギと並べて「どっちか食え」と言われたら、
蚕のさなぎ田舎炊きを選ぶかな。
そんな選択を迫られることは無いと思うがw