ヘッドライン!!
韓国人「サムスン終わる…インテル、次世代CPU、台湾TSMC 6nm工程で生産」「市場の噂w」「絶対ありません」 |
||
インテル、次世代CPU、台湾TSMC 6nm工程で生産

ファウンドリ(受託生産)市場をめぐってサムスン電子と競争している台湾のTSMCが来年、インテルの次世代プロセッサ生産を受注し、翼をつけたという報道が出た。
台湾の工商時報は27日、コンピュータープロセッサ大手のインテルとAMDが来年、TSMCの7nm(1nmは10億分の1m)工程をめぐってやむを得ず競争を繰り広げ、これによって相当な売り上げのアップが期待されると報じた。
インテルの7nmの工数率は、独自で設定した日程に比べ、1~2ヵ月ほど遅れた2022年末まで遅れたことを受け、従来の10nm製品の生産量を増やす一方、外部のファウンドリ企業に委託し、需要に応えるという。
これに対してインテルは来年、自社の6nm工程を最適化したグラフィックチップやプロセッサを世界最大のファウンドリ企業であるTSMCの7nm工程を通じて生産することで合意したという。 インテル社は「市場の噂には言及しない」と答弁を拒否した。
工程改善の遅れにより、インテルはプロセッサやグラフィックチップセットの出荷量を増やし、デスクトップやノート型パソコン、サーバー市場でのシェアを維持するため、Zen3アーキテクチャプロセッサとRDNA2アーキテクチャグラフィックチップの製品群を、TSMCの7nm/7nm+製品に交替し、注文を拡大する予定だ。
このため、TSMCは下半期に既存の7nm生産ラインの一部を6nmに転換し始めており、今年末量産段階に入る計画で、インテルは来年TSMCの最大顧客社として登場し、米国の禁輸措置でHuaweiの注文を消化しなくても売り上げに大きな変化はないという見通しだ。
インテルのボブ・スワン(Bob Swan)最高経営者は業績発表行事で、「インテルの7nm基盤のパソコン用プロセッサ生産は2022年末か2023年初めには大量生産と出荷があるだろう」と述べた。
したがって、インテルは今後2年間、TSMCに主要製品の生産を行う一方、高級3Dパッケージングのような設計方法の改善を通じて、工程開発の遅れを減らしつつ、現在の市場需要に対応するため、10nm製品の生産能力を増やすだろうという観測だ。
スレ主韓国人
インテルはサムスン電子ではなく、TSMCを選択した。
おそらく台湾半導体を後押ししようとする米国政府の働きかけが功を奏したのだろう。
アメリカの有名IT企業及び半導体企業がTSMCのサポートをしている。
今回の選択でTSMCのファウンドリ占有率が60%以上を占めることになる。
サムスン電子ともっと差が開くだろう。
ttps://ux.nu/Ab6R1
|
|
何処かの韓国人1
インテルにとってサムスンは競合他社だから。
何処かの韓国人2
>>1
CPUじゃなくてGPUらしいですよ。
「Ponte Vecchio」はインテルのGPU最後のあがき。
オーダー量は18万枚。
何処かの韓国人3
>>2
半導体のすべての分野でサムスン、インテルはライバル会社。
何処かの韓国人4
>>3
主力がメモリ(サムスン)と非メモリ(インテル)であり、サムスンはすでにExynosを放棄した状態だが、果たして競争構図でしょうか?
何処かの韓国人5
>>4
Exynosは放棄してませんよ。
何処かの韓国人6
市場の噂w
何処かの韓国人7
米国政府とは関係ない。
EUV7nmは台湾のファウンドリがコスパ最高だからです。
あれが事実でも驚くほどの消息ではなさそうですね。
何処かの韓国人8
スレ主よ、米国政府の影響がない時はインテルがサムスンに何か与えたのか?
そんなことありましたか?
何処かの韓国人9
6ナノ製品を7ナノラインで生産できるかよw
何処かの韓国人10
米国は目前の資金のために戦略がうまく使えてないと思います。
これまでトランプのやってきた行為がそうであったから当然ですが、トランプによって米国が持つ力と能力に比べて、本当に中国をしっかりと押さえつけられないという思いが大きいんです。
TSMCなどの最大の問題は、中国への技術流出ですが、いくら米国に工場を建設しても、技術は工場ではなく人から流出するのであり、米国の今の状況から見れば、TSMCの危険は大きいと思います。
何処かの韓国人11
これが確かな記事なのかは分かりませんが、正直、現在の7ナノはもちろん、次世代5ナノまではTSMCの歩留まりがサムスンを追い越すと判断しているのでTSMCに受注を取られても特におかしくはありません。
サムスンがインテルの受注を獲得するかもしれないと予測されたのも、インテルのライバル会社のほとんどがTSMCの生産ラインで生産されたため、これに対する反対給付の面でだけ有利だったということです。
正直、確実に供給が保証されている状態で、純粋に歩留まりを重視してオファーを入れるとしたら、まだTSMCがサムスンより進んでいるのが事実。
したがってサムスンはどうしても3ナノ工程で逆転を狙わなければならないということ。
何処かの韓国人12
nVIDIA Ampereは全量サムスンオーダーです。
何処かの韓国人13
価格で殴りつける勝負するならもっと集中投資しないと。
何処かの韓国人14
どうせキャパ超えればサムスンに恩恵である。
最終的にはサムスンも大きく上がるだろう。
何処かの韓国人15
インテルは7ナノ技術の自主開発を放棄し、それで代案として外注するから株価かなり落ちてるね…
何処かの韓国人16
CPU集中発注は絶対ありません。
インテルはAMDのようなライバル企業が使ってる所に絶対CPUを発注しない。
インテルが集中発注しようとしても米国政府が阻止する。
TSMCに問題が発生したら、両者ともCPU供給されなくなるから。
PickUp!!→韓国人「なぜ韓国の歴史ファンタジー小説は日本を100%滅亡させるのか?」
PickUp!!→中国人「中国経済崩壊は確実なようだ…」
PickUp!!→中国人「現代日本の天皇って何の役に立ってるの?」
PickUp!!→中国人「なぜ日本の囲碁は衰退したの?」
PickUp!!→中国人「昨今の外資系企業の中国撤退現象をどう捉える?」
PickUp!!→韓国「日本さん、話がある」
|
|
|
|
オススメ記事!
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
失笑
ピカチュウ一匹に負ける企業がなんだって?
ただ米中競争の中で文在寅は中国になびき、サムスンをレッドチームに入れそう。
そうなると完全にサムスンもアウトだろうな。
米国: 供給するな
もう積んでますやん
サムスンの冥福をお祈りします(先制葬い)
悪い結果が出たら「アイゴー!後頭部を殴られたニダ!」と被害者ぶって大騒ぎするだけ。
もう誰も助けないから騒ぎながら沈めばいい。
いっつもその「噂」で精神勝利ばかり繰り返すだけの部族がよく言うわw
いろんな業界に手を出しているから総合した利益は大きいだろうが、
業界別に分けたら普通か、落ち目じゃね?
他国の素材を他国の機械と他国の技術で作ってるだけのような?
そもそも韓国が開発して世界基準になってるものってあるのか?
まずはそういうものを作れよ
インテルやTSMCがどうこう以前の問題だと思うけど
製品の歩留まりはどうなんですかね
日本が束になっても勝てないサムスンがある韓国でも日本に勝てないという事はかなりの雑魚だな韓国はwwwww
半導体が混乱しなければ安心して韓国を制裁できる。
韓国政府が北やイラン シリアに戦略物資を継続して密輸出してることは
詳細にバレてる。
位置情報を停止して韓国船から中国船に積み替えて
どうどうと北の港に出入りしてる。
何でだろう?
はい日本のせいですよね
価格が勝負なら、国産化への投資はむしろマイナスでないか?
まあ日本は関係ないが。
日本も当然台湾を支援することでアメリカとは話が出来ているし
韓国サヨナラ~
半導体の新素材で『酸化ガリウム』という物がある。
日本発の技術で、これまでのシリコンとは勝負にならないレベルで高性能。
実用化はまだだが、現在オールジャパンで研究開発してるので期待できそう。
完成の暁には、ココにどんなスレが立つか、今から楽しみ。
出たー、サムスン教!他に企業は無いのかのツッコミ
アメリカと日本は韓国を見捨て台湾のケツ持ちに回ったからなチョ~~~センジン!
恩恵を受けてきただろ
それを足蹴にして明らかに中国、北朝鮮寄りに舵を切ったのがムン大統領だから
見捨てられても仕方の無いこと、アキラメロンwww
インテルじゃなくAMDだろ。そのアーキテクチャは
落ちぶれて買い手もつかなくなる未来が見える。
サムスンしかねーのか韓国
情けな
日本の工作機械や製造プラントいらないわけね、フーン
蚊帳の中すぎて周りから孤立していくな。
整形女の見過ぎで外側しか見てないだろ。
韓国の逆張り発動して欲しいものだ
(真偽不明な)知識レベル。
ほんとサムスンが、
唯一の大黒柱かつ、
最期の砦って感じね。
とか言いつつ、先日日本がTSMCを国内誘致するという記事で大慌てしてたチョンw
酸化ガリウムは電力半導体用なのでCPUやメモリを得意とする台湾韓国半導体企業とは無縁だな。
むしろ電気自動車や電車、自家発電システムなんかを得意とする日中企業向きの新素材だ。
シェア3割は多すぎるってやつ
SAMSUNGを恣意的に訳すとだな
SAM:独身アジア人・よくいる男性の名(日本でいうところの太郎とかにあたる)
SUNG:歌声・歌っていた・成氏(金正日の義姉の姓)
なんて意味に分解できたりする。
俺はTSMCに発注すると予想するよ。
作るのは恐らくは新型GPUのXe。
インテルの10nmは現状では大きなチップを満足に作れていない。
大型GPU製造で高い実績を持つTSMCに委託するのは自然な話。
一瞬、酸化ガリウムは韓国が開発したのかと思ったけど
意味不明なレスだなw
この事をチョウセンジンは千年経っても理解できません
だってチョウセンジンだもの
もう息の根が止まるね。
減ってきたと言われる日本の製造業だが
未だに韓国の2.5倍の規模なんだけどw
全く逆だ。
台湾は明確に親米反中路線に舵を切った。
アメリカの対中防衛ラインは朝鮮半島の分断線ではなく、日本列島と台湾を結ぶ太平洋防衛ラインへと移行した。
サムスンもLGもSKも中国に依存しすぎて抜け出せないからアメリカに切り捨てられたんだよ。
ファーウェイとの取引を止めろって散々警告されてたのに聞かないから。
韓国ではここ二年ぐらい「米中貿易葛藤のせいで半導体景気が悪い」って口癖のように言ってるが、TSMCは増収増益でシェア伸ばしてるからな。
サムスンはもう完全に負けてるっていう現実を知るべき。
じゃないと茹でガエルだよ。
分かった〜、海物語のプレミアムリーチのサムだ〜、それで確変大当たりで奴がアホみたいな歌を唄うんだな(笑)、、
民国→台湾には3人のノーベル賞受賞者がゐるし、本物の技術立国としてついに日米に並んだといえそう。これからは青い三国で切磋琢磨していけばいい。
Apple の A9 を受注してるぐらいまでは使える使えるプロセッサだったのにね~
A10 以降 Apple がTSMCだけ使うようになってから聞かないな~何でだろう(棒)
サムスンの半導体業界3位転落をお祝いします。
サムスンじゃなきゃいけない理由はない。
スレの韓国人の書き込みを読む限り、サムスンの歩留まりの方が悪いのは韓国でも周知のようだが……。
洗浄に使ってる国産ナントカに問題でもあるのかしらん?
即ち、サムスンへの3nm世代の材料の供給を絞るのは良い手だな
アメリカ、日本、eu辺りは韓国に信用なんてして無いだろうし
韓国政府の動向見るとヤバいのは周辺国じゃ無くても分かるわ。
国産化がんばれや
あれ、韓国は国産化できたとホルホルしていたような
国産化出来たからだよ。言わせんな。
何で技術流出するリスクを負ってまでファウンドリ専門じゃないサムスンやハイニクスに受注生産かけんだよ
次世代半導体開発でも日米台の枠に乗り遅れたから韓国は没落する一方。