ヘッドライン!!
韓国人「現代の工業技術で作った最強の日本刀」 |
||
現代の工業技術で作った最強の日本刀
何処かの日本人1
現代で最高の刀を作るにはどのような鉱物を使えばいい?
何処かの日本人2
>>1
タングステンやモリブデンで日本刀を作ったらどう?
何処かの日本人3
>>2
タングステンなんて…
工業用ダイヤモンドで行くか。
何処かの日本人4
>>1
ウランやプルトニウムのようなもので、近付くだけで死ぬ腰刀。
何処かの日本人5
>>4
誰が持つんですか?
何処かの日本人6
>>5
下請け
スレ主韓国人
勇者を召還する理由が明らかになりました。ブルブル
ttps://ux.nu/6nzyC
|
|
何処かの韓国人1
福島の事態が起こった時に日本から出たユーモアですね。
あの時、その危険な場所に作業しに行く人々に、危険だという事をまともに教えないで送ったという事です…
その人たち全員が下請けだったそうです。
何処かの韓国人2
そういえば…今になって考えてみれば、童話の本の中の勇者も、王国が発注した王女奪還サービス事業の下請けに過ぎませんwwwwwwwwwww
何処かの韓国人3
>>2
勇者を何人送ったのかは誰も分からないです。
その中で成功すれば正規職になれます。
何処かの韓国人4
>>3
最近は、成功すれば解雇です。
何処かの韓国人5
勇者は魔法を習って、他の勇者を召還(下請けの下請け)
何処かの韓国人6
高濃度に濃縮したウラニウムの剣はかなり使えると思います。
高濃度ウラニウム+ジルコニウムコーティングの刃を相手の体に刺し込めば、体の中に入った刃のウラニウムが体内の水分を減速材として活用し核分裂が可能になる為、刺傷の他にも被爆および火傷を負わす事ができるでしょう。
一定濃度以上のウラニウム235+ジルコニウムコーティング+水=原子炉
何処かの韓国人7
>>6
水で戦えない短所がありますね!
何処かの韓国人8
福島の屑鉄で作れば、別にウラニウムなどを添加する必要はないようですが?
何処かの韓国人9
真剣に切削力(硬度が重要)を基準とするならハイカーボンスチールが最高で、切削力、耐久性(強度)、保管性(耐腐食性)を折衝して価格を気にしないなら、チタン合金か高バナジウム合金鋼(S30V)ではないでしょうか?
ああ、一度だけ振り回して終わっても構わないなら、本当にガラスの刀であるアルミナや黒曜石ブレードも可能です。
両方とも手術ナイフ程度の大きさでは製作実績があり、肉を切るには最高の効率があるそうです。
何処かの韓国人10
>>9
鍛冶屋を見ると、板ばねの刃が最高でした。
何処かの韓国人11
>>10
板ばねは強度があり丈夫です。
大量生産されて安くて一般加熱炉で熱処理可能で、個人的にはS30Vで作ったブレード(ブレードの刃が90cm以上)があれば買いたいです。
短剣は2本持っています。
何処かの韓国人12
そんな事をしても銃一発で…
何処かの韓国人13
ライトセーバー未満はゴミ…
PickUp!!→海外「古代中世の中国はずっと強大だったのに、なぜ日本を侵略しなかったのか?」→韓国人のコメントが秀逸
PickUp!!→【速報】国連で日本代表部と韓国代表部が大喧嘩wwwwwwwwww 国際会議で堂々と合意違反をやってしまった韓国、終わるwwwww
PickUp!!→在日中国人「日本人がラーメンと白ご飯を食べるのを理解できなくて日本人上司と口論になった」
PickUp!!→テレビ出演した英国トップクラスの専門家が日本の感覚ではありえない暴言を連発して日本人視聴者は唖然
PickUp!!→中国人「日本に渡ってから中国よりも発展した中国文化って何がある?」 中国の反応
PickUp!!→【新型コロナ】韓国さん、超絶大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
今日の動画
|
|
|
|
オススメ記事!
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
朝鮮土人はそういう遊び心からの探究心って無いんだろうなァw
日本刀の起源を主張しないの?
なんだぁ現代の工業技術とか言うから
おまエラご自慢の現代とかいう財閥が作った模造刀のことかと思ったじゃないか
鎧も切れるようになる
旭日旗は太陽のシンボルでもあるし
切ったら灰になったりして草
ウリタチが起源だといったけど嘘だとばれたニダ!
嘘情報でけなしてやるニダ!
コスチューム同様に現代朝鮮人の、
想像の産物だったか。
韓国人の問題は塩田奴隷事件に代表されるように、非人道的な下級層の強制労働が現在でも存在するのに、「韓国の不名誉は指摘するのは道徳的に間違っている」として、無かったことにしているところ。
そのため病巣が指摘されずに、現在も韓国下級層は非人道的な労働に耐え続けている。
国家が経済的に豊かなら、その割合も下がるが、現在のように経済的に困窮を始めると病巣が過半数となり、国家の崩壊に至る。
日本刀は鍛造で、お前らみたいに型を取って流し込む鋳造ではない。
例えば日本の包丁が鍛造で造られているものは、世界で真似できないし人気がある。
大変な仕事であることは確かだけど非人道的ではなかったよ
いや、主張してるぞ。
ただし、変なところに佩いているからもろに嘘がばれるんだけど。
岩石を掘削するシールドマシンの刃の部分の材質を使って作られた「リアル斬鉄剣」。
藤岡弘さんにクルマのドアを試し切りさせてた。
あれが欲しいって人がネット上では結構いた。
最近見たらどの作品も日本刀ソックリの形になっていた・・・
除染作業員派遣に関わる悪徳中抜き業者は滅びろとは思う
危険な作業に携わる方々には真っ当な手当が支給されるべき
軍用ナイフもチタン合金だのアルミ合金だのと色々出たけど炭素鋼に落ち着いたし
チョ~~~センジンは何作っても粗悪品になるって犬の呪いが掛かってるもんな!
鍛造マシンも使うしね
∧,,_∧∩ \ __
⊂(´・ω・)彡-、\ ☆ ( ∽ ()
/// ⊂彡/:::::/" \《 / ̄ ̄
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 ゴンッ ∩
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ⊂< ,∀、> 日本は模造刀だけ作・・・
/______/ | | / V""V
| |-----------| (_0_0'
チェーンソーでいいやん
お前らには関係ないのにいちいちこっちみんじゃねーよ
ホントうざい奴らだ
鍛造で刃物を造るのはどこでもできるよ。
既製品の刃物材料なども既に鍛造工程を終えてる製品。
日本の刃物が素晴らしいのは、中心の固い刃と周りを包むやわらかい鉄の3重構造だから。
日本独自の出雲たたら=ふいご製鉄法でつくっていると言ったほうが良かったかもしれないね。
たたら製鉄で作り出した玉鋼を元に日本古来の鍛造方法で作った物が日本刀だからな。
騙すカス(ザイニチ)って感じでおまエラにピッタリだろ?
きもいっすわー
斬鉄やって刃欠けしないのは大したことだけど、見た目的にはドアの鉄板ってペラッペラだしな。
あれはテレビとしてはちょっと失敗してんじゃないかと思うw
69ミリニダよ。誇張はいかんよ。
見てた
他には、通常の製法で作った日本刀で弾丸が切れるかもやったね。
ブローニングM2の12.7mmフルメタルジャケットが切れた。真っ二つ。
3発目で刀身が折れたんだっけ。
さらに遡るなら、村田刀でも。 露助にトラウマ植え付けてやったしな。
戦前から戦中にかけて、工場で機械鍛造の軍刀が作られていた。
アレも日本刀。
数打ちの日本刀よりもよほど物が良かったらしい。
それチョンが日本刀の構造知らずに刀身全部高炭素鋼で作って焼き入れした奴だろ。
もろいってのは折れる、折れるってのは粘りがない炭素含有率の高い焼き入れ鋼だからだ。
本物の日本刀は刃先は欠けるが刀身は曲がって滅多なことでは折れない。
折れると、欠陥刀ってことで刀工がすの入った刀を世に出したと名声が地に落ちる。
刀を知らないことがもろ分かりの発言すんなチョン。
あれ折れないし固いし、安物だから見てくれ無視して素人研ぎでとりあえず切れるように復活させられるし。
ブル連隊長「ただし、火鉢の中の炭を刀身でひっかきまわしてはいかんぞ?」
へたくそが扱うとすぐにダメになるってのは昔っから言われていたこと
手入れを怠るだけでもダメになるし刃筋を立てずに切るだけでもダメになる
それを脆いっていうんなら合ってるな
そもそも刀を手に入れた時点でそこらへんの説明はされるしそんなんで幻滅するのは物を知らない連中だけ
評価されてきたのは切れ味と見た目の美しさであって手軽さじゃないしね
切れずとも、叩きつける、突き刺すという使い方は充分に出来るからこその言葉だろうなあ
異種金属の張り合わせ構造は応力の違いにより折れやすくなるぞ
実際に名刀と言われている古刀などの古い日本刀は心鉄構造をしていない
腹が減ったら、食べます。
日本刀の肝は、硬いが脆い鋼の刃と柔らかいが粘りのある鉄のガワを組み合せることで、よく切れてなおかつ柔軟で強靭という矛盾する性質を一本の刀に再現しているところにある
西洋だと、均質の鋼の表面にだけ焼きを入れて硬度を増す方法を採ってたんだっけか
こうすると中の芯の部分は柔らかく粘りがある状態のまま、表面の刃の部分は焼きが入って脆くても硬く良く切れる状態になるわけで、まあ結果的に日本刀と同じようなコンセプトにはなるんだよな
いやさ、基本的にどっちも鉄だから「異種」金属ではないよ
違いといえば含有している炭素の量くらいなもので
マヂレスすると、日本刀は玉鋼を使わなければ云々は主に銃刀法の絡みでそうなってるだけで、現代刀は美術工芸品扱いとすることで作刀や売買が許されている、ということ
だから実用目的なら、例えば材料に玉鋼ではなく住友金属やスウェーデン鋼など現代の刃物用特殊鋼を使って作ったとしても、日本刀の作刀法で作られたのなら日本刀だと言える
不思議な光を放ち、見たものは呪いで死ぬ剣・・・
で、それを作った人間が死んだり王が死んだりして呪いの件なんて話になってたら現代に伝わるわけないんだな。
まじないが政治と同じくらい重要だった時代に、そんな悪霊が取りついたようなものはどこかに封じられるもんだ。
指輪物語じゃないが、火山の多い九州だったら火口に投げ込まれていてもおかしくない。
刃こぼれするのは炭素含有量が高く硬くてもろい焼きの入った刃先のみ。
刃紋のあたりから刀身あたりまでは粘りがあって強い力がかかってもひびが入って割れたりせずに弾性変形で曲がっても元に戻る。
だからその諸々の関係で、日本国内では玉鋼を使って旧来の作法を踏襲して作った刀のみが、日本刀扱いされることになっているという事では。
そうでなければ美術品ではなく武器になっちゃうからね。
現代日本のルールでは昔は武器だったかもしれないが、現代においては美術品ということになっているし、新しく作ったものも武器ではなく、古来の美術品の模作またはその新作ということ。
日本刀は武器ではない。それを守るために、厳守しなきゃならないのよ。
ブローニングのはフルメタルジャケットだったかどうかは不鮮明だったはず
民間でも12.7ミリが出回っているけれど、フルメタルジャケット弾は規制対象だから
まぁ同じく規制対象のフルオート機構の銃器が出回っているんで、規制対象でも所持できるシステムは存在するから、絶対に無いとは言わないけれども。
ライセンスのランクで連射機構や消音器の所持の可否とかあるんよね。地域にもよるけど。
三発?? 九発じゃなかったか???
日本は三跪九叩頭礼で感謝し知的財産権侵害の賠償しろ!
つまり、違法日本刀やね。
実際、日本の法律が適用されない外国にはそういうのがあるという。
模造刀も鉄製で、日本では違法になるのでスペイン産のほうが人気とか。むかしのGUN誌に載ってた。
玉鋼でなくても旧来の方法と認められればいいはずだが・・・
江戸以前の製法は分かっていないとかいうし。
今、TVとかで見るのは江戸時代に公開された手法(スイシンシさんだっけ)らしい。
戦国時代には南蛮鉄を打ち直したとか、虎徹は古釘から作ったからコテツとかいう説もあるくらいだから・・・
無監査刀匠なんかどうなるんだろう?
ベテランなので「もういちいち審査しません」貴方の作ったものなら日本刀で間違いなし!と認定された刀匠。彼らなら南蛮鉄もOKなのかも。