ヘッドライン!!
韓国人「日本はなぜ韓国のゲームを無視するのか?」 |
||
日本はなぜ韓国のゲームを無視するのか?
中国ゲームは2倍に成長、Kゲームの売上は半分に縮小
日本のアニメキャラクター、ジャンルを組み合わせた中国攻略に押され
韓国、PCゲーム基盤のモバイルゲームでは限界
サッカーなど新規IP重武装、名誉回復を狙う

中国政府の版号(流通許可権)発給中断で中国輸出ができなくなったKモバイルゲームが日本でも苦戦している。 2017年にピークに達した後、2018年から半減実績を続けている。 その間、中国ゲームが急成長し、格差が広がった。 日本のゲーマーたちに慣れたアニメーション知的財産権(IP)を前面に押し出した結果だ。 歯を食いしばってきた韓国ゲームは、国内ですでに興行に成功した大作で名誉回復を狙っている。
日本で売上高が半減したKモバイルゲーム
18日、モバイルデータ分析プラットフォーム「アプリアニメのグローバルモバイルゲームへの支出規模を分析」と題した資料によると、日本のGoogle PlayやApp Storeの2大アプリマーケットで行われたモバイルゲームへの支出規模は、2016年の12兆ウォン台(107億ドル)から昨年は16兆ウォン台(142億ドル)へと、毎年成長している。 今年は、新型コロナウイルス感染症(コロナ19)もあった。 日本でコロナ19が幅を利かせた第2四半期の1日平均モバイルゲームの利用時間は3.6時間で、昨年の平均より12%増加した。
このような状況の中、国内モバイルゲームの日本への輸出は低迷している。 2017年の国内モバイルゲームの日本輸出規模は7900億ウォン台でピークに達したが、2018年には4100億ウォン台に減少した。 決定的な理由は、中国産モバイルゲームに押されているからだ。 日本アップルのアプリストアで売上上位30位に入った韓国のゲームは、PUBGとネットマーブルの「7つの大罪:グランドクロス」の2つだけだ。 一方、中国のモバイルゲームの場合、中国のゲーム会社ハッピーエリメンツのアイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!」をはじめ、9社が上位30位にランクインしている。 中国のモバイルゲームが日本のゲームユーザーに馴染みのあるアニメーションや漫画知的財産権(IP)を活用して市場を攻略しているのだ。 韓国ゲーム学会長を務めるウィ・ジョンヒョン中央大学教授は、「中国のゲーム会社は日本のゲームユーザーの好みを考慮し、彼らに馴染みのあるアニメーションキャラクターとジャンルを活用してモバイルゲーム市場を攻略している一方、韓国のゲーム会社の場合、日本のゲームユーザーには多少なじみの薄い従来の韓国のゲームを基盤に作ったモバイルゲームであるため、人気を集めるのに限界がある」と説明した。 業界関係者は「2010年代のパソコンゲームが相対的に少ない日本で、国内のパソコンゲームは比較的善戦したが、最近のモバイルゲーム時代になる過程で、中国のモバイルゲームに押されている」と伝えた。
新規モバイルで反撃に乗り出したKゲーム
中国政府の版号発給中断で中国への輸出が3年半以上できなくなった状況で、世界3大ゲーム市場に数えられる日本は国内ゲーム会社が放棄できない存在だ。 韓国コンテンツ振興院の「2019ゲーム白書」によると、日本のゲーム市場全体は20兆ウォンを超え、米国や中国に次ぐ3番目の規模となっている。 韓国のゲームメーカーは、下半期に新規IPを活用したモバイルゲームを日本現地で披露し、中国のゲーム会社と熾烈な勝負を繰り広げる。 ネクソンは24日、モバイル多重接続逆遂行ゲーム(MMORPG)「V4」を日本のGoogle PlayとApp Store、PCウィンドウを通じて正式に発売する計画だ。 昨年11月、国内に披露した「V4」は、これまでPCゲームにはなかった新規IPを活用したモバイルゲームだ。 発売後約10ヵ月間、国内Google Playの売上最上位圏を維持し、ネクソンのキャッシュカウ(現金創出員)の役割を果たしている。 ここにFIFAIPを活用した「FIFAモバイル」も下半期に日本市場に進出する。 日本でサッカーが人気スポーツであるだけに、国内に続いて日本でも興行に成功できるという期待感が高い状況だ。 ウィ教授は「国内ではレトロモバイルゲームが人気を集めているが、日本市場を攻略するためには新しいIPを活用した多様なジャンルのモバイルゲームを開発する必要がある」と助言した。
ttps://ux.nu/Vgvc4
|
|
何処かの韓国人
ただ面白くないからしないのであって他の理由があるのか?
何処かの韓国人
RMTばかり誘導する量産型ゲームを誰がやるのか。
何処かの韓国人
日本ゲームが圧倒的に立派で面白くて多様なのに、何のために韓国産ごみゲームをするの?
何処かの韓国人
正直、韓国のゲームの中でゲームだと言えるものはあるのか?
スチームプラットフォームに国内ゲームがいくつあるのか見ろ…
国内3大開発会社のNC、ネットマーブル、ネクソンがキャッシュ回収オンラインゲームだけを量産しているから、国内ゲーム業界の発展は期待できない。
何処かの韓国人
日本や中国が膨大な資本やノウハウで韓国アイドル歌手を凌駕する可能性は高いが、韓国が日本のゲーム・アニメを凌駕する可能性は200年後でも難しそうだ。
特にコンシューマでは日本が10万個の作品を作る間、たった1個のタイトルも作れなかった。
何処かの韓国人
記者よ、リネージュだけ見ても答えが出るよね?
何処かの韓国人
リネージュは超越した世界一のオンラインゲーム
何処かの韓国人
面白かったらするなと止めてもするよ…
単に面白くないからしないんだよね…
そして課金要素もひどいし…
何処かの韓国人
最近の開発者横領事件もそうだし、韓国のゲーム産業はマイナーな産業として扱われてるから、今のように非難されても仕方ないと思う。
何処かの韓国人
韓国のゲームは、ゲームと呼ぶのも惜しい。
ただのギャンブル。
何処かの韓国人
韓国でもそっぽを向かれるナンセンスな課金戦略。
何処かの韓国人
ラストオリジンが日本進出する時も特に反応なかったよね…
なぜなら、日本のゲームはもっと大人の感受性の高いゲームが多いから。
何処かの韓国人
実質的に中国のTHAAD報復は韓国経済封鎖政策だった。
米国が北朝鮮経済を相手にした経済制裁とその結果が同じだ。
しかし、韓国はあまり打撃もなかった。
なぜなら、これまで中国人が韓国に使ったお金は、実は中国人に回っていたからだ。
これからも中国は敵性国にすぎない。
いつ経済封鎖経済制裁を再び財界にするか分からない。
何処かの韓国人
犬豚量産型ゲームばかり作ってるから当然。
中国のゴミにも押される。
何処かの韓国人
韓国人を目を背けるのが韓国ゲームだから。
PickUp!!→海外「古代中世の中国はずっと強大だったのに、なぜ日本を侵略しなかったのか?」→韓国人のコメントが秀逸
PickUp!!→【速報】国連で日本代表部と韓国代表部が大喧嘩wwwwwwwwww 国際会議で堂々と合意違反をやってしまった韓国、終わるwwwww
PickUp!!→在日中国人「日本人がラーメンと白ご飯を食べるのを理解できなくて日本人上司と口論になった」
PickUp!!→テレビ出演した英国トップクラスの専門家が日本の感覚ではありえない暴言を連発して日本人視聴者は唖然
PickUp!!→中国人「日本に渡ってから中国よりも発展した中国文化って何がある?」 中国の反応
PickUp!!→【新型コロナ】韓国さん、超絶大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
今日の動画
|
|
|
|
オススメ記事!
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
あと在日、帰化人らが起こした会社加えたら相当な数があるんじゃないか?
リスカブスちゃんはwww
やっぱりカネだけ集めて終わったのか
>何のために韓国産ごみゲームをするの?
まさにこれ。面白けりゃ朝鮮製でもやるよ。
グローバル展開に合わせてガチャはゆるゆるになった
見た目も良いし良い所は一杯有るんだけど、とにかくバグが酷い
これでユーザーが定着しないんじゃないかな
なんか絵が微妙だし、微妙にソシャゲにされても面白くないんだよな
ネトゲは強かったよ、そりゃぁ認めるRO、リネージュ、マビノギ、パンヤやら
ソシャゲはぱっとしねぇよな
翻訳の関係で更新が何か月も遅れるのは目をつぶっても、武器やらの数値大きく下げてサイトで見れるプレイヤーの戦闘力とか見てよっわとかやられると流石にドン引き。
敵の強さ替えてないからゲームとしても終わってた。
まぁ、自分の知ってるゲームだけかもしれんが。
声優も態々日本の声優使うし、洋ゲーとかは直ぐにわかるのに
自国の文化作れよ作れないからパクり何だけどさ
めんどくさい奴らだ。
ただそれ以降はシンプルにつまらない・・・
すべての日本国民は韓国のすべてとすべてのチョ~~~センジンを拒否し無視ている!
韓国とチョ~~~センジンもすべての日本を完全拒否しろよチョ~~~センジン!
コピーするにしても劣化過ぎてゴミw
あと鬼滅のモロパクを配信して速攻で消してたなw
オンライン系はたしかな強さあるでしょ韓国
しかし、韓国はあまり打撃もなかった。
その割には大慌てで日本に韓流ドラマやKPOPアイドルの再輸入おしつけてるじゃねえかw
日本でもヒット作が出せないメーカは潰れていくじゃないか。
慌てて通常の価格にしたけど日本人客は戻らなかった
ストーリーはあってなきようなものばかり
しかも問題も多いし、韓国人贔屓もすごいしな
垢BANせざるを得ない状況の時
違反者が一番多い韓国人垢はBANはあまりせず日本垢ばかりBANするのもある
とにかく対応の差が酷い
PUBGとかやってる人いるだろ
俺はやらんが
キャラIPで日本が圧倒的に強いだけだと思う
今は中国傘下やで>SNK
これは韓国がヤバイんじゃなくて、日本がヤバイんちゃうか?
今度始まるロストアークがどうなるかだな
個人的には、中国が唯一やった良いことがSNKの買収。
KOF好きがこうじて会社買ったという感じで、目線がファンに近い。
権利問題でゲーセン漫画と揉めていたが、即和解。KOFなど名作シリーズの新作を作成。任天堂のスマブラへの参戦も快諾、BGMの提供でも協力的な態度を見せ、膨大な量の楽曲が収録された。
ラグナロクオンラインとかパズドラとかアズールレーンとか
オンライン系はたしかな強さあるでしょ韓国
アズールレーンは中国だぞ
外見だけ取り繕ってる感じ、1~2年目程度は誤魔化せるが
上位コンテンツを作るのが下手で、長期間プレイには適して無い
主に無課金ニートが惰性でやってるだけ
因みに南朝鮮のK-POP(笑)の世界での売り上げは、
日本では落ち目のKゲーム(笑)の売り上げよりも
桁違いに低いですwwww
生首になった女神を植木鉢で育てる育成ゲームがあったのは覚えてる
PS2時代にマグナカルタという、超弩級のクソゲーが有ったw
うんこきむち食い過ぎるのもいい加減にしろよヒトならざるもの達よ
内ゲバ三国志……バグだらけで統一できずw
正直ガキが主人公の日本のRPGよりは好感が持てた。
あの頃は韓国とうまくやれんじゃないかと思ったもんだがなあ……
それしかないね
センスもとても良い
他は知らんがこれだけはガチ
センスもとても良い
他は知らんがこれだけはガチ
中国に抜かれたってんなら好みに合わんかったんでしょう
今公式見てきたけど、胸を強調しすぎて気持ち悪くなってる
それは、韓国のゲームがつまらないからだよ
ハマっちゃったんだ、すまんな。
どうせ、ウソをつきまくる度に課金されるが鉄板。勝ちたければバンバン課金したらんかいってゲームとなり、結局誰もやらないってなるのな。
日本とか中国とか混ざってて草
失せろ鮮人、桃屋イカの塩辛
アイルランド人のブレンダングリーンをクリエイティブディレクターに迎え入れて作ったゲームだね。ブレンダングリーンが作ったH1Z1をほぼ踏襲したゲームだよPUBGは。
速攻で消えるしな
あ
国技のパクリだったか
あとはテレビCMで一時期よく見た黒い砂漠くらいかな
今はMMORPG自体が縮小してるからそれをメインで売ってた韓国のゲーム開発も小さくなるのは当たり前じゃん
日本もJRPG全盛期はビデオゲーム=日本製だったけど今は違うからね
中国のゲームは意外と日本人好みのキャラ絵なんだと思う。これ中国産?と思うこともしばしば。
まあ、これは好みの話しだし、私感なだけだが。
日本だけ強さ難しさが違うとか、新シナリオや修正パッチが遅かったり、BOTやRMTやチート報告したら逆にBANされた奴がいて、BOTやRMTは運営がやってる説や業者と繋がってる説が濃厚になったのを機に衰退していったんだよね
韓国人から日本のゲーム機諸々取り上げてKモバイルゲームとやらをやらせりゃ良いんじゃねーの
アズールレーンや第5人格はパクりぽくて好きじゃないけど今開発中の「BlackMyth:Wukon」はクオリティ高くて面白そう。これぐらいのものが出てくると中国も世界で戦えるんじゃないかな。
離れて当たり前じゃないかな・・・ていうか、おまエラ宗主国様のアズレンにスゲエ満足してたじゃんw
日本人は韓国産のネットゲームやパズドラが大好きです^^
素直にすごい
嫌いな日本人に韓国ゲームをしてほしいのか?w
気持ち悪い奴らだなw
メイポ2は爆死で終了w
何のことかと思ったら、「席捲(席巻、せっけん)」か……。
成功したパターンをパクって同じように作るだけだから、金太郎あめみたいなもの。
まあなんだ、チキン屋で成功したらチキン屋がどんどん増えるみたいなものだ。
つまり、オリジナリティが無いので面白くも何ともない。
あ、K-POPもそうだな、成功したもののパクリだけでオリジナリティが全く無いのも同様。
最近はさっぱり見かけないけど
ロボトミーとかいい感じの作品だったな。
まぁそういうゲームもあるけれど、大部分はトマック並みとは言わんが、凡百のスマホゲームばっかやってんだろね。
パッケージゲームだと割ったりして金払わないからネットゲームに注力して、それが廃れてきたら、同じような横並びスタイルのままスマホゲーに参入と。
そりゃ発展もしないわな。
近年人気出たPUBGもアイデア自体は韓国とは関係のない所から出てきて、韓国はカネと設備出して運営しているだけみたいなもんやし。
韓国から人気ゲームが出てきたら、それは流行りのゲームジャンルだろうし、面白いゲームが出てきたら、それは個人とかの特例レベルの奴が作ったもの。
韓国自体が創り出すゲームは、韓国のゲーム市場の特性と韓国企業の金稼ぎ意識の妥協点みたいなのしか出てこないだろ。
政府も参戦して、ポケモンGoだとかドラクエウォークだとか、韓国版を作って出すとか、小学生みたいなこと主張するくらいだしな。
世界三位のゲーム市場って言えば、そりゃ参入したいだろうとは思うけれど、反日思想や近年の関係性とか鑑みれば、それこそ反対側の世界2位クラスのゲーム市場に注力しろよとw
中国とも関係悪いかもしれんが、市場規模や現状の経済性からすれば中国攻略した方がもうかるだろうにな。
日本だってアニメの中国配信やったら、収益物凄いことになったしな。
どうせ中国だと規制食らって頭押さえつけられるから、資本主義や西側諸国のやさしさのある日本甘えてるんだろうけどな。
それならそれで、一足飛びに世界最高峰のアメリカ市場を狙うようにしてくれよ。
アメリカでボード一位取ったとか言ってんだから、日本市場にKpopとか流さないようにしてほしいね。
芸能でもゲームでも素晴らしい韓国文化を享受させていただいて狂喜乱舞するほどの身分ではないので。
不買運動される国や文化の人間ですからなw
再上陸するって言うヒュンダイにも伝えてほしい言葉だね。
日本人の言葉よりも、同胞の韓国人の言葉の方が理解しやすいだろうしw
記事に出ている中国のも韓国のも、日本の作品タイトル使ってるのばかりが人気なところが、中韓のコンテンツ力の脆弱さというか、日本向けすぎる開発ばっかやってんだなって感じ。
まぁ権利売ってる日本が言えたことじゃねーけどさ。
中国の方は日本のアニメとかの配信始まった関係か、それまでの海賊版での薫陶が効いているのか知らんが、日本の有名声優使って日本語音声でやった方が中国でもそれなりに人気高いんだってさ。
都市部は経済的に潤っている状態だから、そういう所にもこだわる層が生まれてきてるんだよ。
ラグナロクだとGMがアイテムデュープしてたり、贔屓プレイヤーに特別アイテム配ってたり、デュープしたアイテムをRMTで売りさばいていた事件なんかもあったね。
おれが唯一ハマったソシャゲが香港のafkアリーナ。
この絵本っぽいファンタジーな画柄と放置がいい。
五毛さぁ
宣伝とかいらんから
賠償金払え
はいはい、パクリゲーはパクリゲーだからな
どっちが良いとかないから
それ以降ろくなゲーム作って無いですね
ラグナロクオンラインは俺の人生の中で最高のゲームだったわ
あれより良いゲームは今後も出てこないだろうなって確信があるぐらい完璧なゲームだった
どんな国産ゲームよりも面白かったわ
パズドラもアズレンもオンラインじゃねえよ激浅野郎
ネトゲだけは面白いと思うよ韓国産
韓国って国は何でネトゲをもっと主張しないのかマジで分からない
K-POOPや韓国映画とかいうゴミの1000倍良い
要らないからライブラリにすら登録してない
それに日本人は韓国のゲームに詳しいと思うぞ
「Tomak」とかw
騙す相手、金をふんだくる相手としか見ていない。
だから、他所の国で成功してるノウハウだけを真似るだけで
クリエイティブ要素が全く育たない。
リメイクはいらん
・初期開発スタッフが制作した分はまともだが、
スタッフが他者に引き抜かれて以降
追加コンテンツやシステム自体がグダグダになる
・割と最近まで競売(システムでの委託販売)という概念が無く、
PCでゲームを常時稼働でバザーとか普通だった
・キャラ追加→新職追加(別キャラ扱い)と転職という概念が無い
新コンテンツの追加は無く、キャラ(新職)の追加のみ延々と繰り返す
・イベントやコラボにやる気がなく、毎回使いまわし
・ギャグが寒い
・運営会社がコロコロ変わり、どさくさに紛れてバイトに貴重な装備を盗まれる
運営移管後、知らぬ存ぜぬ
・武器や装備強化やエンチャントのシステムが根本的に頭がおかしい
・上記の頭がおかしい強化済武器を前提にしているので頭がおかしい
※1353079
PUBGは南朝鮮が運営権を買い取っただけで
朝鮮人が作った訳ではないw
それが理由だ!
道理で日本人の思考と感性で違和感でストレスが溜まって行くんだと認識できたんだよね。
劣化コピーしか出来ない世界一優秀な韓民族さんw
銀行口座からアマゾン買い物歴やツイッタのアカウント
指紋まで全部紐付けで監視されるわ
PS4に入れるのだって怖いのに
そんな話じゃねーんだよ。
韓国は、国策で20年前くらいからネットゲーに強力な投資をして、一時期MMO系では欧米を押しのけて世界トップレベルにまで成長したが、その後その成功に群がって雨後の筍のようにネトゲ会社が乱立して粗製乱造してパイを奪い合った結果、人気があったゲームの開発まで新規ネトゲに持っていかれてアップデートが停滞、対応もおざなりになって飽きられてプレイヤー離れを招いた。
システムからUIまで使いまわしで3DとUIテクスチャだけ張り替えて新作に見せかけたゲームが多すぎて「あの会社のゲームはみな同じ」って見抜かれてた部分もあったしな。
追い打ちをかけるように韓国政府の補助金も縮小されて一気に倒産・撤退する会社が増えて中国に買収され、10年以上前に作られて採算がかろうじて取れている人気タイトルのみ細々と継続中、ってのが韓国ゲームの現状。
日本だとかろうじて生きてる老舗ゲームはROだけだな、リネージュはほぼ死んでる。
スマホゲーは日韓問わず、2年保たないものが生まれちゃ消えてく現状。
バクチ商売だよ。
日本語をペラペラに喋れる韓国人でも文章に起こすのは苦手って人はいるからねぇ。
中韓はメッセージ性皆無の単純なゲームの商業化は超絶へたくそだから、開発費ばかりかかって回収できずに死んでくのが多い。
ある意味自己顕示欲強すぎるんだよ。
ストーリを背景と目的だけ説明して後はプレイヤーの努力と技量で遊び倒せ、じゃなく、プレイヤーに対人関係を疑似体験させようとするのが多すぎ。
それは単純にきみが情弱だっただけ。
そのころ裏では韓国人の日本へのあこがれと嫉妬からくる日韓舌戦が、ゲームやってる連中とは別方面で繰り広げられてた。
いいえ、日本人は面白いならどこのゲームでもやりますが、「韓国産だから」という理由でやるゲームはありません。
東日本大震災の時、アイテム露店を放置するのにPCでネットに繋げっぱで放置しなければならないシステムとかああ、これはダメだと思ったわ。
中韓ゲーでのネトゲ課金では身元ばらさずに済むプリペイド常識でしょー
いつ反日シナリオ爆発するかある意味楽しみ
Tik Tokで情報を抜かれる時代に何を
サービス開始時は多少は興味本位でいたりするけど
韓国鯖であぶれた負け組たちが大挙して乗り込んでくるだけ
最終的に残るのは負け犬チョンと中華あたりのチーターと在だらけになる
過疎って劣化サービスとぼったくり集金で消滅していくのがお決まり
こんなもんをまともにやり続ける日本人はまずいない