かんこく! 韓国の反応翻訳ブログ

ヘッドライン!!
2020.06.04 08:15|カテゴリ:サブカルコメント(92)

韓国人「80年代の日本のアニメはお金を注ぎ込んでいるんですか?」「韓国人が作ってました」


80年代の日本のアニメはお金を注ぎ込んでいるんですか?


スレ主韓国人

バブルの時、有り余るお金を注ぎ込んだんでしょう?
クォリティーを見ると…これがどうしても30年経った今より良く見えるんだけど…






ttps://ux.nu/suIKm






何処かの韓国人1

あの時にお金をちょっとかけたアニメーションは、最初から東ヨーロッパオーケストラにサントラを演奏させてなかったですか?w



何処かの韓国人2

手作業です。



何処かの韓国人3

最近の3Dを混ぜたアニメがつまらなく見える理由…



何処かの韓国人4

昔は人力ですべて解決しました。
最近でも有名な作品はクオリティーが良いが…
あまりにも量産型が多いからです。



スレ主韓国人5

あれを手で?おお~



何処かの韓国人6

>>5
あの時はデジタル時代ではないので…



何処かの韓国人7

2Dアニメの作業の下請けは韓国でたくさんしていましたね…



何処かの韓国人8

あの時期にはお金を注ぎ込みました。
今は、あの程度のクオリティーで絶対に作れません。



何処かの韓国人9

-日本のスタイル-
匠の精神を発揮して途方もなく精魂を込める。
デジタルCGもこのような形だ。
途方もなく精魂を込める(いわば匠の精神)

-米国のスタイル-
そんな特別なものはない。
ただ人工知能とか…シミュレーションとか…
機械やSWを発展させて…選んで出す…
少し違う方式だ(いわば合理的な方式)

-韓国のスタイル-
早く早く。
そのまま他の人が1枚出す時、100枚出す勢い…
個人的にはこちらがすごく良いと思う…(個人の意見です)

例えば、
米国のピクサーで仕事をしていた一流デザイナーを連れてきて、
日本でアニメ作業をしていた一流デザイナーを連れてきて、
ある空間に入れておいて
さぁ…素晴らしい所を抜き取ってみましょう…と言って選んで抜き始めると…

まぁ、結果だけ良ければ…
方式は…いくらでも…変形発展が可能かも…
*当然、冗談ですw

-------------

映画でもCFでもドラマでも…
CG作業を多くするようになり、韓国にも競争力を持つ企業などが生まれ発展中です。
まだ大きな問題になる会社はないようです。
食い逃げとか…そのような事件が出て来るとか…
このような企業は当然…
外国で仕事をした韓国の技術者やデザイナーを迎えますw

人工知能が発展し、日本が過去に人材を取り入れて作ったクオリティーがますます無意味になります。

1.人工知能の為
2.そのままレンダリング技術の発達で

…結局、日本式作画アニメーションは古典的になってしまいます(またはなっていく所)
*個人的には…トトロとか…その後の作品も秀作ではあるが、このような観点で見ると…いっそあれを作る誠意があるなら…
もっと良いクォリティーが可能な筈なのに…という感じ(個人の意見です)
…ww

----------

5年前に(おそらく)
日本で作られたレンダリングのCGの戦闘機のシーンを見て驚いて転びました。
ガンダムで飛び回った数百基のミサイルの作画(人力でいちいち描いたもの)のように、これを…レンダリングして雲の間で戦闘機が激闘するシーンだったが…
ケチがつけられないほどあまりにも完璧でした。
このような場面の教科書だから十分です…
そうしたものを作る事ができる日本の監督は、日本のシステムがあまりにも古くて、今はみんな寝っています。

日本の市民にとってはどんな損害なのか…
(日本政府が最悪の状態だから…民間が滅びていく感じ…)

------

いわば職人スタイル=手で一つ一つするという意味。
いわば合理的なスタイル=それを手ですべてするなんて…狂ってる…違う方式を探すという意味



何処かの韓国人10

>>9
日本のスタイルは匠の精神というよりは節約アニメです。
米国のアニメーションが職人です。
米国が24フレームのフルアニメなら、お金を節約する為に7~12フレームで作った低予算のアニメが日本のアニメです。
「アキラ」がバブル時代に24フレームで話題になるほど、日本のアニメは低予算中心でした。
今でも日本のアニメーターの待遇は悪いのに、韓国が日本のシステムを持ってきても待遇は良くないようです。



スレ主韓国人11

>>10
それでは、あんなクオリティーが80年代の米国のアニメにもあったんですか?
でなければそれ以上のクォリティーがあったんですか?



何処かの韓国人12

>>10
米国は40年代にすでにフルフレームアニメでした。
ディズニーの昔のアニメは動きがとてもスムーズです。



何処かの韓国人13

あの時は、韓国が日本のアニメの外注を受けて製作していた時期です。
日本でのお金が良かったので、韓国からたくさんの人々を引いてきて入れ替える事ができました。
人を少なく連れてきて入れ替えるか、人をたくさん連れてきて入れ替えるかの差が見られます。



何処かの韓国人14

韓国人を入れ替えたのが大きいです。




PickUp!!→韓国人「ベトナム戦争での韓国軍の過ちは、日帝の蛮行と比較できません」

PickUp!!→【超絶悲報】美人声優さん、靖国神社へ参拝した結果、とんでもない事になってしまう・・・・

PickUp!!→中国人「なぜ、中国より日本の方が国際的なイメージが良いのか?」 中国の反応

PickUp!!→韓国人「日本語の弱点」「本当に日本語は欠陥言語ですね」

PickUp!!→韓国人「日本のヤフーを見たら『韓国と断交せよ』というコメントばかりだった」











1272311. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:17 ▼このコメントに返信
日本不買・日本産のモノは排斥じゃないのか?
違法視聴してまで観たがるんじゃねェよ!!
Good0 日本語でおk0
1272312. 九州人 2020/06/04 08:18 ▼このコメントに返信
こいつら必ず日本文化に韓国を絡ませてくるよな、ほんとにキモイ。
韓国人にさせていたのは誰でもできる色付けぐらい、
うぬぼれるな!
Good0 日本語でおk0
1272313. オレオレ、テヨン3世だよ 2020/06/04 08:21 ▼このコメントに返信
朝鮮人の人件費が安かったから、犯島に作業を出していた時代。
今後は全て台湾任せで良いんじゃね。
Good0 日本語でおk0
1272314. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:22 ▼このコメントに返信
典型的な、良いものの起源はウリ妄想。
Good0 日本語でおk0
1272315. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:22 ▼このコメントに返信
つまりその頃のノウハウを今になってまったくいかせてないと
Good0 日本語でおk0
1272316. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:23 ▼このコメントに返信
動画やらせても期日までに出来ず
出来上がっていても使えないものばかりで
それでも放送日に間に合わせるために
少ない動画で作られたのが「ヤシガニ」
Good0 日本語でおk0
1272317. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:25 ▼このコメントに返信
韓国固有の今の時代から過去を見る目線ってなんなんだろうな
80年代にパソコンがあっても今みたいに絵が描ける訳じゃなかった
どの国だろうとアナログが普通だっただろうに
Good0 日本語でおk0
1272318. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:25 ▼このコメントに返信









>「韓国人が作ってました」

「日本の下請けで色だけ縫っていました」

エラそうに言うな能無しチョ~~~センジン!









Good0 日本語でおk0
1272319. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:27 ▼このコメントに返信
低フレームでアニメ作ってたから技法が発展したんだけどな
最早芸術扱いでシュールレアリズムの発展形として美術館に展示されるぐらい評価されてる
韓国人の関与が云云ぬかすのであれば自分たちで作ればいいじゃない
証明すれば良いじゃない
何時作るの? 無理でしょw
Good0 日本語でおk0
1272320. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:28 ▼このコメントに返信
だったらアニメも韓国だけで作ってみろよ
神の塔とか日本のアニメ会社に作らせやがって
一話で切ったけど
Good0 日本語でおk0
1272321. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:29 ▼このコメントに返信
匠の技で一時的に世界を席巻

→機械化・自動化・大規模化で他国が追い上げ

→太刀打ちできなくなり、後継者も途絶えて衰退・技術断絶

ゼロ戦、アニメ、R&D全部これ
韓国にいわれるのは癪だが、個人の能力頼みはいずれ通用しなくなる
Good0 日本語でおk0
1272322. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:31 ▼このコメントに返信
※1272313
安く使える台湾人は韓国人の代わりってことね
Good0 日本語でおk0
1272324. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:36 ▼このコメントに返信
あくまで下請けだし、全部が韓国じゃないがな。
さらに、かの有名なヤシガニは韓国下請けのせいじゃ。

下職の重要性を否定するわけじゃないが、韓国人の日本のアニメは俺たちのおかげみたいに言うのは、眉をひそめる。
Good0 日本語でおk0
1272325. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:36 ▼このコメントに返信
次はアニメに劣等感ぶつけて来たかwww
Good0 日本語でおk0
1272326. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:37 ▼このコメントに返信
来たわねw優れた作品を生み出すのは我々!
Good0 日本語でおk0
1272327. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:37 ▼このコメントに返信
※1272321
確かにジブリとかはそんな感じやね
他は世襲、閣閥的な所ばかり、古臭い
だから次がいつ出てくるかはわからない

でもなんだかんだで長い事続いてきた実績があるわけだから
日本の場合なんとかなりそうな気がする
Good0 日本語でおk0
1272329. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:38 ▼このコメントに返信
「東京タワーはオレが作った」と自慢する大工のはなしを思い出した
Good0 日本語でおk0
1272330. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:39 ▼このコメントに返信
※1272316
韓国下請け=低品質高価格
Good0 日本語でおk0
1272333. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:46 ▼このコメントに返信
田沢湖を掘って作ったのも韓国人だよね。
人力でスゲー(棒)
Good0 日本語でおk0
1272335. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:48 ▼このコメントに返信
最近の日本のアニメはCG化しただけじゃなくて韓国人スタッフが増えて質が低下している。
キャラクターの顔が原作と違って顔が朝鮮人化している作品があるんだよな。
視聴者からクレームの嵐でシーズン途中で顔が別人になったりして笑える作品があった。
同じ声優さんがやっているからわからなくないけど。
Good0 日本語でおk0
1272336. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:51 ▼このコメントに返信
クレジットにキムが増えるほどクオリティが下がるのが現実
Good0 日本語でおk0
1272338. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 08:54 ▼このコメントに返信
逆だろ
韓国に外注出してクオリティが落ちたんだよ
Good0 日本語でおk0
1272339. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:02 ▼このコメントに返信
2000年代は、製作が韓国だと半島作画とか三文字作画って言われてクオリティが悪いからすげー不評だったの覚えてるぞ
その20年も前にそんな技術持ってたとは思えんわ
80年代でも、韓国の製作会社のスタープロとかマクロスの作画崩壊で有名だし
Good0 日本語でおk0
1272340. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:03 ▼このコメントに返信
マクロスのスタープロ回は永遠に忘れないぞ
Good0 日本語でおk0
1272341. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:06 ▼このコメントに返信
作画が良いなと感じた作品は日本人スタッフで作ってるな。
作画崩壊してたり動きがカクカクしてるアニメのスタッフロールを見ると韓国人の名前がずらりと並んでいる。
作画だけなら中国の方が技術力は高い。

個人的にちょっとびっくりしたのは3DCGパートもCGのモーションコントロール機能を使わず、一コマずつ手作業で動きをつけてたアニメスタジオには笑ったw
CGなのに手書きアニメっぽい動きなのは、こういう事かと感心するやら呆れるやら。
Good0 日本語でおk0
1272342. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:08 ▼このコメントに返信
韓国への下請けは90年代からだろ、80年代はまだ韓国への発注はない
板野サーカスとかわたなべひろしとかが台頭した時代だ

有名な話は、劇場版クラッシャージョーのコルドバ回頭
原画は佐藤元が1人でやり切った、もちろんアナログ

Good0 日本語でおk0
1272343. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:09 ▼このコメントに返信
「ふしぎの海のナディア」で韓国に外注に出したら全部使い物にならなくて、すべて描き直したって庵野がインタビュー記事で言ってたな。
Good0 日本語でおk0
1272344. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:12 ▼このコメントに返信
※1272317
朝鮮人に時系列を理解させることができたらたいしたものですよ
超時空太閤ヒデヨシも手放しで褒めてくれるでしょう
Good0 日本語でおk0
1272345. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:15 ▼このコメントに返信
※1272336
最近はカタカナや漢字3文字だとバレるのでアルファベットで書くようにしています
Good0 日本語でおk0
1272346. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:15 ▼このコメントに返信
アニメ制作会社で働いているが、韓国人アニメーターで使い物になるレベルの人はまだまだ少ない印象だね。
多くはデジタル彩色や中割りの動画とか、背景はわりと安定しているので背景だけは発注してたりする。
一番、致命的なのは上手い人でも設定のキャラに全然似ない事かね。
原画も依頼した事があったが「誰?これ」っていうデータが大量に送られて来て、ほとんど原画マンに直してもらってからは発注した事は無い。
Good0 日本語でおk0
1272348. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:17 ▼このコメントに返信
3文字作画
Good0 日本語でおk0
1272349. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:20 ▼このコメントに返信
80年代は韓国が文化鎖国してた頃だし政情も不安定だったので日本で作ってたように思うぞ。
Good0 日本語でおk0
1272350. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:26 ▼このコメントに返信
80年代の南鮮は軍事政権で朝鮮人は貧しく日本への密航者が後を絶たない情況だった。
Good0 日本語でおk0
1272351. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:27 ▼このコメントに返信
まあMAPPAはほぼ韓国系スタジオになっちゃったし
これから日本のマスコミに優遇されていくよ
Good0 日本語でおk0
1272353. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:33 ▼このコメントに返信
マジ?
30年間アニメ作り続けてるということはきっと韓国は今や相当なアニメ大国になってるんやろうなあ〜
え?なってない??
Good0 日本語でおk0
1272354. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:33 ▼このコメントに返信
※1272320
今の韓国のアニメは日本のアニメと一緒だよ
カートゥーンとアニメが違うように、韓国もオリジナルなものをつくればいいのに
キャラデザから全部日本のアニメ丸パクリ
なんで日本に寄せてくるんだ気持ち悪いといつも思う
Good0 日本語でおk0
1272356. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:41 ▼このコメントに返信
※1272322
ちょんこにやらせると、ウリカトル図法みたいな感じで、
勝手に絵を改竄する事があるからな。やらせられんわ。
Good0 日本語でおk0
1272357. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:45 ▼このコメントに返信
作画崩壊ネタで凄いのは、ほぼ朝鮮下請けが担当した物ばかりなんだけど…?
Good0 日本語でおk0
1272358. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:46 ▼このコメントに返信
お前らにはテコンVが有るだろ!
または、シャアがマスクを取るとアムロになるヤツw
Good0 日本語でおk0
1272361. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:52 ▼このコメントに返信
おまエラは色塗りしてただけだから
Good0 日本語でおk0
1272362. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:53 ▼このコメントに返信
実際中韓とベッタリな産業だしこんなもん見てるの売国奴だわ
Good0 日本語でおk0
1272363. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:54 ▼このコメントに返信
欧米でもCGじゃなけりゃフルアニメじゃなくてリミテッドアニメがもはや主流
Good0 日本語でおk0
1272364. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:55 ▼このコメントに返信
韓国人というのは,息を吐くように嘘をつく。
Good0 日本語でおk0
1272365. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:58 ▼このコメントに返信
あのさあ、妖怪人間ベムのように合作でやりだしてから、日本のアニメーターが韓国人にずっと教えていたの。80年代なんて使い物にならないから、殆ど韓国の下請けなんて使っていなかったわ。使ったとしてもグロス回で作画崩壊だよ。やっと韓国のアニメスタジオがある程度仕事をこなせるようになったのが、90年代後半だよ。それでも背景とかだよ。00年代辺りでも動画をやらせてもメチャクチャだったわ。三文字作画って揶揄されただろうに。

極限られた韓国人アニメーターが原画をまともに描けるようになったのって、つい最近だぞ。日本が70年代から手塩にかけて育てて、2010年以降にやっとだよ。何が韓国アニメだよ。日本の猿真似どころか、何も真似できていない、おママゴトだよ。
Good0 日本語でおk0
1272366. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 09:59 ▼このコメントに返信
作画だけ日本マネしても、韓国人じゃ追いつくのは無理
結局は『作家不在のアシだけ漫画』みたいなモノで、感性宿ってないからね
まぁそれ以前に製作システムを見直さないと、パクりのままだよ
Good0 日本語でおk0
1272367. ^k^ 2020/06/04 10:08 ▼このコメントに返信
※1272318
※1272324
腹いせに時折、意味不明な韓国製品・ハングル文字が映り込み問題視されました。
Good0 日本語でおk0
1272368. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 10:08 ▼このコメントに返信
前から気付いてたけど、アニメのエンディングテロップで、LiとかKimとかが入ってる場合(韓国下請けを使ってる)大抵作画が悪い
グエンとかチャンとかホーが有る場合は普通
ベトナムの方が韓国より圧倒的に仕事が丁寧だと思う
Good0 日本語でおk0
1272369. 2020/06/04 10:11 ▼このコメントに返信
人件費の安い韓国人が下請けとして働いてただけ。
脚本や美術デザイン、作曲など高度な構成部分は日本人担当だぞ。
韓国純正のアニメで日本を凌駕する物を未だに作れないのは、単純作業で金稼ぎしてるだけで何も学ぼうとしなかったから。
韓国人が作りました、じゃなくて韓国人が作るのを手伝いました、が正解。
勘違いしたまま、自惚れてろよw
Good0 日本語でおk0
1272370. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 10:13 ▼このコメントに返信
※1272327
いやいやいやいや、ジブリは制作部門をとっくに解散して権利会社になっているだろうに。もともと宮崎駿のために作ったスタジオなんだからさ。後継者なんて育てる気は最初からないでしょ。途中、宮崎吾朗にやらせたり、別の監督に任せたりしてたけどさ。宮崎駿にしろ、故高畑勲にしろ、性格的に誰かを育てるような器じゃねーよ。

言っちゃ悪いが、アニメーターもアニメ監督もちゃんと後続が育っているわ。比較的世間一般に知られている庵野、細田、新海の名前を出さなくてもな。
Good0 日本語でおk0
1272371. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 10:14 ▼このコメントに返信
<font color=”#ff0000″>アニメ制作の国際分業化</font> Wikipediaより
【1960年代】初めて韓国に動画以降の作業を発注。『黄金バット』『妖怪人間ベム』など
【1970年代】中国・韓国・台湾などの人件費の低く近い国に、動画や彩色の工程を外注
 ・当時、韓国などへの外注はアニメ業界ではタブー的な扱い。おおっぴらにされていなかった。
【1980年代後半~1990年代】韓国・台湾の人件費高騰で、中国・フィリピン・ベトナムに外注。
 ・NHK『アニメ三銃士』を韓国に発注することで国内産業の空洞化を懸念して、国会質問。
  NHK側は「韓国は制作能力が高く低コストであるとし、それが受信料の効率的な使い方になる」と説明
 ・動画のシェア「中国50%・韓国30%・国内20%」、原画でも「国内60%・韓国30%・中国10%ぐらい」
【2000年代】韓国の人件費高騰で、欧米各国も韓国から中国、インド、フィリピンへ外注をシフト。
 ・2001年『千と千尋の神隠し』で、初めて韓国に作画(動画)と彩色の一部を依頼
Good0 日本語でおk0
1272373. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 10:19 ▼このコメントに返信
>何処かの朝鮮ゴキブリ13

あの時は、韓国が日本のアニメの外注を受けて製作していた時期です。
日本でのお金が良かったので、韓国からたくさんの人々を引いてきて入れ替える事ができました。
人を少なく連れてきて入れ替えるか、人をたくさん連れてきて入れ替えるかの差が見られます。


それ、徴用工と同じじゃないか。
Good0 日本語でおk0
1272378. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 10:23 ▼このコメントに返信
低フレームこそが日本アニメの技術だろ。
キャラクターがデフォルメを繰り返して、
本来の動き以上に見せるのは、相当なセンスと熟練が必要。
Good0 日本語でおk0
1272380. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 10:27 ▼このコメントに返信
TV局の団塊のゴミパヨクが下請けをやらせるように業界に脅迫したんだよ
Good0 日本語でおk0
1272382. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 10:27 ▼このコメントに返信
韓国アニメーターの質は低くて、ベトナムの質は高いっていうのは業界者有名な話
いちばんよいのは日本だけど高いからな
Good0 日本語でおk0
1272383. ななんこ 2020/06/04 10:28 ▼このコメントに返信
※1272314
その割には世界的に傑作とか名作と言われる作品が作れないのは
アニメに限らず独自の創作力が無いという致命的な欠陥があると思われる。
Good0 日本語でおk0
1272390. ななし 2020/06/04 10:40 ▼このコメントに返信
匠の精神と言えば聞こえは良いが、実態は厳しい成果給
金の問題じゃない。
Good0 日本語でおk0
1272393. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 10:42 ▼このコメントに返信
ヲタクの好きなマクロスとか、

正気か?と思うくらい、
エンドクレジットに朝鮮人の名前が並ぶ。
Good0 日本語でおk0
1272398. ななし 2020/06/04 10:47 ▼このコメントに返信
※1272382
あっちは時給制だもの
単価やすいだけで、やるきないもの。
だからセルの質を問われる第2原画から外され、修正のきく第1原画と動画チェックが主業務になった。
Good0 日本語でおk0
1272415. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 11:07 ▼このコメントに返信
韓国人>>80年代の日本のアニメはお金を注ぎ込んでいるんですか?
韓国人>>韓国人が作ってました。
●言ってる意味分らんけど、昔のアニメ制作はそれなりにお金が掛かるは当たり前。
●手書きで造っていたのだから、人件費の安いちょんさん達はお手伝いさんw
●アニメに韓国朝鮮人が係わっていたのは下働きや手伝い(アシスタント)です。
●韓国南朝鮮人アシスタントがアニメ技術を盗んで半島に帰り偽物を増産www
Good0 日本語でおk0
1272424. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 11:19 ▼このコメントに返信
※1272313
それだけじゃない。その時代の韓国人は日本語のわかる人間もたくさんいたし、何よりアニメにかける情熱があった。だから日本のスタジオ関係者も下請けに出して技術指導までしていたのだ。
パクリだらけの韓国アニメに明日はないぞ。
Good0 日本語でおk0
1272454. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:09 ▼このコメントに返信
下請け朝鮮人
黙って死んで地を這ってろ
Good0 日本語でおk0
1272456. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:15 ▼このコメントに返信
まああの頃の韓国人アニメーターは安く使えたし、「憧れの日本アニメの仕事をさせていただいてる!」くらいの気概があったからな
日本人はそれをいい意味で利用していた
Good0 日本語でおk0
1272467. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:22 ▼このコメントに返信
外国人が色を塗ってましただから。
Good0 日本語でおk0
1272470. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:25 ▼このコメントに返信
ディズニーのアニメ映画とか2時間程度 日本アニメは24話構成12話構成だから ディズニーと同じように合わせてたら資金面や手間合わない
Good0 日本語でおk0
1272480. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:32 ▼このコメントに返信
当時、作画崩壊起こしてたのはほとんど韓国が下請けしたものだよね
Good0 日本語でおk0
1272486. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:34 ▼このコメントに返信
※1272321
基礎技術は量産技術に駆逐されるようなもんじゃないぞ?
いくら最近の機械化やIC化が進んでも、その機械やICを作るための知識や技術をおろそかにすると韓国みたいになる。
新技術ってのは、いろんな分野の進化が集まって、生まれるべくして生まれるのだが、基礎をおろそかにして進化など無い。

電卓で計算は出来ても九九を知らないとか笑い話にもならん。
Good0 日本語でおk0
1272493. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:36 ▼このコメントに返信
※1272322
台湾人と比べて韓国人には信用が無いってことだよ。
同じ日本統治下だったけれども、同列に扱えないくらい韓国が堕ちたってこと。
オカンが良く兄弟に言うだろ?
「まったく台湾はあんないい子に育ったのに韓国ときたら、、、なんでこんなになっちまったのかねぇ・・・ハァ・・・」
Good0 日本語でおk0
1272497. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:37 ▼このコメントに返信
※1272329
「日本文化は韓国が伝えた」ってオマエラよく言ってるあれかw
理解したw
馬鹿だwww
Good0 日本語でおk0
1272506. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:42 ▼このコメントに返信
※1272343
作画崩壊の黒歴史化している島編は朝鮮下請けがやった
NHKからガイナが朝鮮下請けを押し付けられた結果でガイナは被害者
Good0 日本語でおk0
1272507. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:43 ▼このコメントに返信
※1272327
海外の小説作家とかみんなそんな感じだぞ。
定期的に続編が出るなんてのは日本くらいだ。

Good0 日本語でおk0
1272510. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:45 ▼このコメントに返信
※1272333
韓国人て火山だったのか、道理で火病するわけだw
Good0 日本語でおk0
1272512. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 12:46 ▼このコメントに返信
※1272335
あのCGアニメ独特の、必要ないのに体がゆらゆら揺れる表現がすごく気に障る。
びしっと止まってる方が不自然とか思い込んでんのかねぇ。
Good0 日本語でおk0
1272537. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 13:01 ▼このコメントに返信
※1272346
アニメーターが描くキャラクターって、自分で漫画を描けるような絵のうまさとは関係なくて、製図みたいなもんだしね。
キャラの正面図から三面図を起こす、もしくはその逆ができるような能力。
そこに絵描きとしての味が必要以上に出てしまうとアウト。
Good0 日本語でおk0
1272544. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 13:08 ▼このコメントに返信
※1272365
俺の先輩が韓国に作画指導に行ってた。
半年おきに一回帰ってくるんだけどすぐトンボ帰りなんで、アパート解約して倉庫に最低限の家財道具とか突っ込んでたな。

韓国人、例の出来ます出来ます詐欺で、最低限の実力が無いのに、無駄にやる気だけあって、やらなくていいことをやって、どうですかすごいでしょう褒めて褒めて!ってドヤ顔してくるので、余計なことすんな、直せ、って指示すると逆恨みするって。
サブリミナル的に1カットだけハングルの悪口が入ってるとかから始まって、ゴミに見せかけて涙とか乳首とか変ないたずらを仕込んでくると。
スケジュールが押してきて困った顔するとますます遅らせるような真似をしてくるので、遅れた分給料カットとか嫌がらせが自分に跳ね返ってくるような罰則を設けないとまともに動かないって言ってた。
Good0 日本語でおk0
1272576. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 13:32 ▼このコメントに返信
80年代の外注パートの質の悪さは今の非じゃないぞ
動かない子供の落書きレベルと思っていい
特に中割りが酷い
Good0 日本語でおk0
1272605. ななし 2020/06/04 14:08 ▼このコメントに返信
>あの時は、韓国が日本のアニメの外注を受けて製作していた時期です。

じゃあスレタイの動画は韓国制作か?
違うだろ?
当時から韓国がかかわってるアニメは低品質だと言われてたぞ。
事実、現在でも語られるレベルの物はほぼほぼ国内製だろ。
それを混ぜて語るなよ。
100の事例の中の1をさもすべてそうだったかのように語る語り口、慰安婦関連と一緒だな。
Good0 日本語でおk0
1272620. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 14:22 ▼このコメントに返信
韓国が作ってましたw
お前らが下請けでやってたのは誰でも出来る単純な仕事だけ
内職で言えば送られてきた材料で造花を組み立てるだけの簡単なお仕事だよ
大事なのは資金を出して材料を工場などで作ること
Good0 日本語でおk0
1272638. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 14:28 ▼このコメントに返信
韓国の下請けを使ったのは90年代以降だよ。
仕事を任せるというより仕事を教えるって感じだった。
どうして仕事の手を抜いてはいけないのかを一から説明しなきゃいけないから面倒だったな。
Good0 日本語でおk0
1272674. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 14:48 ▼このコメントに返信
※1272424
>あの時は、韓国が日本のアニメの外注を受けて製作していた時期です。

基本的には背景や一部動画とかばっかりのマンパワー作業ばっかだったけれどな。
日本の方でやる気のある人が頑張って教育したり技術支援とかもしたようだけど、ごく一部を除いて、日本人が思っていたような発展は無かったね。
韓国人らしい効率優先の怠惰なところが原因か、中華主義におもねったのか、中国と並んでCGアニメーションがこれからの未来だって注力したりして、それまでのアニメーション技術の継承が途切れてる。

だから最近でも基本的に背景の下請け作業が多くて、低予算アニメの場合は現地生産のごとく仕上げ担当なんかも宛てているけれど、近年の作画崩壊や動画の酷さは日本側の人件費問題だけの理由じゃない。
Good0 日本語でおk0
1272683. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 14:54 ▼このコメントに返信
チョンは三文字作画って作画崩壊の代名詞も知らんのか
Good0 日本語でおk0
1272739. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 15:56 ▼このコメントに返信
いまはマンファの方が評価が高くなっています
Good0 日本語でおk0
1272939. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 18:33 ▼このコメントに返信
2000年代の間違いじゃねえの?
Good0 日本語でおk0
1273003. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 19:20 ▼このコメントに返信
80年代って韓国が今より少しだけまともだった時代か
Good0 日本語でおk0
1273053. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 20:27 ▼このコメントに返信
※1272739
あれは無料だから読まれてるだけで、課金してるのは「俺だけレベルアップな件」ぐらいなもんだぞ。
Good0 日本語でおk0
1273058. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 20:30 ▼このコメントに返信
※1272346
ブラッククローバーで金田伊功ふうの作画の韓国人がいるけどキャラは全然似てないからなぁ。
上手い方ではあるけどアニメーターとしては、ちょっと難がある感じ。
Good0 日本語でおk0
1273066. オレオレ、日本人だよ 2020/06/04 20:38 ▼このコメントに返信
とにかく隣の国とは関わっては駄目
どんな些細なことでも10年後には韓国の手柄、もしくは謝罪と賠償になる
Good0 日本語でおk0
1273398. オレオレ、日本人だよ 2020/06/05 07:25 ▼このコメントに返信
今はアニメと言えば韓国ですが
この当時から韓国の影響を受けていたのですね
真実を知りました
Good0 日本語でおk0
1273402. オモニはバイシュンフ 2020/06/05 07:51 ▼このコメントに返信
※1273398
バーカ。逆だ。
Good0 日本語でおk0
1273403. オモニはバイシュンフ 2020/06/05 07:52 ▼このコメントに返信
※1273398
ヤツらがやってたのは下請け。日本の影響を「受けた」側だマヌケ。
Good0 日本語でおk0
1273480. オレオレ、日本人だよ 2020/06/05 11:07 ▼このコメントに返信
※1272620
もともと彩色とかの仕事は内職のおばちゃんがやってる仕事だったよ。
つまり、内職より安い賃金でやってた。
Good0 日本語でおk0
1273773. オレオレ、日本人だよ 2020/06/05 15:45 ▼このコメントに返信
※1273480
マクロスでは動画を韓国に委託してたけど、納期を全然守らなくてギリギリで届いた動画の彩色を撮影直前までやってたとか板野がボヤいてたな。
Good0 日本語でおk0
1671282. オレオレ、日本人だよ 2022/10/06 00:11 ▼このコメントに返信
俺なら日本になくて良かった朝鮮文化をそらで4~50は言えるぜ?
Good0 日本語でおk0

コメントの投稿
未入力の場合は「オレオレ、日本人だよ」と表示されます

いつも投下されている長文コピペをいくつか規制中です。
併せて、機械的な連投防止で認証画面設定中です。
落ち着けば解除しますので、しばらくの不便はご容赦を
スマートフォン等でご利用の人が非常に見辛くなりますので、どうかコピペ連投はお控えくださいますようお願いします。









 
色々
海外の反応アンテナ

おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島

韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。

連絡先
kankokuhannou@gmail.com


海外の反応アンテナ
フリーエリア
合わせて読む

人気記事
★リンク集★


リンク&逆アクセス
検索フォーム



×