ヘッドライン!!
韓国人「蛹の缶詰を開けて衝撃を受けた日本人」「これは日帝残滓なんだが?」←「違うようだが…」 |
||
蛹の缶詰を開けて衝撃を受けた日本人



スレ主韓国人
これは意外と味が良いからw
ttps://ux.nu/V7Jrc
|
|
何処かの韓国人1
小学校の時、学校の前で100ウォンで売っていたので買って食べた記憶が…
その時は食べ物が珍しくて…
蛹が何かも知らずに友達が買って食べていたので、一緒に買って食べた物ですね!
何処かの韓国人2
爪楊枝でつついて…
何処かの韓国人3
植民地時代の食糧不足時の蛋白質補充源として始まった食べ物です…
植民地時代の代用食奨励運動の結果なのに、これを日本人たちが嘲笑えば、非常に気分を悪くしなければならない状況です…
何処かの韓国人4
>>3
namuwikiから
その起源は意外に短い方だが、経済開発5ヶ年計画(1962~1966年)により活発になった養蚕産業の副産物からできた蛹を処理する方法を探し、料理して食べる事になったのが始まり。
何処かの韓国人5
>>4
養蚕が産業として慶尚圏を中心に発達し始めたのが植民地時代です。
後ほど代表的な収奪産業となりますが、この時、養蚕業者中心に食べられていた蛹を代用食として開発し全国に普及したから、蛹が食べ物になったのでしょう。
代用食運動は、日帝が米収奪の為に始めたのです。
何処かの韓国人6
>>5
脳内妄想で反日…歴史を作り出す…
何処かの韓国人7
>>3
夜中にこれが気になってググってみたら、植民地時代の話が一つもなかったです。
「蛹 日帝」、「蛹 植民地時代」、「蛹 日本植民地時代」と打ってみても出てこないです。
何処かの韓国人8
これの正体を知ってから絶対に食べられません。
小学校の時、知らずに食べていた事に凄く後悔しています…
何処かの韓国人9
>>8
正体は何ですか?ブルブル
何処かの韓国人10
>>9
蛋白質です。
何処かの韓国人11
>>9
昆虫と知らずに食べていたからでしょう。
何処かの韓国人12
>>9


蚕の幼虫
何処かの韓国人13
>>12
えぇ、こんなに可愛い子を食べていたなんて…
後で蛹をもう一缶買ってこよう…
何処かの韓国人14
大人たちの話では、昔は蚕を大きな釜で茹でる日が町内の子供たちのおやつの日だったと…
絹糸を除いたら、傍でその蛹をつまんで食べていたとか…
多分、そのような感じでおやつ化が進んだようです…
何処かの韓国人15
栄養的には宇宙食。
何処かの韓国人16
ゴキブリよりかは蛹の方が良いですね。
PickUp!!→韓国人「ベトナム戦争での韓国軍の過ちは、日帝の蛮行と比較できません」
PickUp!!→【超絶悲報】美人声優さん、靖国神社へ参拝した結果、とんでもない事になってしまう・・・・
PickUp!!→中国人「なぜ、中国より日本の方が国際的なイメージが良いのか?」 中国の反応
PickUp!!→韓国人「日本語の弱点」「本当に日本語は欠陥言語ですね」
PickUp!!→韓国人「日本のヤフーを見たら『韓国と断交せよ』というコメントばかりだった」
|
|
|
|
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニ世ニ}|☆☆☆|___ ̄|
{ニ界ニ}(・っ・)∬∬∧∧
{ニ食ニ}i(つ┌──( ) <おやじ 世界友好 韓国抜きで
ヽ 堂 ノ| | ̄ ̄ ̄( o )
┗┛ | | ┳┳し┳ |
/ー ー\
/(●) (●)\
| (_人_) |
\m||⌒′ /
(_ノ
ノ ノ
・・・。 ___
/ー ー\
/(●) (●)\
| (_人_) |
\ ■⌒. /
m「|
(_ノ
ノ ノ
___
/⌒ ⌒\
/(●) (●)\
⊥_ (_人_) |
`_/\|/\丶ノ /
//|―
LLL\/|\/ ピトッ
丶(_フ ̄
食う気はないが..
昆虫食の起源でも主張するつもりか?
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧ |
{ニキニ}|<`∀´>∬∬
{ニンニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄
99999 ₩|`┗┛|1個 999999 ₩|
日頃は歴史を知らない民族云々とかほざいてるけど
おまエラは自分の歴史すらコリエイトされてるから何が真実か判らないwww
嫌なものは日帝残滓に
コリエイト
ネトウヨはそういう歴史を隠蔽して無かったことにしたいんだろうけど
朝鮮人の好物な
朝鮮では狗の餌
日本では魚の餌(練り餌)
人類では食べる方は希少・極希。
ゴキブリよりかは蛹の方が良いですね。
よく気がつきましたね。
共食いはいけません。
俺達日本人にゃとても無理だはw
日本人が喰うのはウンコにたかる糞蝿の蛆虫か蛹と決まってんだ!
もちろん生喰いだぞ!
おまエラの祖国の食糧(缶詰)なんだから。
もう2020年だぞ?wwww他に食うもんあんだろ
>脳内妄想で反日…歴史を作り出す…
理解してるようで出来て無いから未だに半島内に留まってるんだろうなぁ
日本人は平気でクソ食ってんだから、これくらい大丈夫だろ?w
まぁまぁ悩むけど、うんこやな
そん時で時間止まってるからややこしいこといいだすよね
存在自体が矛盾してる在コの自己紹介乙(笑)
ごめん、それ君らの地域周辺だけだよ。
九州人は虫食えん。
おまエラ何を食べてたんだよ?
虫か? 糞か?
日本では朝鮮より先に人が食うのをやめて魚の餌にしはじめただけだ。
昔は日本でも子供を蚕室に入れたら繭になる前のお蚕さんをむしゃむしゃ食い始めるから子供は入れて貰えなかった。
みんなが腹を空かせていた時代のことは現代の常識では推し量れないよ。
大昔に漫画で読んだ。「カリュウド」
そもそも何で日本?東南アジア等の他国を見れば昆虫食がメジャーな国はいくらでもあるだろ(笑)
日本産のイナゴ・ザザムシ・ハチノコやサプリのミドリムシをとかにしとけば良かったね(笑)
嘘こけ
生きたままの毛虫を食うか?
特殊な地域の習慣を語るでない
長野あたりなら今でも佃煮が売ってるんじゃないかな。
宮崎だったかな…?
蜂の子とか食べてたよね…
つ[マルキュー(MARUKYU) さなぎ粉(徳用)]
良識ある日本人ならそんなことは止しましょう。
我々だって食糞文化を嘲笑われたら悔しいでしょう?
>「蛹 日帝」、「蛹 植民地時代」、「蛹 日本植民地時代」と打ってみても出てこないです。
来月か再来月にはググるとなぜか出て来るようになってて、さらっと事実のようになってるんだよな韓国は
毛虫ってなんだ
すべて自分達が教えた、日本に奪われたって主張はどこ行った?
絹糸を取る工程の副産物
ただ、女工の待遇はめちゃくちゃ悪かったから飢えを凌ぐ為に食べていたのも事実
ひょっとして鯉の人ですか?
韓国人はこんなもん食うのかwwwww
皇室行事でもあるお蚕を知らないの恥ずかしい
アレが発行した味わいが後の韓国キムチであった…
なんで知らないフリをする奴がいるの
隠蔽も糞も、日本では養蚕産業花形で衣食住しっかりしてたから、蚕の蛹食ったなんて蚕飼ってた農家でもやったことないっていうぞ?
釣り餌にはしてたが。
韓国人の投影自己紹介は相変わらずキモイな。
見た目がいかん!
ゲテモノは特殊な一部地域除いて常食しないよね....
その他地域の人は、話のネタやウケ狙いのお土産に買う。食べるのがせいぜい。
長野は福祉に力入れ過ぎて、在日がうまい汁吸いに集まってるからな、お前みたいなのがいるのはよくわかる。
昼間からスーツ着た20代の会社員が街頭で安倍を倒せ、自民を引きずりおろせって毎日活動してるのしょっちゅう見たしな。
いいか、日本人のみんな、行き過ぎた福祉政策は乞食を呼び寄せる。
よーく覚えておくんだ。
韓国人ネトウヨ自虐中w
群馬出身の養蚕やってたばーちゃんはお蚕様を食うなんて話は一回もしなかったが。
桑の実食った話ならよくしてた。
韓国人の投影自己紹介はもういいから。
その中国を小馬鹿にするのが怖いから、日本の珍奇食の類を探し出して常食してるかのようにあげつらう。
実際は韓国人のほうが食ってる事実w
少し調べりゃわかることを・・
長野では食用の文化があるぞ。
日本国内では地域地域でいろんな食用文化がある。
蜂の子でもイナゴでも食べるところと食べないところがある。
蚕の幼虫も然り。
蚕なんか食ってた奴らは被差別民じゃないのか?
ゴ、ゴキブリも食ってるのか??
むしろ、養蚕やってない地域のほうが多いので特殊過ぎるだろ昆虫食い
長野岐阜群馬あたりじゃね?
昆虫食うまで追い詰められまくった地域って。
その分、どこよりも危機感強くて向上心も強くて偉人を排出したが、昆虫食はやってた人間からすると「食わなくて済むなら食いたくなかった恥」だからな?
やってたことを事実だからとか広めると韓国がやたらナチスナチス言って黒歴史ほじくり返してドイツ人に嫌われたのの二の舞になるから自分の言うこと正義みたいに広めるのはやめろ。
何釣りのエサかは知らないけど釣具屋で見かけたぞ
海沿いだと虫食文化はほとんどなさそう
刺身も、世界中で食われるようになると期限主張しだした。
それまでは、生で食う野蛮人食!と言っていたのにね。
あの地方は作物が取れなくて何度も大規模な飢饉起こしてて、日本国内でも有数の飢餓状態が長く続いた地域。
蕎麦が名物な土地って基本まともな作物取れなかったってことなんよ。
蕎麦は貧しい土地でもかろうじて育つ雑穀の一種で朝鮮でも主食の一つだった。
ちなみに、常食にできるほど虫がいるわけじゃないし、その地の人間がたんぱく質の重要性を知ってて虫食ってたわけでもない。
たんぱく源としてなら、室町以前から大豆の発酵食品、後の味噌が作られて、知られてる通り信州味噌はこの辺の特産。
人間とは思えないね。
オエ〜〜〜。
イナゴの佃煮なんてのも比較的有名な昆虫食だろ。
特に長野は昆虫食文化が強かったみたいだし、その事で在日認定するとか何を考えてるんだ?
イナゴだったり蛹を食う文化は普通に日本にあるぞ。
昆虫食は別に恥ずかしい事じゃないから喧嘩すんな。
他人を馬鹿にする前に、自分の知識が足らない事を恥じなさい
朝鮮人と同じレベルになるな。
その内、このツッコミが追い付かなくなって嘘が事実になるのがウリナラファンタジー成立のパターン
ゴキブリよりかは蛹の方が良いですね。
と言いつつ、サナギを食べるゴキブリ
虫食い土人ンゴwwwwwwwww
いや恥だよ。
少なくとも誇れる食い物じゃない。
歴史だからと言って堂々と公言したくない類。
新大久保でも買えるし食べられるよ
1960年て韓国で養蚕業活発化したのってずいぶん遅いんだな。
恥だったら隠すのか?
思考が韓国人と同じじゃねぇか。
そして何が恥ずかしいの?昆虫食の無い国を探す方が難しいわ。
フグだったり生卵を食う方が海外からは馬鹿にされてるし
普段はそういう奴らを、無知な奴らだと逆に馬鹿にして堂々としてるじゃん。
てめ~長野県民にケンカ売ってんのか?
笑いながら土産物店で昆虫食の瓶詰売ってるおばちゃんいるけどな、昆虫食誇りたくは無いな。
部外者だからお前そんなこと言えるんだよ。
そういう地方の出身者からしてみれば、またその話題でいじられるのかよ、ってうんざりしてる。
お前、あの地方の出身者ならあれ食べるんでしょ~って自己紹介の時言われてみな?
歴史?糞食らえ。
やめてくれ、マジで。
例によってタンパク質確保が難しい長野県とかだが
後は魚や家畜などの餌になってた撒き餌でさなぎ粉は釣り人には馴染みのもの
調理法を工夫したり、幼虫のほうが臭みが少なく美味しいらしいが
養蚕で繭を煮だして糸をとるために大量にとれてしまうので
蛹で煮た状態というのが絶対固定されてるし、一度に大量に出るので
そのまま醤油で佃煮にするぐらいしか保存もできない
そんな卑屈な考え方だから
恥ずかしくないものも恥ずかしく思えるんだよ。
いじられたら、美味いぞ、俺は苦手、とかそれで済む話じゃねぇか。
東京でも昔からイナゴの佃煮を食う文化はあるぞ。
日帝残滓なら甘辛くに付けてあるんじゃないか?
養蚕が盛んな地方なら日本にもある筈。
日本のはもう少したくさん入っていたと思うんだが?
海の昆虫の仲間であるエビ、カニなんかはよく食べるだろ
あれも当然馴染みのない国では昆虫のようで気持ち悪いものだよ
海の匂いは日本人の多くが慣れているが土の匂いになれてないので
陸の昆虫やナメクジ、カタツムリは美味しく感じないだけ
ナメクジ、カタツムリってようは貝だからな、サザエとかにはカタツムリのように
「顔」もあるし、オウムガイとかアオイガイってまんまタコ
ちなみに田んぼで大量にとれたというか駆除してたイナゴは全国区で佃煮で食べてた
すまねーよバカ。
人の心がわからん無神経な奴はこれだから。
今でも売ってるところはあるだろう。
これは養蚕の盛んだったところでは普通の食べ物だったぞ。
漬物と一緒で今あえて食う奴ってもうほとんどいないぞ。
佃煮屋じゃまだ作っているところもあるらしいが。
うちの地元も養蚕盛んだったけど食ってたって話も食い方も聞いたことないぞ。
もう20年くらい前だったかな、長野出身の友人から
蜂の子とザザ虫と蚕の蛹の佃煮の缶詰をいただいたことがあるよ。
繭の加工場、ものすごく臭いから、あのにおい嗅いだことある人間は食う気にならないと思う。
普通って・・・蚕の蛹とか幼虫食ってる場所のほうが特殊。
食うものあるなら食わないって。
日本のサナギの缶詰はもう少し美味そうに見えたぞ。
蜂の子のしてももっとギッシリ入っていたと記憶してるんだが・・
もう少し佃煮っぽい気がした。
それで済ませられないのは、君が無知で無能なだけだろ。
無知な他人のせいにしてうじうじすんな。
あるものを無いように隠そうとする考えは改めた方が良いよ。
無知で無能で正論ぶつけるの許されるなら、暴言とか侮辱で有罪になるやつはいないんだよ。
そりゃわかる、普通にさなぎ粉は魚や家畜の餌として現在でも流通しているからね
ただ当たり前だが他に食べるものが無ければ食べるし、常食していたら気にならなくなる
納豆の匂いを気にしない日本人が多いように
本来蚕も幼虫のほうが匂いも少なく美味しいらしい
養蚕が第一で食用は二の次だったから幼虫の方はあまり一般的ではないんだが
自分に不都合なことは言わない、世界共通のことわざ沈黙は金なり。
大人になろうぜ。
ウソ吐きめ!
サナギは結構高いのだぞ。
長野県民だって少ししか喰えないだろう。
信州だね。
ネットでも売ってる。
しかし日本人の多くはそれを気にせずに自分たちで楽しんできた
昆虫食もイナゴなど一部してきてるし馬鹿にする気には全くなれないし
おそらく将来的に全世界の食糧問題が出てきたらまず間違いなく
昆虫食が普及する、東南アジアでは現在でも普遍的な食べ物だし
手間もかからず、なにより匂いの問題さえクリアすればおそらく美味しい
エビ、カニの仲間だ
実際食べた人からは揚げるとエビだという感想がよく聞かれる
土臭い匂いが飛んで外骨格の匂いが引き立つからだと思われるが
一般的な日本人としては、蚕の蛹ってのは魚の餌とか家畜の餌であって、人間の食糧の範疇じゃない。
昆虫って基本、子供の頃は触れても大人になると気味が悪くて生理的嫌悪覚えるものの類だから、食べるとか論外の人多いと思う。
特に現代人、よほどゲテモノ好きじゃないと、無理w
心底気持ち悪いのでやめろ。
今は少なくなったってだけで、一昔前は蝗の佃煮なんかは普通だったよ
>後で蛹をもう一缶買ってこよう…
草
ただおいしそうな匂いはする。それが鯉を寄せるんだけどね。クロダイ釣りの撒き餌にも入れる。魚には旨そうな匂いなんだろう。
今は「ゲテモノ」、食べれば以上の類に分類されます。
食べる姿を見られれば帰ってくる反応は「うわぁ、、、それ食べるんだ、、、」で、異性だったらドン引きです。
「蚕 食用」で画像検索すれば沢山出てくるが
嫌うのは勝手だがそれを異常とするのはタダの偏見だよ
刺身を異常と見るのと変わらない
フランスなんかは日本では食べられてないカタツムリが
食べられていたりする
やはり土臭い匂いが強いのでガーリックバターで調理してある
イナゴ、蜂の子、ザザ虫、蛹は信州における昆虫食四大珍味だってさ。
一番有名なのはイナゴで、あとは蜂の子がけっこう知られている。
ザザ虫や蛹は、昔は知らんが今ではほとんど聞かないレベル。
別段昆虫食くらいはどこの国でも、珍味とかで結構やってるやろ。ある意味で当たり前の話。
今でもそれを継承して続けているとか、どのくらい普遍的な食品として残っているかは、国によって違うけど。
韓国の場合は向こうのウィキによれば、どうも朝鮮戦争後の諸々の中で食用して、それが続いているって感じなんやろな。
いまだとそれほど必要が無くなって、商品としては残っているけれど、それほど人気や常用されているモノではないって感じで。
日帝残滓のトンカツとか美味いのも普通に食えるレベルになってるしな。
普通? 少なくとも綾部で蚕食べる話は聞かないな。大昔はともかく
今も広く流通してる韓国が特殊なんだと認めとけよ。こんなもん起源なすりつけられても鬱陶しいだけだ。どうやら韓国では食用の始まりもはっきりしてるようだし
Σ( ゚д゚) 「あっ!このコメ気持ち悪い!!」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ピンときたら!
\/ / それは韓国人の誘導かもしれません。
子供はもう寝る時間だぞ。
能無しのホモ狗コロは黙ってろよ、クソの臭気が漂って来そうだからな。
気持ち悪いものを常食するのは韓国人とその仲間たちだけで十分です。
ここで発表会しないでください。
学生だろ、休みになると変な時間に湧いてきやがる。
人口爆発による食糧不足を解決する為に、昆虫しか食わなくなった世界の話
理論上では昆虫食は合理的らしい
それは韓国起源ニダホルホルホルって言いだすのが目に見えるよう
事実だから否やはないが
科学者「繁殖力が旺盛ですぐ増える昆虫か・・・」
韓国ゴキ「呼んだニカ?」
人類一同「それを食べるなんてとんでもない!」
長野人は何で虫ばっか食べてるのか。
ルーツが俺らとは違うのかな。
普通の日本人は虫を食うことを肯定も否定もしない。
どっちもどっち馬鹿はイラネ。
韓国人は一事が万事この調子。仲良くなどできないわ
じゃあやっぱり日本人じゃなかったんだなwww
ガンバレwwww
日本に収奪されたから虫を常食するようになったニダ(嘘)
日本人に嘲笑られるのはカンシャク起こるニダ(被害妄想)
相変わらずチョンとネトウヨからかってるつもりで一番コケにされてるどっちもどっち厨ワロタ
何が「じゃあ」なのか日本語勉強しろw
他に犬や猫も韓国では食べる。これは朝鮮も淡白摂取に相当苦労していたことをしめしているんだよ。
スズメバチの巣を襲う勇気はないが、あしながの巣を見たら
どうしようかといつも思う俺がいる。
海の中には虫より大きい甲殻類(エビカニ等)が居るし。
それも子供が小腹満たしのおやつ代わりに食ってたくらいで、食卓に頻繁に出してたとかいうような話じゃない
てかさ、わりとまともな書き込みに低評価、ザイニチ認定とかどうかしてんじゃねえの?と思う
昆虫食は別にいいと思うけどなあ
イナゴとか普通にうまいじゃん
東京の人は イナゴ食うそうだが 無理
一種のゲテモノとか 居酒屋で 珍しもん で食わせるところはあるが
それも 無理。
トンスルと同様 韓国文化
必死でクソ喰いを日本人に擦り付けたい在日w
今更ながらみっともないねぇ
同行した男性が買ってみると、まさにポップコーン状態で紙コップにコレを山盛りで持ってきた。
あまりの臭さと気持ち悪さに近寄らないで!と言ってその人から離れた想い出。
水煮というより炒ってあったようで、もっと黒かったなぁ。
挑戦人にはご馳走なんだろうな
馬鹿か。
「日本人が昆虫食文化を普通なものとして捉えている、日本では昆虫食が一般的」って方向に明らかに誘導してるだろ。
現代日本で虫食うのを当たり前に考えている日本人ていう話を世界に広めたいのか?
それこそチョンの思うつぼだ馬鹿。
◆おぞましく呪われた人食い人種の韓国人は人肉を生喰いしたんだよ、当然、血も生で飲んだ。
・前内閣総理大臣「金弘集」と前農商工部大臣「鄭秉夏」が街路に引きずり出され、残忍極まる方法で殺害された。
・1人の男は自分の小刀を抜きはなって、死体の一つの内股の肉を切り取り、その肉片を自分の口に入れながら、群衆に向かって「さあ!奴らを食おうではないか」と叫んだ」。
韓国人は人食い人種だ、との記事、もっと知りたいか???
日本では「おかいこさん」と、「お」と「さん」という敬称を前後に付けて呼んでいる。
現在でも皇后陛下が「蚕」の世話をされる「御養蚕始(はじめ)の儀」がある。
どれだけ蚕が大事にされたかわかる話。子供が食べるなど、絶対に有り得ない。
もっと調べてからコメントしろよ、痴れ者め!!!
長野と言えば おじろくおばさ あそこは闇が深いわ
蜂の子辺りは普通に栄養価も良くて味も良いから、貴重品とか嗜好品にちかかったぞ。
採取に行っていつでも入手できるものでもなかったし。
糸を作ってくれるから貴重であり、大事にしているが、糸を採取した後はどうするの?
碑でも立てて、まとめてそこに埋めてるのか?
いただきます精神でいえば、採取した後も食えるのなら完食する方が日本的な敬意の表し方やと思うけどな。
韓国に限らず、東南アジアとか台湾とかでも似たような昆虫食文化はあったと思う
感情論でBad付けるのなら韓国人と一緒だぞ
昔ならその「食うモノ」の中の一つだったというだけだろ
現代の感情で完全否定するような奴多くて、どうなってんだ?って感じ
現代までその伝統とかが残ってるとか、特異性を利用しての特徴付けで商売やってるところがあるとか、そういうことなだけなのに、なんで韓国みたいに過去の風習を隠ぺいするかのように「ゲテモノなんて食うか」「食うものがあるのにわざわざ口にしない」とか言ってる奴がいるのかと。
長野とかでは昔から食ってた。今でも一部イナゴソフトクリームなんかで販売もされている。
それが事実だろ。
タコやナマコ食ってる日本人が、虫だからと食の探求から排除するわけねーだろ。
何で恥になるのか、説明を乞いたい。
現代人の感覚で、気持ち悪いものを食べていたからそれは恥だというのなら、それこそ韓国による歴史修正と類似と思うが。
糸を取った後の蚕は食ったけど、繭になる前の芋虫状態で食う奴はいねーよ。
葉っぱ食ってる芋虫は基本的に苦いしな。子供の味覚には合わない。
それに手を出すほど腹が減っているなら、芋虫以前に野山に行って食える植物を齧ってるよ。
事実と虚偽を混ぜるとか、その辺は在日や近年の韓国メディアの手法だな。
アラシにしても邪魔だから他所でやってくれよ。
食文化とか風習ってのは、こう言う風に残ってくもんだろ。
淘汰されたりする食文化の中で、理由や原因が不明でも残っていけば、それは後世に続く食文化の一つになりえる。
長野の、ゲテモノ扱いされているとしても、イナゴの佃煮とか、あれはあれで地方の食文化や歴史の一つやし。
まぁ韓国じゃ都合が悪いとか見目が悪いとか、見栄や都合によって歴史隠蔽したり、否定したり、転嫁して押し付けたりするのが常道だけど。
既出だけど、魚釣りの餌にして無駄遣いはしていない。
これ、日本の「勿体ない精神」だよ。
残った物で使えない物は廃棄、使える物は有効利用すれば良く、人間が食べなければならないというものでは無い。
歴史修正とか勝手に俺が主張したことにするな。
現代で蚕の蛹とか食ってないし、それを食ってたのはほかに食うものがなかった「惨めな」状況だから、それを実際にやって「惨めさ」を感じてた人はそれを食ってたことすら苦い思い出なんだよ。
そして、その話を聞いて育った人間もまたその「惨めな地方の出身」だとかやたら言われたくないわけ。
豊かになった今だからこそ感じる「貧乏は恥」の意識だよ。
あんたみたいなゆとりにはわからない話だ。
どっちもどっち厨うぜぇ。
うちの祖母も似たようなこと言ってた。
テレビで、おいしいすいとんの店の紹介あった時に吐き捨てるようにすいとんなんて戦争中の貧しい食い物なんで食べるのかね、って。
代用食だったすいとんとは別物の豪華さだったけど、もうすいとんていう名前自体が嫌な時代を思い出させるキーワードになってしまっているらしい。
生きるのに必死だった時代を経験した人は、そういう感覚なんだろう。
食うものがない時代でも、腹を壊すようなものはやたらと口に入れてはならないって子供でも教わってた。
芋虫生きなり取って食うやつはいないよ、韓国猿じゃあるまいし。
今と違って、青い木の実食っただけでチフスになったり、怪我した手で土いじりして破傷風になったり、犬が狂犬病持ってた時代なんかでそういう病気になったら薬も医療技術も無い時代、食うや食わずの貧乏人なんかその拙い技術の医者にすらかかれないからまず助からない。
それでなくても、寄生虫にやられてた人間多かったんだぜ、戦前とか。
特に岐阜近辺じゃ日本住血吸虫なんかで寄生虫で村滅びかけてたところとかあったしな。
今じゃそういう気をつけなきゃいけないこと自体が忘れ去られてて芋虫食うお前みたいなバカもいるんだろうが。
お前は現代人の感覚でぜひ昆虫食を率先して行ってくれ。
好きなだけ虫食っていいぞ、恋人もできなければ変人と後ろ指さされる存在になるだけだから。
文化とか歴史とかきれいごとで覆い隠したところで所詮虫食いは虫食い、気持ち悪い話だ。
いや、生理的に受け付けないので。
虫食ってる人そばにいてほしくない。
流行らせて愚にもつかない昆虫食で儲けて、さらに日本人を虫食い民族に貶めることができる、一石二鳥の作戦だな。
まー情弱は引っかかるかもしれんがw
ザザ虫は食ってみたい
春先のザザ虫は開化前の桜の木を住みかにしてるから、桜の味がするんやろ?
桜の樹液から桜の香りはしないぞ?
韓国に帰れ。
流行らせるとか以前に、過去にそういう食習慣を持った日本の地域があり、そこでは今でもそういう習俗のようなものが多少なりとも残っているって話でしかない。
それを否定する連中こそ、無知なのか、気に入らないから否定しているのか。まるで韓国人の犬食い問題のようだよ。
そりゃ個人の感情の自由だが、それで昆虫食が無かったとか、日本人じゃないとかいうのは、それこそ韓国人やろ
その辺ちゃんと理解しているか?
気になるなら買えば良いのに。
amazonでも買える。
「生理的に受け付けない」と拒否されてる程嫌がられてるのに駄々捏ねて強要するとかいうのは、それこそ韓国人やろ
その辺ちゃんと理解しているか?
韓国人はゴキブリも食うのか?
トンスルにゴキブリて 完全に韓国人はゴブリン