ヘッドライン!!
韓国人「韓国車史上最高のデザインがコチラ」 |
||
韓国車史上最高のデザイン
スレ主韓国人
50年早く出てきたデザイン
これに乗ってる人はまだいる。
大宇ESPERO(エスペロ)
大宇自動車(現韓国GM)で1990年から1997年まで生産された乗用車。
ttps://bit.ly/2MUb5VE
ttps://bit.ly/3oS8ybN
ttps://bit.ly/3oS8ybN
|
|






何処かの韓国人
全く;;
SPORTAGE(起亜自動車)ならともかく。

何処かの韓国人
長い留学生活の後に帰ってきた先輩がこの車を見て『ヨーロッパ車ですか』と聞いたことがあります。
何処かの韓国人
プッ…史上最高をどこにでもくっつけるのかな?w
あの当時ではきれいなデザインの類に属し、ミニチュアを作る時によく登場しましたが、今あのデザインを誰が誉めたからといって史上最高だなんて…w
何処かの韓国人
それはちょっと…
何処かの韓国人
大宇は自前のエンジンも作れなかったのに。
何処かの韓国人
当時の現代車よりデザインがよく見える。

何処かの韓国人
うちの家のESPEROは…1993年小3の時に買って2016年まで乗ってる。
何処かの韓国人
この車は今はクソ車扱いされていますが、当時本当にショックを受けるほど性能技術が優秀だった車。
何処かの韓国人
今見ても飽きのこないデザインです。
何処かの韓国人
デザインはジュージ・アーロ氏。
本物に洗練されていた。
何処かの韓国人
今の子から見ればクソにしか見えないだろうけど、当時ソウル市内でエスペロに乗っていれば中産層以上の扱いを受けたw
何処かの韓国人
時代を先行した車…
90年代初頭に出てきた車両にしては大変な技術力を持っていたエスペロ。
何処かの韓国人
未来志向的なデザインですね。
本当に運転してみたい。
PickUp!!→韓国人「ベトナム戦争での韓国軍の過ちは、日帝の蛮行と比較できません」
PickUp!!→【超絶悲報】美人声優さん、靖国神社へ参拝した結果、とんでもない事になってしまう・・・・
PickUp!!→中国人「なぜ、中国より日本の方が国際的なイメージが良いのか?」 中国の反応
PickUp!!→韓国人「日本語の弱点」「本当に日本語は欠陥言語ですね」
PickUp!!→韓国人「日本のヤフーを見たら『韓国と断交せよ』というコメントばかりだった」
|
|
|
|
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
まぁデザインをパクッてるんだろw
そのまま技術移管したんだろ
白丁はものを知らんな
"誕生"って日本語やん
"現代自動車"って書いてるし
悲しい国やな
たしか空気抵抗にポイント置いたデザインで
CD値の性能を売り言葉にしてた
というか昔の日本車と変わらんな
最近のガンダム顔のデザインきらいだからこういうほうがいい
全てパクリです...
俺もアルシオーネだと思った。当時試乗会に行くと先着で長岡秀星のポスターもらえた。
ポスターちょうだいって、ディラー行っても追い返された。子供だったので
アルシオーネ、レオーネ、初代BCレガシィをまじぇまじぇしたニダ
ジュージ・アーロ「コレでも朝鮮人にはもったいないデザインだと思った」w
あの世に行け
外国人デザイナーによる、
オシャレなデザインでも、
思想でも設計でも無い、
韓国人の仕事による"品質のムラ"
"ハズレ"を引いてしまった時、
家電やスマホならばまだしも、
取り返しの着かない事になる。
ベルトーネなんだ。普通にかっこいいと思った。
何にせよこれを朝鮮製だからとバカにするでなくデザインでちゃんと見るべきなのに
ここの※欄は脊髄反射。まぁここだから仕方ないか。
グリーンハウスのデザインが似てるかな?
フロントはホンダアコード、ケツはトヨタカローラ、サイドはいすゞジェミニだな。
エアダムとか採光優先のデザインとかドアノブあたりを見ても意識はしているよな
まあ車内外とも結構無難にまとまっているしグリルデザインだけ変えれば当時の車両としてなら日本でも通用したかも
日本語勉強しなおせ。
市販化するにあたって弄られたんだろうな。
そういう奴も散見されるが、どこの国の車かどうかなんて関係なく相対的ではなく絶対的審美眼で普通にカッコ悪いってだけの話だぜ
お前さんは本気でこれを評価に値するデザインだと思ってるようだから俺の言うことの意味はさっぱり理解出来んだろうけどね
その上で敢えてどこかの国の車を持ち出すとするならば1990年当時の日本車やイタ車、ドイツ車と比べて見ればいい。相対的に見たらもっと話にならんから
曲線ジウジアーロじゃなく、直線ベルトーネ納得。
あとは他国のパクりじゃん
特に1989年は名車が沢山出た。
GT-Rとかね。
センスねーな。ボツにするヤツだろ。
ぱっと見カペラに似てるかなと思ったけどね
当時はマツダからエンジン購入したりしてたから関係があったんじゃ無いの
デザインが巨匠でも職人が三流だとこんな感じなんだねw
例えばフロンテクーペはジウジアーロだけど天井の高さ勝手に低くしたけどかっこいいんだよなあ
チョ~~~センジンはチョ~~~センジンが作った自動車を買って使え!
日本車のデザインも不細工な時代だったけど、それプラス韓国特有のデザインて感じだ
ギャランΣに1票追加
まんまだと思う
最初の段で意見が違うで終わり。
俺は絶対的価値基準でカッコいいと思った。
アンタにとってはカッコ悪いんだろ?
じゃあ後段は蛇足以外の何者でもない。「敢えて」の意味がわからない。評価軸を変えようとしている。何だその他の国にかっこいい車があるからこれはカッコ悪いって。
ここは所詮トヨタレクサスホルホルの吹き溜まりだから脊髄反射なコメントが多くなるわな
デザイナーのジョルジェット・ジウジアーロ氏は日本車のデザインもいくつも手掛けているよ
90年代っていうと、バブル時期の曲線的デザインの車が流行っていた頃じゃないか?
>アンタにとってはカッコ悪いんだろ?
つまりお互いに「絶対的価値観」みたいな基準のつもりで、お互いに主観的な基準で評価しているっていうだけでしかない?
お互いに絶対的なんて主語大きくした割に、独り相撲が好きなんだね。