ヘッドライン!!
韓国人「トヨタは全固体電池で卓越した技術力と特許を保有しています」→発狂 |
||
トヨタが次世代自動車バッテリー
スレ主韓国人
と呼ばれる全固体電池分野で卓越した技術力と特許を保有しています。
電気自動車のバッテリー市場での競争はこれからが本番だということだ。
単純に現在のリチウム電池市場でシェアをどうこうというのが重要なのではなく。
ttps://bit.ly/3jv3Z5W
|
|
何処かの韓国人1
都市伝説級の譫言
1、全固体バッテリーの実験実績製品はトヨタだけでなく、サムスン、LG、カナダのハイドロケベック社もベンツトラックに実装して出す。
2、要諦は量産できるかどうかである
スレ主韓国人2
>>1
明らかなことは、トヨタが技術力で現在遅れているわけではないということです。
だから競争はこれからが始まりだと言ったんです。
何処かの韓国人3
>>2
いや、遅れを取っている。
スレ主韓国人4
>>3
倭寇右翼たちのようなこと言いますね。
何処かの韓国人5
サムスンやLGが遊んでるわけが…
一度握った主導権を手放さないために血と涙を流しています…
現在は、バッテリー企業は継続して自分たちが最高だとホラを吹くのもビジネスの一つの方法だし…
スレ主韓国人6
>>5
量産と歩留まりを上げるのがカギだそうです。
それが今のところ大変だ…w
そしてカナダの会社で作ったのは…思ったより性能がいまいちだったという。
トラックに乗用車8台分の全固体バッテリー(量産品ではない)を搭載したが、走行距離が300km程度でみんな失望。
トラックやバスはやはり水素電池が正解。
何処かの韓国人7
スレ主は日本のホルホルを実に素直に受け入れる傾向がありますね。
何処かの韓国人8
>>7
現代が何か言えば→メディアプレーしているね
トヨタ、あるいはドイツ車が何か言えば→韓国は大変だ。すぐ追い越されそう…
こういうタイプですね。
何処かの韓国人9
全固体電池をなぜトヨタだけがすると考えるかの論拠を提示してください。
そんなに全固体電池が良いなら、日本がハイブリッドになぜ執着するのかという論拠を示してください。
スレ主韓国人10
>>9
私そんなこと言ってませんよ。
競争は今からが始まりだと言いましたよね。
何処かの韓国人11
>>10
いや、これからが始まりじゃない。
すでにトヨタは後れを取っている。
スレ主韓国人12
>>11
素材が変わる起点だからです。
誰がそれを先に獲得するかがカギです。
それは今、始まりの段階です。
何処かの韓国人13
大規模な装置産業は、一度主導権が決まると逆転しにくいですよね。
ほとんど不可能に近いです。
単なるフィーチャーフォンからスマートフォンに革新されるゲームチェンジャーが登場した状況でなければ。
スレ主韓国人14
>>13
電気自動車市場は始まったばかりです。
しかもバッテリーに関しても素材が変わる起点に置かれた時です。
何処かの韓国人15
>>14
違うからwww
素材が変わってもそれさえも今の先頭走者がもっと先んじていると。
どういう意味か分からない?
スレ主韓国人16
>>15
根拠は?
全固体電池の分野でより先んじてるんですか?
何処かの韓国人17
>>16
サムスン電子総合技術院、次世代「全固体電池」革新技術を公開
2020/03/10
サムスン電子総合技術院が、次世代バッテリーとして注目を集めている「全固体電池(All-Solid-State Battery)」の寿命と安全性を高めると同時に、大きさを半分に減らすことができる源泉技術を世界的な学術誌「ネイチャーエネルギー(Nature Energy)」に掲載した。
※ ネイチャーエネルギー:2018年Clarivate Analyticsが発表したJournal impact factorで計1万2千余りの学術誌の中で7位を記録
サムスン電子総合技術院は1回の充電で800km走行、1,000回以上バッテリーの再充電が可能な全固体電池の研究結果を公開した。 サムスン電子日本研究所(Samsung R&D Institute Japan)と共同で研究した結果だ。
スレ主韓国人18
>>17
全固体バッテリー関連特許件数でもトヨタは圧倒的な成果を出してます。
特許庁特許検索サービス(KIPRIS)とSK証券によると、特許協力条約(PCT)とグローバル特許に登録された全固体バッテリー関連特許は1997-2018年にトヨタが660で、46.9%を占めました。 トヨタの後に続く日本企業の出光(120)やパナソニック(91)、日立(77)なども、LG化(学43)、サムスンSDI(6)など、韓国企業に比べてはるかに多い水準です。
何処かの韓国人19
>>17
このサムスンの成果は、サムスン単独ではなく、日本の研究所と共同研究開発です…
何処かの韓国人20
日本はハイブリッド車に拘って、電気自動車開発のタイミングで遅れてるのに、何の譫言だ?
何処かの韓国人21
トヨタの全固体電池の技術力は良いのは事実です。
ただジャップ企業は商用化がうまく出来ないのが一番の短所です。
半導体、LCD、OLEDも全部先に始めましたが全て滅びました。
トヨタは今は全固体電池ではなく電気自動車のプラットフォームを先に早く作らないとだめです。
ハイブリッドに執着して電気自動車の転換タイミングを 逃して今すごく遅れてる状態です。
PickUp!!→韓国人「ベトナム戦争での韓国軍の過ちは、日帝の蛮行と比較できません」
PickUp!!→【超絶悲報】美人声優さん、靖国神社へ参拝した結果、とんでもない事になってしまう・・・・
PickUp!!→中国人「なぜ、中国より日本の方が国際的なイメージが良いのか?」 中国の反応
PickUp!!→韓国人「日本語の弱点」「本当に日本語は欠陥言語ですね」
PickUp!!→韓国人「日本のヤフーを見たら『韓国と断交せよ』というコメントばかりだった」
|
|
|
|
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
実に30年間の研究の末の偉業。
つまり、おまエラゴキブリは、固体電池を使いたければ、日本から高値で買わなければいけない。
ハイブリッドに執着して電気自動車の転換タイミングを 逃して今すごく遅れてる状態です。
電気自動車がハイブリッド車より難しい技術だと思っているみたいだなw
そう言えばトヨタの社長がもし2030年までに全車両EVにしたらものすごい数の原発が必要になるとか言ってたっけ。あれ国内だけじゃなく世界規模でどうするつもりなんだろう。
製造は海外に任せて海外で金儲けしてんのw
君らも本来ならその中の一つだったわけ
でも勘違いが過ぎるからハシゴ外されちゃうだろうけどね
ただ韓国車は火を吹くぞ
フィルター(出光製)を通して色を出してるところがある
それでも安く出来るのでソニーやパナもLGからパネルを購入してTV作ってるけど
画質悪いよね 映像エンジンがいいからSONYなんかは綺麗に見えるけど実際大したことない
SONYが初めて量産化した時のOLEDテレビが大画面で量産化できるなら買うけど
今はまだね・・クッキリしてるけどブロックノイズもあるし液晶でいい
先に行ってるからなのか❓
これちゃんと覚えておくといい。十年後にも同じこと言ってるよ彼らは。
なぜなら、彼らが同じことを言っているのを10年前に反応の記事で見てるから私。
彼らは決して成長しない。反日するよりも日本から買って黙って組み立て工場やってた方が韓国は豊かになるのにそれすらもわかってない
もう色々と会話が成り立たないほど拗らせてるよなwww
理解して言ってるのか、聞く耳持たないのか、理解できないのか?
トヨタは
FCVの特許5680件を2015〜2030年まで
HVの特許23740件を2019〜2030年まで
無料開放してる。
それがなきゃ現代がFCVやHVなど作れる訳ないだろうにw
トヨタが現在好調なハイブリッド車を売ってるからってEV車に遅れをとってるって論理は謎だが。
F1で弱小がファクトリーに勝てない理由考えたら判るだろうに……
過去一度たりとも、車の世界の頂に立ったこともない三流国が、何だって?
しかも、隣国を必死に覗き続けて食らいついていくのが、関の山w
>
>日本はハイブリッド車に拘って、電気自動車開発のタイミングで遅れてるのに、何の譫言だ?
日本は今のリチウム充電池では電気自動車は充電時間の問題や炎上の問題などがあって売れない(売れても後のリコールが怖い)と思っているから電気自動車開発や販売に注力していないだけ
全固体電池が商用化されれば当然それを積んだ電気自動車の開発や販売に注力するということが韓国人には理解できてないな
パクる技術?
いつもの朝鮮人
爆発発火するバッテリーをたくさん作れよチョ~~~センジン!
いいかげん気づけよ、電気が次世代じゃないことぐらい
>日本はハイブリッド車に拘って、電気自動車開発のタイミングで遅れてるのに、何の譫言だ?
それぞれが別個の技術製品だとしても、日本メーカーは既存のエンジン関連もあってハイブリットを主力としているし、実用度でも高いレベルを維持しているが、それがすなわち電気自動車の研究が遅れている事を意味するわけではないわな。
韓国が大っ嫌いで、日本が得意としていると韓国人の称する基礎研究において、日本が電気自動車を一切研究して無いとでも思っているのだろうか?
基礎に限らず、研究ってのは今メインストリームの物だけを対象とするのではなく、それ以外の物もちゃんと研究してこそ、ブレイクスルーや新技術の発展に貢献するってことを、日本はよく知っている。
ないがしろにしている韓国と一緒のレベルにするなと。
ハイブリッドの意味を理解していない模様。
韓国 着手ーこれで世界制覇ニダ〜
日本 着手ー秘密だからな、絶対洩らすなよ
韓国 10%達成ー完成ニダ〜世界市場はウリのものニダ〜
日本 10%達成ー本当に出来るのかこれ、しかし、頑張らねば
韓国 90%達成ー世界中に売りまくった物が燃えるニダ〜壊れるニダ〜、ウリの責任じゃ無いニダ〜
日本 90%達成ーまだまだ販売するには程遠い、もっともっと突き詰めなければ
それはお前らがパクってダンピングしたからだな。
これから中国に同じことされるのに呑気でええな
ポンコツ量産してウリナラマンセー
先日もアップルと現代・キアとの業務提携報道が南朝鮮側の完全な捏造と分かって、
発狂してるのが丸見えじゃん
半導体、LCD、OLEDも
上手くできないんじゃなくて捨てたんだよ
欠陥があるから
憲法改正で強い日本にしよう🙏 ♡ 新日本国憲法 ♡
🏆大和民族復活・・平和と繁栄 反日売国奴を 魔女狩りし 抹殺
🏆日本国軍誕生・・📡🚀 尖閣・竹島・領海侵犯には 総攻撃
🏆国家権力強化・・売国放送・テロ民団・在日立憲民主 国家転覆罪で処刑
着想や発明は元からないがパクったあとの勘違いした優越感だけは世界一、
異常なしつこさと、分が悪くても絶対にひかない頑固さ
バカチョン共は馬鹿でも出来る組み立てさえマトモに出来ねえよな?
「KSTARで使用されているプラズマ発生装置は日本原子力研究開発機構 (JAEA) から無償貸与されたもの。日本から技術者も派遣してる」
韓国人の「出来た」「出来る」を疑えよな
もう慣れたろ?ガッカリするのをw
自分達の国が世界ナンバー1のような
口ぶりで話すよな。
別に大した国でも何でもないのに。
どうしたのコイツら?
前から狂ってたけど
狂気に拍車がかかってる。
<鮮人の得意技>
妄想と幻覚で精神勝利www
韓国は?
どっかへ逝っちゃいましたぁ・・・
【次世代全固体電池の開発状況】
●特徴
・エネルギー密度3倍、小型EVで航続500㎞ ・小型で冷却機構が不要
・10分で急速充電可 ・長寿命 ・コスト削減の余地有
●全固体リチウム全固体電池の特許数(~20年10月まで)
※日本勢:約2,200件>>>韓国勢:350件
トヨタ自動車 約1,100件 パナソニック 約500件
出光興産 約250件 サムスン電子 約200件
住友電気工業 約200件 村田製作所 約150件
LG化学 約150件
韓国発の新技術
それをいうなら、「過去一度たりとも世界初の技術をリリースしたこともない三流国」ですね。
発売しているのは、全て他国で開発した技術をもとに作られた製品だけです。
燃料電池車?それも韓国外の発明ですね。しかも1500万円で量産車とは笑える。
其の電池に問題あるからあちこちで燃えてるんだろ韓国車
スマホさえ爆発する国
計画したからホルホル
研究で上手くいったからホルホル
その後のことはケンチャナヨ
こんなんじゃなんの意味もないだろうがww
♪マーシーン チョンブサーーーー
最先端! 焼き場機能付き、走る棺桶。墓場への直行便w
簡単に抜けるだけしか利益上げてない上に、ほぼ外国株主の外国企業なのに
それをもって日本より上だ!とホルホルw
いくつか書いている人もいるが…日本はもう「製造業」が主な国ではない。
それなのに、日本独自の製造業や研究・開発がまだまだあるから
世界から一目置かれているんだよ。
この間の宇宙関連のことでも、今回の医療関連のことでも
嫌というほど理解したと思ったが・・・相変わらず自分たちに都合の悪いことは
瞬時に忘れる「便利」な頭してるみたいだなwww
チョン國語にさえ無い
これマジな話ね
なので、
>何処かの韓国人20
>日本はハイブリッド車に拘って、電気自動車開発のタイミングで遅れてるのに、
こういう言動が出てくる
シャシ、懸架/サス、インバータ/回生技術という言葉が一切出てこないのが特徴
中国でおまえらの車が売れないわけがわかっていない
バッテリーが切れたら命にかかわるくらい広大なんだよ
中国では電気自動車のために1京ウォンの電力投資が必要らしいよ
きみらのくにはどのくらい投資できるんだい
思い込みで生きて行けば良い。
これは正しいと思うわ。
もっと言えば日本の造船業界復活のカギは水素タンカー等の低エミッション船にあると思う。
それでノーベル賞取ってるだろう。日本はバッテリー電池でもノーベル賞取ってるし
個体電池の技術は韓国には教えないので安心してください
世界どころか自国の歴史すら知らない朝鮮人には理解出来ないだろうが。
HV ガソリン⇒発電機⇒バッテリー⇒モーター
EV 充電器⇒バッテリー⇒モーター
ガソリンエンジンやHVが作れない連中でも、EVが主流になればトヨタと勝負できるって意味はあるが
HVが作れるトヨタはEV作るの簡単なんだぞ。
つーかそもそもHVは発電機搭載EVって良い加減気づけよw
普通にEVよりも更に進んだ技術だってのw
ガソリン車が走行できるのはガソリンスタンドがあるからで、全国のガソリンスタンドにガソリンを輸送するインフラがあるからだ
電気車でそれを可能にするには電気車が走行可能な電気スタンドのインフラが必要なんだよ
夜の間に自宅の駐車場で充電するにしても充電なしで1回の走行可能距離が短ければ業務用には使えない
実家に帰省するのに長時間高速道路を走らせてなんてのも難しいし、車のない実家では充電装置もないから帰りはどうしようかなんてことにもなる
そして一番重要なのは今よりも電気需要が爆増することになるから現状の発電量では不足することになり、ここでも原発をどうするかという議論になる
リチウム電池はショック(車の事故)で発火しないという保証がないので車に使うのは無理でしょう、
電気自動車の一番いいとこは事故っても即まる焼けにはならないという事なのに、リチウム電池は怖いですよ。
モーターとエンジンと言う性格の違う動力機関を瞬時にスムーズに切り替える事がどれだけ難しいか
ちょっと考えればわかるだろうに。
韓国人って「物を作って売る」事の根幹部分さえも理解していないようだ。(それとも感情で根本原理すらもねじ曲げてしまうのか?)
ノウハウ、基本性能(基礎技術)、付加価値性、それらの段階で固体電池、自動車用電池が今どの段階での競争かを考えれば、スレ主の主張を全否定するようなコメントは絶対に出てこないと思うのだが。
国民全体の基礎的知識レベルの差って、怖ろしいな。
これw
中国のできました。
韓国のできます。
日本のできません。
は信用するな。
特に厳冬のある地域の白人国家なんか、やけに脱化石燃料に熱心だけど真っ先に万歳しそう。
戦時車両は絶対に採用しないだろうし、国の機関と軍、インフラ企業、ピラミッド上部の金持ちだけがガソリン車やハイブリッド車を好きに乗り回し、一般庶民以下は電気の配給を月に1〜3回受けて、必要な買い出しや人の移送を行い、冬は引きこもらざるを得なくなるでしょう。
仕事はリモートが当たり前になり、そうできない仕事の人たちは公共交通機関を使う。日本では破綻した地方公共交通が再び重宝されるでしょう。欧米では乗合馬車が復活するかもですね。
普段の買い物は徒歩圏内もしくはネット通販になり、大手ショッピングモールは輸送基地となって地元商店が息を吹き返すかもしれないね。
基礎研究をおろそかにしてる韓国が上に建てるわけないだろ。
電池はパナソニックが優秀でテスラと組んでたんだけどテスラと別れてトヨタと組んだんですよ
NO1どおしの組み合わせです
日本人「いや、下手だろ」
韓国人「どこが二カ? 謝罪と賠償を要求するニダ!」
日本人「ちゃんと量産できてたら、全部の車が爆発してるはずだろが」
韓国人「ふぁびょ~ん!!」
昔から尊敬できる国民じゃなかったんだろうねー