ヘッドライン!!
韓国人「私達の先祖が剣術を練習していれば壬申倭乱の時に日本を圧殺してたって本当?」 |
||
私達の先祖が剣術を練習していれば壬申倭乱の時に日本を圧殺してたって本当?
スレ主韓国人
過去にこんなスレが立ってました。
かんこく!関連記事:韓国人「身体能力の高い私達の祖先が剣術を訓練してたら倭人を圧殺してたと思います」
壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の時…私達の祖先が倭人と同様に剣術を練習していたなら、壬辰倭乱の時日本を圧殺しているだろうという主張をされた方がいました。
どう見るべきですか?日本軍が飛び掛ってくるので朝鮮軍はどうする事も出来なかった等…
私が知る限りで古代の戦争では剣よりは…槍が主力で、壬辰倭乱の時は韓国の主力が崩れたのは火縄銃とその火縄銃を活用する戦術に苦労したと知っておかなければならないのに…
そして当時朝鮮軍の兵力と訓練度が低かったことなどが主な原因と分かってます。
接近乱戦での剣の役割を低レベルに説破して…
私の理解が間違ってるんですか?
正確に知っている方がいたら教えて下さい…
|
|
何処かの韓国人1
壬辰倭乱の時、日本の剣より火縄銃の所為で、我が国の被害が多かったです。
何処かの韓国人2
>>1
ソル・ミンソク(韓国の人気歴史講師)の講義では事実は火縄銃で受けた被害はそんなに大きくなかったそうです。
敗北に対する言い訳に火縄銃のためだったと被害を誇張した感があると言っていた…
当時の火縄銃は射程が短いからです、
日本は弓に比べて銃は身につけるのが容易で農民を集めて教えて使うように出来たので使用したと言っていたが…
実状は火縄銃自体の役割はそれほど大きくなかったそうです
何処かの韓国人3
200年間平和だった国が剣術を覚えるはずが…
何処かの韓国人4
あのスレは戦争の勝敗、あるいは戦争で刀の割合等を話したものではありません。
しきりに剣で戦争に勝つことがないというふうのレスをつけている人が多くて少し当惑しましたが私はそんな話をしたものではありません。
ただ、壬辰倭乱当時の資料を見ると、刀を抜いて襲いかかってきた日本軍の前で何の抵抗もできず、死ぬ場合が多かったという記録があります。 その位私たちが訓練が不足だったんだと書いたのです。
私はそれでもし朝鮮軍が倭の奴らと同じように剣戟の練習をしていたなら、この接戦でそんなに殺されただろうかという考えで掲載したスレであって、しきりに戦争の勝敗の話に拡大して行くなら困ります。
何故、船が山に行く様な話になるのか分かりませんね。
何処かの韓国人5
個々人は朝鮮軍が優れていました。
そして上の人の言葉どおり、話にならないのが火縄銃を中心に戦略を立てて攻撃されれて当時の人は驚いてまともな戦略が出る可能性もありませんでした。
日本剣術が優れているからではなく、今まで見た事の無い火縄銃に3倍ほどの長剣を持ってこられたので…一度も対戦してみた事の無い異質的な兵器に対処出来なくて敗れたのです。
この日本の異質的な剣術も、明朝が参戦した時から大きく変わります。
明の槍や狼筅が中心の鴛鴦陣で日本は惨敗を喫してしまいます。
あなたの論理なら、日本剣術はまったく役立たなかった剣術です。鴛鴦陣に徐々に撃破されだすと後はむしろ日本が剣術で押されようになります。
陸上で敗戦も多くなって…
狼筅(ろうせん)は、中国、朝鮮で使用された長柄武器の一種。
形状は、枝葉のついたままの青竹に穂先をつけた槍。明の武将戚継光により、対倭寇戦に考案された武器である。
それまでの対倭寇戦では、日本刀で槍の柄を切り落とされて兵が敗走することが相次いでいた。そこで、しなって切り落としにくく、近づいて切るにも枝葉が邪魔をする狼筅が発案された。急ごしらえの未熟な兵には、枝葉は間合いをはかる役にも立ったという。通常の槍よりも重く、腕力が必要だった。戚継光の兵術では、単独ではなく「鴛鴦陣」と呼ばれる隊伍の一員として使用された。
何処かの韓国人6
朝鮮は騎兵中心の戦術であり倭は銃の戦術であり…
当時、倭は火縄銃を通じた実戦経験が多い状況で、火縄銃に有利な戦略で戦った。
火縄銃の戦術について知ることができなかった朝鮮は火縄銃を相手に平地で騎馬戦術で喧嘩しようとして火縄銃にやられました。
何故、剣術云々が出てくるのかwwww
何処かの韓国人7
壬辰倭乱の時、強力な戦闘民族である我が国が押されたのは仕方ありません…
残忍なほど長い平和な時代でしたから。
何処かの韓国人8
集団、白兵戦では刀よりは槍が強いです。
刀の用途は1vs1の時に活用度が上がります。
刀では、密集された槍に勝つことは難しいです。
何処かの韓国人9
日本倭寇たちもイギリスの海賊に刀でかかったら槍でまたたく間にやられました。
槍というのはそれだけ集団単位の白兵戦では有利です。
日本の戦国時代に三河(徳川)地方武士の1人が尾張(織田信長)地方武士3人を相手にして、甲斐(武田信玄)地方武士1人が三河武士3人を相手するという言葉がありました。
そのような脆弱な尾張軍隊を率いていた織田信長が戦国時代の最強者になる…
そのまま「長槍隊」と呼ばれる長いの槍と火縄銃の導入、お金を渡して雇用する職業軍の制度の導入による事でした。
事実、壬辰倭乱当時、..日本軍は「朝鮮軍の槍があまりにも短い」と笑ったりしました。
反面、朝鮮軍の記録には日本軍が刀をよく使うと言うことがたくさん出ていますよ。
しかし朝鮮軍の強みは、弓と大砲のような遠距離兵器だったし…日本軍は長い槍と火縄銃、そして刀でした。
そして一部地域では槍より刀を好むのに…
特に、後日、明治維新以降に西南戦争が起こり…薩摩の武士たちが主に示現流と呼ばれる剣術で政府軍を崩したりしました。
明治維新後、日本は武家中心の社会を解体して、農民の息子たちを徴集し始め、この農民兵が新式小銃を持っても、すぐに薩摩軍に足を刻む攻撃された為に没落した徳川幕府側の武士たちを警察として雇用しても刀で対応したことがありました。
それでも、戦国時代に主要武将は槍術を重視しました。
本多忠勝のような日本の戦国時代最高の武装も全て槍で有名でした。
もちろん、太刀筋が良いと噂になった人物たちもいましたが…いざ実戦で名を馳せたケースはあんまり居ませんでした。
宮本武蔵も剣術対決として名を馳せました。 戦場でソードマスターとして名を馳せたのではないのです。
何処かの韓国人10
日本の主力は長槍です。
火縄銃は威力が強いいので、その威力が水増しされて書かれた面があります。
朝明連合軍に火薬兵器がなかったわけではないけど、当時は兵器に関心がない様子でした。まともに銃を受け、衝撃が大きかった程度です。
朝鮮に帰化した倭人が朝鮮軍の剣術の評価を厳しくしたという記録があったのですが、他の方のレスを見ると何が正しいのかよく分からないですね。
この帰化倭人たちがかなり活躍した部分がありました。戦闘に出て戦ったことを除いてです。
何処かの韓国人11
刀剣は大規模な戦闘であまり役に立たないです。大規模な戦闘は軽装騎馬弓兵>槍です。
刀剣はジャングルのようなところでの小規模戦闘や船上戦闘では優勢でしょう。
何処かの韓国人12
日本の戦争漫画をみても戦争には刀より槍や弓、銃がはるかに多いです…
1対1の対決なら分からないけど、戦争は基本的に遠距離が主力で日本も例外ではないでしょう…
剣術も必要だが、主力は遠距離攻撃用の武器です
何処かの韓国人13
大きな枠組みで申し上げます。
朝鮮は早くから李芳遠(イ・バンウォン)は兵士の撤廃を1400年以前に完成しました。
身分階級は後にひどく生じたが、人権がある程ありました。
この程度の人権があるレベルは日本では明治維新の時(1800年ごろ)だが、それ以前とは大きく異なっていました。
黒澤映画を見ると、地方官吏が城主に刀を上納すると、通り過ぎる酒に酔った通行人の首を打って刀を実験する場面が出てくるように、人権と道徳が無く、自分自身を自ら守らなければならない、昨今の言われるヘル朝鮮と似たような状況です。
つまり、多くの内戦中に様々な武術が発達し、これが金儲け、または身分上昇の糧なので、剣術が発達するしかない状況でした。
そして信長が騎兵である武田家を火縄銃で3列交互に打つと言う改良された戦術と、鋭い刃物が文禄の役の序盤に優勢だった事実です。
そして私は、ゴッホがとても嫌いです。馬鹿な奴らが偶像化してるが、日本が初期に西洋と交易をした時の貿易品が陶磁器、印刷物などだが、宗教的に性が抑圧された中世紀に日本の春画(主に木版画)は皮肉にもヨーロッパの美術界に波紋をもたらし、その中にそのまま書き写したクソ野郎がゴッホと一部の印象派です。
そして主にオランダからもらったものは銃砲と火薬でした。
信長はヨーロッパ風の服装、望遠鏡とぶどう酒を好んだと言われます。
平和時代…200年戦争経験のない軍人(兵士の撤廃された)と内乱200年での精鋭兵の戦闘力を比較するのは話にならないと思います。
やはり李舜臣将軍が一番偉大なのです。
PickUp!!→韓国人「ベトナム戦争での韓国軍の過ちは、日帝の蛮行と比較できません」
PickUp!!→【超絶悲報】美人声優さん、靖国神社へ参拝した結果、とんでもない事になってしまう・・・・
PickUp!!→中国人「なぜ、中国より日本の方が国際的なイメージが良いのか?」 中国の反応
PickUp!!→韓国人「日本語の弱点」「本当に日本語は欠陥言語ですね」
PickUp!!→韓国人「日本のヤフーを見たら『韓国と断交せよ』というコメントばかりだった」
|
|
|
|
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
1.「食糞禁止するぞ!」
2.「もう少しで民族ガチャ日本人だったのに外れたね?」
3.「キムチって泡菜の劣化版だよねw」
4. 「1日何回ネトウヨ連呼してるの?w」
5. 「君、韓国人?w」
どれか1つでも言うと、悔しくて糞を食い始めますw
いや、嘘w
いつもの口だけ、たられば我々韓国人w
妄想の中だけは最強w
神日本刀でまっ625つに切り刻まれたい……
韓国人どもは何を勘違いしてんだ
圧殺どころか我々日本人は完全滅殺だったぞ
>>明の槍や狼筅が中心の鴛鴦陣で日本は惨敗を喫してしまいます
いや明との碧蹄館の戦いで圧勝しただろ 何言ってんだこいつ
この戦いで明は主力を失って 武力で朝鮮半島から日本を撤退させる事の不可能を悟って
和平に持ち込もうと考えるようになったのに
当然剣術が発展する土壌も無い
長々と武器や武術のことを知った風に語る韓国人は滑稽だなぁ
日本語変換がおかしいぞ。
バレバレ
壬辰倭乱の時、強力な戦闘民族である我が国が押されたのは仕方ありません…
残忍なほど長い平和な時代でしたから。
強力な戦闘民族なのに押されたのか?www
中国の朝貢属国で何が平和だよwww
何もなくて糞食ってたくせにwwwww
イギリス海賊って槍持ってたんだ?
と言うか船で槍ってかなりイメージ無いんだが
槍よりクロスボウってイメージ
グックは溜飲が下がるみたいだな
そうしている間に全てが衰退する哀れグックランド
経済的に裕福な場所だったから
儲からん戦からはとっとと去る 目端の良さが目についたって話で弱いって話じゃない
勝てなそうならとっとと逃げる 負け戦は銭にならんって事を理解してたってだけ
弱いんだったらあんな短期間に近畿制圧出来てない
だいたい李氏朝鮮王朝は腐っていて、上陸した秀吉軍を朝鮮人民は歓迎し、食料をすすんで差し出し、漢城までの道案内をしたらしいじゃないかww
そんな国家に、民兵を鍛えるなんて統率力などあるわけないだろ!
秀吉も李舜臣につけられた矢傷が元で死んだと言うし
そうすると負けたと思わずに済んで気分がラクになるから…
でもペンダントの件もデマだったみたいで安倍ちゃんは大勢の国民から愛されてたみたいなんだ……
ハリスもモディも世界各国の要人も多数弔問に来て悲しんでたし世界史上に残る偉人だったんだね……
誰からも愛されず恥ずかしいデジタルタトゥー残すだけの我々韓国人と比べてしまってメンタル病み病みだょ……
こうして日々のネット張り付きで肉体を酷使し、魂をすり減らした我々韓国人は救いと癒やしを糞に求める
我々韓国人は酒や麻薬に溺れるように糞に溺れていくのである……
チョン!
ちゃんと日本語勉強してから書き込めよ!
火縄銃は初めて見たけど、海軍は李舜臣による大砲で日本軍を駆逐しました!
・・・・韓国人はこれに納得しているのか?
罪人って、チョンを根絶やしにせず、救ってしまったことか?
朝鮮に馬が居たという話しは聞いた事が無い、両班が猫車にでも乗って戦っていたのだろうか?
それとも運動会の騎馬戦の様に白丁が馬に成り両班が乗っていた?
勝てるのは非武装の民間人に武装した軍人が襲いかかる時くらいじゃね?
コメント欄に常駐してる在日もそうだけど。
朝鮮時空は相変わらず歪んでんだな
根拠の無い、自分に都合の良いIF妄想を元に結論出す人多いよね。
帰化したんか笑?
朝鮮出兵は日本だけを見ていても絶対に理解できない。
ポルトガル、タイ、オランダ、少なくともこの3ヵ国の歴史を知らないと、理解できるはずがない。
しかし韓国猿の、たった1人もそれについてのコメントがない。たったの1人もだ。
だから韓国猿は無知無能な劣等民族と呼ばれているんだよ。
なんで将だけが腰抜けで兵はまともだと思ってんの?
見てきたように
嘘を吐き
ぜ~んぶひっくるめて脳内ファンタジーの戯言だなw
チャイナもモンゴルもロシアも倒した日本が、その奴隷とか家畜でしか無かったクソクイに負けるって言う思考が全く理解できないよね^^
あり得ない想像をするのはサントリーミンジョクらしいけど。
朝鮮に勝ち目は全くない。刀や槍の戦いなら部隊として練度を上げても混乱した密集戦になり圧勝は不可能。完全に射程が長い日本鉄砲部隊による一方的な攻撃の前に、朝鮮が弓で対抗して全滅に近い状態ならなければ、ここまで大差の圧勝にはならない。
一度も勝ったこと無いくせに。
朝鮮半島って、昔の中国の流刑地だったから、オマエラ朝鮮人みんな罪人の子孫だよ?
剣術が発展してるなら当然刃物も発展してるはず。
しかし朝鮮には優れた刃物文化は無いW
鬼滅の刃の見過ぎw
矢を失うのがもったいないって打たずに支給された矢を隠匿して持ち帰ったのが朝鮮兵なんだよなァ・・・
それ以前にさ、朝鮮人の思考を追ってみるとだな、
・身体を使って働くのは下賤の民のやること
・武術を鍛錬して覚える=下っ端
・身体を動かさず顎で人を使うのが両班のあるべき姿
・両班のような立場になりたい
・身体を動かさず働かず、他人をこき使う術を身に着けるぞ!
って、努力や修練ってものをしない方がえらいっていう考えなんだわ。
武術を身に付ければ、なんていう仮定そのものが朝鮮人にミスマッチ。
下の者ほど、働くしかない自分に憤りを覚えていつか動かずに肥え太った両班になってやると、できもしない野望に心を焼いていたんだよな。
野望だけで成り上がる頭も能力もないから結局何も変わんねーんだけど。
1600年頃の文禄・慶長の役で訓練不足であるならば、それは奴隷国家であり抵抗することもしないビビりな国民性が長く続いてきたという証明なんですよ。
日本に支配されてから100年近く経った現在、安全圏から吠えてるのもビビりの国民性なのよ。
嘘っていうか、どんな仮定なんだよって話よな
当時、爆撃機が有ったら勝ってましたか位に荒唐無稽。
戦・闘・民・族
永年属国の戦闘民族ww
戦闘民族なのに何故か、慰安婦だの徴用工は反発もせず従ったのね
そんなわけで鉄工技術も全く発展していないカスですよ
それg出来なかったんだからこその結果だろw
そもそも朝鮮の中華片手剣では両手剣の日本勢にはかなわない
なんで柄が背中向くような差し方するかな。あれじゃ刀を抜くことすらできんことぐらい大概のバカでも分かるだろうに。
>集団、白兵戦では刀よりは槍が強いです。
>刀では、密集された槍に勝つことは難しいです。
日本と言えば日本刀というイメージの所為か、「武器と用法によって負けたイメージが付いたけれど、そうじゃない」っていう韓国人が多いな
根本的に兵士と指揮者、組織としての質の違いが違いすぎるってことに韓国人は気づいていない
むしろ都合が悪いから見て見ないふりをしている疑惑まであるw
歴史的記述に「飛び込んできた日本兵の刀になすすべなくやられる」ってのが多く書かれているという事実からして、「密集した槍に刀は勝てないので、当時の日本の刀は対して役に立たなかった」っていうのは論点のすり替えでしかない
「朝鮮軍は密集して槍で防御陣を形成して、日本兵の突撃を止めることさえできなかった」っていうのが真実な
だから刀にやられたって記録が「朝鮮にも中国にも残ってる」訳で
出来もしないことを挙げて、「だから日本の剣術は弱い。実は槍や鉄砲にやられた」って誤魔化すのは見苦しすぎるw
剣道三倍段なんて言葉が日本にはあるが、当時の朝鮮のレベルは、日本の三分の一以下だったということやねwww
大砲は使っていたのに、火縄銃に驚く民族
実はその民族は古代から火薬に長けていて、世界初のロケット兵器も開発して実用していたって自慢していたのはどこの誰だ?w
あと日本刀に関しては、野太刀とかを除けば基本、定寸2尺3寸5分(約70センチ)で、全長で言えば1m程度。
それの三分の一って、朝鮮では全長30センチくらいのものを「長剣」として運用してたってのか?www
さすが「剣は脇に挟む民族」だわwww
ネトウヨが捏造した歴史です^^
「騎馬民族」を僭称することもある連中だけど、文禄慶長の際には朝鮮の騎馬部隊が日本と戦ったこともある
すでに近郊まで迫っていた日本側は、これから首都に向かう山岳路の要害を攻めようとしててな
その要塞に詰めていた別の朝鮮将軍は、劣勢とみて救援部隊を要請した
そしたら騎馬将軍が「我々は騎馬部隊だから、狭い山道よりも広い平野で戦う」って言い放って、救援せずに山岳部を放棄して平地に布陣
当然日本は楽に突破して、その先の平地で朝鮮将軍の部隊と出会う訳だけど、これがまた間抜けな話
宗主国中国様にあこがれたのか、川を背にして「背水の陣」を敷いてたのよw
日本側は部隊を分けで迂回させ、敵部隊の側面から攻撃
そのまま本陣も前進して、敵部隊を川に押し込んですり潰してあっさり勝利www
ご自慢の騎兵でさえもこの結果
とても騎馬民族とは言えないわな
何せ当の騎馬将軍からして、劣勢とみるや「もう勝てないから先に逃げるわ」と、川に飛び込んですべてを放棄して溺死しているくらい
後に明から派遣された中華将軍がその話を聞いて、山岳の要地を放棄する時点でゴミすぎるって評価したってオチも付くんよ
江戸火消しが使う「やっとこ」のようなものが、ボーディング(強制接舷)の際に使用されたって話は聞くけれど、揺れる戦場で長柄の武器は使わんわな。
ボーディングだってカギ爪の付いたロープとか使えば十分だし。
それに海賊も海軍も、白兵の時代だとカトラスやシミターなどの湾曲刀とか短銃、複銃身や大口径化した散弾方式の先込め銃などの時代だしな。
接近して砲撃、距離が近くなると長銃も使ってさらに接近。そしてボーディングからの白兵戦になる。
上陸してきたとしても、海賊は槍なんて長くて邪魔な武器は使わんやろにな。
自分らがアメリカやイギリスの武装商船を襲撃してボコられたことを、日本に投影してんのかな?
実際にはちゃんとした理由があり証人が居なければ家督召し上げや切腹もあり得たのに
>日本の戦国時代に三河(徳川)地方武士の1人が尾張(織田信長)地方武士3人を相手にして、甲斐(武田信玄)地方武士1人が三河武士3人を相手するという言葉がありました。
浅学だけど、坂東武者の話は知ってるが、こんな三河武士が云々とか言う話は聞いたことが無い。
無駄に別の存在を出して、「AはBより弱く、BよりもCが強い」とかの表現って、韓国人の虚言によくあるホルホル構文みたいな感じするわw
ゴッホとかが日本の浮世絵とかを模写した現物も残ってるのに、春画って決めつけたりするあたり、韓国人って低劣な感性や考えしてるよな
>黒澤映画を見ると、地方官吏が城主に刀を上納すると、通り過ぎる酒に酔った通行人の首を打って刀を実験する場面が出てくるように、人権と道徳が無く、自分自身を自ら守らなければならない、昨今の言われるヘル朝鮮と似たような状況です。
現実の歴史と娯楽のフィクションを区別できないのは致命的だよね
だから「証拠は映画!」とか叫ぶんだろうな・・・
まぁ鉄砲無くても、和弓と朝鮮のモンゴル弓では射程の差が存在するんで、別段鉄砲でなくともそれほど変化しないっていう現実w
朝鮮の弓が「それなり」でも、刀や槍を持っての日本側の突進力を止められるとは思えないしな
三河と比べれば尾張は弱いとされてるな
これは江戸幕府による神話かも知れない
また三方ヶ原の戦いでは武田信玄が徳川家康と織田信長に圧勝している
有名な顰像はこの時の姿という説があるほど
よって荒唐無稽な話ではないかな
自滅というか内部分裂だったわけだが
朝鮮半島の戦地での負けの記録は朝鮮の記録でもないはずだが
○扇動(され)民族
本当にキチガイ。
日本でザパニーズするよりも
すすんで祖国に帰りましょう
日本で大法螺吹く前に
すすんで祖国に帰りましょう
このスレはそれの更に上を行っていて何が言いたいのか全く理解できない
朝鮮人は剣術を鍛えてさえいれば日本に勝てたかという話?
戦いで有利なのは鉄砲か弓か槍か刀かという話?
どうやって剣術の練習するんだよ
ほんの100年前まで朝鮮人は中国にいじめられながらウンコを食ってた土人ですよ。
コイツらよく恥ずかしがまなく戦闘民族とか言えるなwいつまで厨二病拗らせてんだよw
お前らは属国になるべくしてなってるんだよ
うわぁ・・みじめすぎて気持ち悪いよ
戦国時代より前でもこういう評価しかないんだが
ブサイクだし低能だしなにもないよね朝鮮
その妄想癖をやめたら人としてバージョンアップ出来るだろうに。まぁ無理か
日本全軍の上陸を許した水軍の将、李舜臣
16世紀にアジアまで来たイギリスの海賊といえばフランシス・ドレークだが、彼は南米から太平洋を渡って東南アジアのインドシナやフィリピンには行ったが、日本や朝鮮には来ていない。
ほとんどが日本人で、朝鮮半島を襲った初期の倭寇は15世紀まで。当時はまだイギリス人はアジアに来ていない。
明や高麗人が多く、東南アジアを襲った後期の倭寇は17世紀ころ。この頃なら場所も時代もイギリス人と対峙した可能性がある。
そもそも、ほとんどが日本人だと言われている初期の倭寇も、日本では高麗盗人と呼ばれていたから、かなりの高麗人がいた事が容易に想像できる。
つまり、日本人を見下すつもりで倭寇とイギリス人を例に上げたが、現実には自らの歴史認識の甘さと高麗人がポンコツなのをさらしただけ。
朝鮮人、パンティ泥で逮捕wwwww
ありえねぇ
農民兵の仕事は槍持って叩くだけ
最新の武器である銃なんか触らせてもくれねぇよ
オランダが日本に売りつけようと大量の火縄銃もってきたけどその時は国産化してて性能も段違いだったため
逆に買い付けて本国で売りさばいて大儲けしたという話があるぐらいだし
そもそも作れないんだから無理
日本はマシンガンで武装してたので
やはり勝てません
負けたのは、己の力量不足だったんだから、反省すべきなのに、【醜い言い訳】ばかり…。
だから、韓国人や朝鮮人は【軽蔑】されるんだよ。
それが朝鮮人が刀を恐れた理由だろうな
尊皇攘夷で騒然としてきた幕末に日本を訪れた西洋人の記録にも、
「刀を差したサムライ」を彼らが非常に恐れていたことが出てくる
おいおいwおまエラの韓国起源説に海東剣道やサウラビとかあっただろw
スレ主韓国人の主張だと全部嘘だったと自白しているのと変わらんぞ(ニヤニヤ)
明軍に軍事的に圧倒されたという事実はなく、ましてや朝鮮軍など明の従属変数でしかなく、仮に剣術の練度が上がったとしても、王朝への忠誠心が低い民衆と、派閥争いに熱中している指揮官では結果は変わらなかったでしょう。
朝鮮王朝は世界でも珍しく、自国民・自民族を奴隷化した国家です。世界的には、異民族や戦争捕虜が奴隷にされた物ですが、朝鮮人は格下の同胞を奴隷化し、ために一般民衆は愛国心などかけらもありませんでした。
剣術どうのと言う以前に、当時の朝鮮人の精神が腐っていたので手の施しようがなかったのです。
彼らは俯瞰で見るとか、第三者視点で考察するとかが出来ないのだろう。
全て妄想じゃん
現実では到底勝てないので、妄想を膨らませて火病の発作を抑えるしかない。
臆病者民族ここにあり。
何言ってるの、この
朝
鮮
人は?
当時 朝鮮王朝は 贅沢三昧を尽くし、民衆は 貧素な生活を送るなか、剣術を習う体力すら無かったと思う。
国民のほとんどが奴隷だったんだから。
部屋に引きこもっているだけのぢぢいが言っても、説得力なし🤣🤪
一日に一回ネトウヨを見ないと死んでしまう病のバカチョンがなんか言ってて草w
理解すれば軍備を整えるし訓練もする
相応の強さを身に着ければ万年属国にはならなかっただろう
朝鮮民族には不可能だった事は歴史が証明している
あのスレは戦争の勝敗、あるいは戦争で刀の割合等を話したものではありません。
(略)何故、船が山に行く様な話になるのか分かりませんね。
↓
話の論点がずれて辻褄の合わないのが正常な韓国人ですよ。
で、最後に「韓国に対する愛は無いニカ」と叫ぶ。
現在の韓国政府も同じだよ。
日本政府は「条約や合意を守れ。韓国が解決策を示せ」と何回も言ってるのに未だに理解してない。
なぜ無いものをあったと主張する?おまえらには文化はほとんど存在してなかったんだよ!ほとんど中国からのものしかなかつた!これが事実!
信長が継いだ直後の話だな
尾張は商業が発達していたんで頭が良い(不利になったら逃げる)のと尾張内での内戦しか経験なし
三河は農業地帯で体を鍛えている上に今川氏にいいように使われて経験豊富
甲斐は言わずもがな
わりとよく聞く話だよ。信長の代になって技術と戦略で変わっていくけど、それでも信長は武田氏にビビっていたのは知っての通りだし、徳川も織田軍の中でトップだしでわりと根拠のある比較だったんだろうな
これを書いている韓国人は話の流れは支離滅裂だがエピソード自体はしっかりしてる
アイツらの中でも「一度も国土を侵されない戦闘民族」だったり「一度も他国を侵略したことのない平和民族」だったりとテキトーな事ばっか言ってるからな
実際にはろくに戦闘もせずに負ける上に、万年属国だっただけなんだが
食糧不足は最前線だけ。撤退理由はみんな知っての通り秀吉の死
そうでなきゃのんきに朝鮮で城なんか築かないって。しかもたくさん
補給線に沿って一日単位の距離で城つくってた。現存しているだけでも10個以上、今の韓国の南半分に
食糧不足って敵の包囲が原因だからね。さすがに前線だと数の不利には逆らえない
まあそれでも包囲突破ぐらいはできるんだが兵站はね
おかしいって分かんないのかね?
金誠一の『鶴峯集』にも「倭奴幾ばくもなし、半ばは叛民、極めて寒心すべし」
朝鮮の記録
李氏朝鮮は奴隷の労働で成立していた、中世国家。 民衆の支持は殆ど有りませんでしたネ。
朝鮮は早くから李芳遠は兵士の撤廃を1400年以前に完成しました。
※『元寇』・・高麗は元を日本侵略に・・・1274~1281年・・🔴1400年以前に・・意味不明。
身分階級は後にひどく生じたが、人権がある程ありました。
※110年前 30%の奴隷が50%の両班(強盗支配者)を食わせていたのに・・・意味不明。
この程度の人権があるレベルは日本では明治維新の時(1800年ごろ)だが、・きく異なっていました。
※日本では・・・基本『奴隷』はいませんでしたが・・・アンタの妄想ですヨ。
****
その後の歴史記述・・・全部、出鱈目ですヨ。・・・アンタの妄想ですヨ。
最後の・・・🔴やはり李舜臣将軍が一番偉大なのです。・・何が・・アンタの妄想ですヨ。
・・・亀甲船も再現できない(ノ・ω・)ノオオオォォォ-( ´艸`)。
イギリスの海賊と戦った事有るの?
何の事案を言っているのか興味はある。
この件に関し知っている人がいればヨロ。
オイラもこの※ひっかかった
幕末の薩英戦争は艦砲射撃でかたが付いたはずだし、そもそもその時代ならイギリスの歩兵は槍なんて使ってなかっただろうに
それ以前となると…、日本とイギリスって、戦争したことあったっけ?
こんな事を議論しても虚しいだけだろ
その辺は銃器の用法が速くて、銃撃戦による戦争をしていた西洋に対して、旧来の技術を磨き上げていた日本の、文字通りの白兵戦での惨状を経験したことによる表現だと思う
人の命が結構軽めだった西部開拓時代においても、銃器が用いられていたので、ナイフで血みどろにして雌雄を決するというのは少なかったし
ましてナイフより刃渡りの長い刀剣を用いての撫で切りとなれば、銃傷に慣れた西洋人にはなかなか衝撃的だったと思う
・・・まぁそれはそれとして、対歩兵用のブドウ弾とか非炸裂の5ポンド砲とか、戦列兵にぶちかましていたりして、局所的にはどっちもどっちだったとは思うけどw
西洋で言うのなら、鉄砲はクロスボウで、弓より覚えやすいが、専門兵の兵科
ガチの下っ端兵士などは槍とか持たせて前線で槍衾や方陣作るのに用いられたりするだけだもんな
武器としての価格や入手、保存なんかの面から見ても、クロスボウよりも穂先さえあれば後は現地で柄を切りだせばいいっていうような槍とは違って、現代で言えば拳銃とナイフ程度の差はあるわな
拳銃は基本、政府などが管理しているけど、ナイフは民間で売り買いなんかもされたりする程度
切り捨て御免どころか、韓国人の脳内では辻斬り乱発なのが江戸時代やぞw
しかも侍階級による、それ以下の身分への一方的な行為であり、侍には何ら罰則どころかデメリットさえないっていう認識
士農工商が謳われていた時代だけど、侍階級以外となると、侍以外のすべてが対象になるんやけどなw
貧乏町人や酔っ払い平民の首切るより、韓国人の主張するチンピラ侍ならば、それこそ豪商とか商人ぶった切って金と満足を両取りするやろにな
韓国人に言わせれば、それさえも「日本の侍がバカなチンピラだからそこまで考えが至らない」とか言うんやろね
実際どうなのかは知らんが、江戸末期の様に金を持っている豪商が士分を買い取って侍の系譜を名乗るって感じで、半島でも貧乏な両班の家系図を金持ちの商人が買い取って、両班を名乗るとかやってたって話だし
なんであいつらって、コピーとか猿真似ばっかりしてるのに、他人を悪しざまに蔑むことが出来るんだろうな?
>200年間平和だった国が剣術を覚えるはずが…
奴隷生活が平和だったとか思ってんだ。そりゃまた酔狂な。
秀吉は朝鮮王に「朝貢しろ」「明までの道案内をしろ」と言ったが
李氏王朝は断った。で、ああなったわけだが6年間もあそこにいて
ほぼ何もすることがなかった。日本から何の指令も来なかったから。
15万の日本軍の5万が餓死したらしい。どんな生活してたんだろうか。
時代劇の見すぎだよ。ドラマは武士が刀を抜かなきゃ話にならないからな。
江戸の時代は町人の無礼に関してはケリをつけなきゃいけない決まりはあったが、
と言って「弱いに決まっているもの」を一方的に切ったりなんかしたら
きつい処分があった。だから無礼を働いた町人に刀を渡して双方が抜いて対峙した
って記録はある。武士が刀を抜けば責任は問われどこかの「家」が丸ごと消えるのだ。
だから武士は「怒るな。ケンカをするな」が藩のルールとして当たり前だった。
ドラマや小説と事実は結構違う。
なに寝言言ってんだかw
ほんと妄想を糧に生きてるような連中だな
ばっかみたい!
そしてその考察が見当違いなのもいつもの事w
ほんと、こいつらの思考回路どうなってんだろうなw
現実を今も理解できない韓国人!!!
進歩がないねぇ!!!