ヘッドライン!!
韓国人「日本の90式戦車って三菱1500馬力ディーゼルエンジンなんですね。三菱も作り方は知ってたんだ…」 |
||
日本の90式戦車って
スレ主韓国人
三菱1500馬力ディーゼルエンジンなんですね。
この前、黒豹のパワーパックの関連記事を見た時、1500馬力の戦車のディーゼルエンジンはドイツMTU社だけ作る事ができると書かれていたから、私は90式はガスタービンエンジンだったと思ってたけど実は1500馬力ディーゼルエンジンでしたね。
日本の三菱も作り方は知ってたみたいですね。
|
|
何処かの韓国人1
両方とも水冷式エンジンだが、三菱のエンジンは航続距離が…ちょっと…
それでも良いエンジンというのは合っています。
何処かの韓国人2
いろいろあると聞きました。
日本ほどであれば作る事ができます。
韓国も作ったが…
それでも、パワーパックはドイツが最高~
何処かの韓国人3
一般な4ストではなく2ストである為、馬力は良いが、燃費、耐久性は良くない事が知られています。
つまり、羨む様な物では絶対なく、例えば、90式エンジンを私たちが作る事も可能ですが軍の要求事項に合わないので作らないのです。
何処かの韓国人4
戦車のエンジンだからと、何か特別な技術が必要な訳でもないじゃないですか。
商用車メーカーの内、エンジンの生産会社の技術力なら戦車のエンジンもまぁ…
トラックのエンジンを少し変更すればできるのではないですか?
何処かの韓国人5
>>4
装甲車程度の水準なら、そんな感じです。
しかし、戦車に入る程の大きさの高出力で信頼性のある商用エンジンはほとんどないみたいです。
何処かの韓国人6
>>5
トルクや出力と言った単語に弱い私には分かり難いですが…
自動車のエンジンを作る会社に勤務する方が言ってました。
戦車のエンジンはつまらないと。
ヒュンダイのエンジン技術なら、ヒュンダイのトラックのエンジンを少しだけ変形すれば良いけど、理解できないのは防衛事業庁だと…言ってました。
その話が常識的に正しいです。
ヒュンダイも自らのエンジン開発に、ヒュンダイの死活をかけて莫大な金を注いで…
戦車のエンジンは難しい技術ではなく、ただ市場性がない為、ヒュンダイが関心がなかったみたいですね。
何処かの韓国人7
>>6
ヒュンダイの商用ディーゼルエンジンの大きさも、戦車につける事が出来る程小さくて、出力が1500~2000馬力以上あって、検証されたものも結構ありました。
主に船舶につけるので調べてみたら、船舶のエンジンは一定の出力で通っている場合が多く、戦車のように0~30kmまで急加速とか急後続に(戦車は若干の丘であっても、そこで満腹出して撃って敵が反撃すれば、急後続で避けます) 大変不利だと思います。
そして、車両用エンジンは最近になって、タービンや燃料噴射などの技術が発展し、同じ大きさのエンジンが出力が急激に伸びたが、それさえも装甲車、自走砲程度までは需要があるが、それ以上となると戦車並みの出力が必要な分野は殆どなくて作らないと言います。
ヒュンダイ程度なら、車両用、船舶用のエンジンの技術があるので作ろうとすれば、作る事はできるでしょう。
何処かの韓国人8
>>7
もしかして、自動車のエンジンを作る会社に勤務する方って某ブログの方かな?
その人、自動車のエンジン開発とは無関係な人です。
そのまま、ウェブサーフィンしてエンジンスペックを適当に調べてる人です。
何処かの韓国人9
>>4
無理やりはめ込めたら作動はします。
ただ、信頼性が問題になります。
小さなサイズで高出力を出さなければならず、極限の状況での耐久性まで兼ね備えなければなりません。
何処かの韓国人10
>>4
特別な技術が必要です。
原理は分かっています。
しかし、それを作っても、戦車のエンジンとしての耐久性、要求性能などは実現し難いのです。
単純にトラックのエンジンにはここまでしませんから。
何処かの韓国人11
日本が2サイクルを使う理由は二つです。
同じ排気量なら、4サイクルに比べて1.5~2倍に達するパワーを出す事ができます。
そして4サイクルより小さい大きさで同じパワーを出せるので、50トンない日本の戦車に入れやすいからです。
結論は4サイクルで1500馬力エンジン作って自国戦車に入れにくいので、2サイクルを使うんです、他の理由はありません。
2サイクルがメリットが大きい出力だけで4サイクルより良い点がひとつもありません。
そのまま技術ば無いので4サイクルを作れず2サイクルエンジンを作ったのです。
何処かの韓国人12
10式は大丈夫なエンジンです。
1200馬力だが、排気量も小さくて大きさもすごく小さい方です。
もちろん4サイクルです。
我が国も2サイクルエンジンを使うのがK-55自走砲で、同じ車台を使うものは2サイクルディーゼルです。
日本も1500馬力エンジン作ることができるでしょう。10式は8気筒だろうけど、10気筒にしただけでも1500馬力なります。
何処かの韓国人13
90式戦車用1500馬力2サイクルパワーパックやドイツや韓国の1500馬力4サイクルのパワーパックを比較すると、90式の2サイクルエンジンは4サイクルエンジンに比べて構造が単純だから技術水準が低くても開発が容易で馬力数が簡単に上がります。
短所としては、4サイクルエンジンに比べて不完全燃焼なので燃費が悪く、騒音、煤煙が多く、エンジンに衝撃がたくさん行って故障も多くエンジン寿命も短いです。
何処かの韓国人14
欧州製エンジンと同じエンジンはできません。
流石の欧州メーカー各社も性能差が存在します。
特に日本とは設計概念から10年の差があります。
欧州は自動車を最初に作った人たちです。 積まれた技術というのは後発走者が追跡するのは時には越えられない壁なものも存在します。
何処かの韓国人15
パワーパックはエンジン+ミッションを制限された空間に入れなければなりません。
2サイクルが4サイクルより良いなら10式にも2サイクルを使ったでしょう。 目上の方たちの言葉のように日本人は90式作る時には能力が無くてサイクルを使用したのですよ。
当時、k-1は1200馬力パワーパックライセンス生産していました。
戦車のパワーパックは制限された大きさで馬力を上げることが難しいと言われています。
日本は1200馬力の水準、韓国はライセンス改良品に信頼性確保できない水準であるのです。
PickUp!!→韓国人「ベトナム戦争での韓国軍の過ちは、日帝の蛮行と比較できません」
PickUp!!→【超絶悲報】美人声優さん、靖国神社へ参拝した結果、とんでもない事になってしまう・・・・
PickUp!!→中国人「なぜ、中国より日本の方が国際的なイメージが良いのか?」 中国の反応
PickUp!!→韓国人「日本語の弱点」「本当に日本語は欠陥言語ですね」
PickUp!!→韓国人「日本のヤフーを見たら『韓国と断交せよ』というコメントばかりだった」
|
|
|
|
|
|
コメントの投稿

色々
おすすめ記事
ブログについて
管理人:高島
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
韓国の掲示板などを翻訳してまとめています。
しょうもないネタが多いですが、他ではあまり見かけないような部分に焦点を当てていこうと思いますので、よろしくお願いします!
まだまだ誤訳も多いので翻訳をあまり信用しないようにファンタジーレベルで受け流してくださいますようお願いします。
連絡先
kankokuhannou@gmail.com
海外の反応アンテナ
カテゴリ
合わせて読む
人気記事
★リンク集★
検索フォーム
神日本に勝てるのは糞の消費量くらいだ……
国産パワーパックを作れない劣等種の我々韓国人は嫉妬して糞を食うしかない〜w
我々韓国人は神日本の劣化コピーでしかないのだ……
\ ⊗🇰🇷
\ 〔🐒💦
\⊗
そうだよね、20年頑張ってもパワーパックを国産化できなかった韓国さん?w
1500〜2000馬力のエンジン作ってる会社なかなか無いよ。欧州含めて
よがらせちまえ!
孕ませろ!!🤣🤣🤣
日本が教えなければ何も出来ないんだよ
三菱から技術をもらって劣化コピーしたものだからな
だからといって戦車用のパワーパックのギジュチュまでは教えてもらってないのだろ
> ドイツMTU社だけ作る事ができると書かれていた
まったく妄想が著しい人たちだ。
M!戦車選定の際も、ガスタービンと既存のエンジンが競い合った。
事実を調べず、空想でものを語る悪癖を直せと言いたい。
何度ドイツに騙されたやら、あっ鉄道の話ねw
自力で研究開発するよりパクれば良いと思ってる。
訳:軍の要求事項に合わせて作ることは出来ません
単に1500馬力のディーゼルエンジンなんかごろごろしている。
戦車に要求される小型で既定の排気量で1500馬力を発生する耐久性のあるエンジン、だと作れる会社は世界にそう多くない。
ところで、ヒュンダイって言う韓国メーカーは
まだ三菱のエンジンを使っているってホントか
同じ規格のレースをしているわけじゃあるまいしエンジン単体で見てもしょうがないだろうに
10式と韓国の戦車では想定されてる戦場や使用法が異なってる
10式の面白いところはあらゆる部隊の情報と同期させてその部隊では見えないところからでも
撃ちこんでそのまま離脱するところ
ウクライナじゃないが現代では装甲を上回る携帯火力兵器などが出てきているので位置バレして止まることはその部隊の壊滅を意味してる
毎回言ってるやつやんw
作らないじゃなく
作れないだろww
戦車のエンジンはつまらないと。
ヒュンダイのエンジン技術なら、ヒュンダイのトラックのエンジンを少しだけ変形すれば良いけど、理解できないのは防衛事業庁だと…言ってました。
戦場でエンジンが故障すれば死活問題。
理解していないのはそいつだと言ってやれw
ドイツMTUのエンジンでも、スペック通りの出力があるかどうか。
バイクや自動車みたいに、接地面がタイヤと地面の数十センチ平米なら、急減速をかけてもタイヤが滑って過度な負荷はギヤやエンジンブロックにかからない。
けど、戦車は違う。
無限軌道は接地面が広く車重も重いせいで、スピードが乗った状態から急制動掛けたりすると、一気にギヤの刃や、軸受けに強烈な負荷がかかって、ギヤの刃が欠けたり滑って削れて丸坊主になったり、ひどいときは軸受けからエンジンブロックが割れたりする。
これを避けるためにギヤやエンジンブロックの肉厚を増すと大きく重くなってしまう。
また、ギヤの噛み合わせのバックラッシュ、(隙間の遊び)も一般的な自動車などとは大きく違う。
ギヤ同士の当たり面の極圧を分散させるためにギヤの刃の形状からこのバックラッシュ調整まで戦車の使用状況に合わせてそこらの重機とはまた違った最適化が施されている。
これができていないと、耐久性が確保できない。
ま、韓国には無理。
すまんが朝鮮女って見るからに性欲が湧かないんだ。
オマエラ朝鮮人同士でヤってくれ。
そのディーゼルエンジン、三菱ふそうのライセンスじゃないかな~w
三菱鉛筆は三菱グループとは縁もゆかりもない会社だけどな
韓国にできる程度の事は間違いなく三菱はできるだろうがよ
本当に何を考えてるんだろうな
韓国にできる程度の事は間違いなく三菱はできるだろ
敵国が日本の兵器に対して正確な認識をしてないというのは戦略上とてもありがたい話です。
もちろん、一般市民と制服軍人では違うでしょうがマスコミは一般市民の認識に引っ張られるので、これは情報戦において現在日本が勝利していると韓国人が高らかに宣伝してくれてるのと同じです。
>戦車の重量と速度でかかる慣性力
何十tもある車体が不整地で急加速・急減速した時の慣性力って事だよね。
同じ理由で戦車のブレーキやサスペンションも商用車とは完全に異質、つまり自国で試行錯誤しない限り得られない技術ってことでいいんだろうか?
韓国は できるというが実際には作れない。
単に拡張(大きさを変更する、容量を大きくする)だけで大きなもの、パワーのあるものができると思ってる浅はかさ。
急加速はエンジンの出力に耐えられるなら問題ない。
一旦速度が出てからの減速時にかかる慣性力って、無限軌道と地面の摩擦力が耐えられる分の重量×速度の2乗分のエネルギーが一気にかかってくるわけだから、へたするとエンジンの出力よりずっと大きい負荷がかかるわけ。
ブレーキって言うのは摩擦力で運動エネルギーを熱に変えて減速する技術。
強力過ぎて、設計最大負荷を超えたときに滑らないようなアホな設計をすると摩擦熱で融解するか軸がねじ切れたりする。
最近はトルコンみたいな流体でブレーキ構成してこういった問題を解決していたり。
戦車のサスペンションは、車重が重すぎるので、最低限ちゃ最低限。
高速走行中に路面のこぶにはまったりすると搭乗員の腰の骨圧迫骨折とか昔はよくあったみたい。
日本の最新式戦車のサスペンションと乗り味に関しては俺情報持ってない。
元戦車乗り解説頼むw
おまエラの主敵は北朝鮮ではなかったのかや?w
事実として韓国勢に三菱単体では勝てていない
なのに韓国を笑ってるやつらはまさに精神勝利
三菱が不祥事起こしてても韓国が勝ったことにはならんけどいったいおまえは何を言っているんだ?
バカか?w
「やらない」から「無い」。
それと韓国人たちって日本車と韓国車が競争して韓国車くっそ負けて笑いものになってるの知らんのか?ユーチューブにも動画腐るほどアップされてるぞ。10年落ちの日本車にヒュンダイの最新車が余裕で負けてるからなwww
上から目線とかw
事実として三菱自動車はヒュンダイなどに負けてる
その事実は事実として認めるかどうか
それを認めないなら精神勝利
作れない負け惜しみが見え見えなんだけどねw
虚勢を張るのは韓国人の特性なんだろうけど、
いい加減に虚しくならないか?www
なんで調べもせず日本が作れないなんて言うんだろう?
そう思って無いと心の平穏が保てないんだろうね
韓国は作れないから作れると思い込むために現実は全否定してないといけないからね
ああ、三菱が最近販売台数巻き返してきたからこんなに必死なのかw
韓国は自動車、もう現代しか残ってないもんな
それも、焦ってEVとか発売して爆発死亡事故起こしたりリコール起こしたり、最近じゃタイガーウッズの事故の再調査まで始まってケツに火がついてるから三菱がーって喚いて心を落ち着けないと不安で仕方ないんだろう
好きなだけ喚きな
もともと地力が違うんだ、欠陥車を売って一時的に売り上げが三菱より上ニダ!って喜んでも、訴訟やリコールであっという間に地に落ちる
詐欺商法で喜んで三菱と「戦えてる」と思ってるうちは韓国の自動車産業に未来なんかない
精神勝利?
そっくりそのままお返しする
オマエラが戦える相手はインドや中国メーカだw
日本に目を向けるなw
三菱GDI系列の流れをくむエンジン捨てて、完全自社開発のエンジンで販売台数越えてからモノ言えよ。
オマエラの大嫌いな戦犯企業の力を借りたまま吠えてもまるで説得力がない。
一応韓国の自国製。
日本(三菱)が捨てた技術。致命的な欠陥に近いデメリットがわかったから。
ソレを使うからゼロヨンみたいなレースでスポーツタイプ車が20年型落ちノーマル日本車に負けると言う・・・
そういうとこやぞ。
いや、作れてないじゃん。
ヒュンデ、CAFE規制にNEV規制、それに加えて最近話題のユーロ7と、旧式のGDIエンジンの系列じゃもうクリアできない規制ばかりで、エンジン車じゃ先がないもんな
三菱はエンジン車両の他にEV、PHEV技術あるし、いざとなったら世界対日本の戦いになるならと他の日本企業と組むこともできる
「共同研究」とは名ばかりで、技術を吸い取っちゃ焼き畑商法で市場を荒らすヒュンダイってもうどこも手を組んでくれないだろ?
詰んでる企業が三菱に勝ってるとか臍が茶を沸かすぜ
韓国メーカーの何処も自前でエンジン作れてないだろうに。
それが戦車用であれ乗用車向けであれ
90式は50トンを超えているんだが。
前提条件から大間違いしてるじゃん。
戦車のエンジンは基礎技術が重要。
それを言うなら、米エイブラムスや露T-80などに搭載のガスタービンの方が、高出力の反面、燃費や耐久性に劣る動力なんだが。
まさか本当に知らないのか?
大西洋における米護衛空母ボーグの戦果を思い出してみよう。
戦車用ディーゼルは、日本はドイツに教える立場。
三菱単体で韓国といい勝負なわけ?
燃費が極悪だからよくよく補給に自信がないと使えないとか。
おいおい、何処目線で物を騙ってるんだよ?w
自国で作れず、ドイツに作ってもらってる身で
何言ってんだこいつwww
せめてインターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーを取れるようになってからだよ
ガソリンエンジンもまともに作れなくて訴訟沙汰に成ってるのに。
韓国に1500馬力のディーゼル作る技術が無いからドイツから買う羽目に成ってんだろうが。
民生エンジンで戦車に使えるエンジンなんてねーよ。
戦車のコンパクトで超高出力のエンジンを要求される用途が民生品有るかバカタレ。
1500馬力の民生用ディーゼルエンジンなんて巨大な船舶用か列車用だぞ、戦車に入るかボケ。
事実から目を背ける国って凄いねえ
だから歴史的に起きた事実も認められないんだろうねえ
プライドばかり大きくて実力が伴わない成金的な国www
どうぞそのまま突き進んで下さい
韓国人が自分たちが言うほど優秀な人種なら、国が滅びる前に気付く人も多い筈だけどねぇwww
少なくとも自分たちが世界史の表舞台に立ったことが一度もないという事実を認識しないとwww
つか日本は第一次世界大戦直後に戦車を国産化しているがオマエラはその頃なにやってたん?
ロシアのT-80も使ってるし、フランスのルクレールはディーゼルとガスタービンのハイブリッド。
しかも、戦前から兵器用エンジンの総本山である三菱に対して。
三菱重工と三菱自動車の違いが分かってないアホどもだからしょうがないww
え?
改良って?
ピストンが飛び出す様にする事?
スゴイネ。
当時、技術と信頼性の日本車の時代に、世界に販売網を広げよう、パートナー企業を増やして海外輸出のプラスにしようって考えたのが三菱
それによって協力企業同士がライセンス生産できる「国際基準エンジン」を作ろうってことになって、それで完成したのが初期GDIエンジン
海外の企業でも同じレベルのエンジンが作れるようにっていう設計なので、日本的なところはあっても日本の技術の粋を込めたエンジンでは無かった
そんな海外企業だったのがヒュンダイで、その時に教えられたGDIエンジンを、小改良程度で延々と作り続けて新車に乗せていたんよね
結局のところ、三菱の世界戦術は「国際基準エンジンのGDIエンジン」って言うことの知名度の低さからも理解できるように、いまひとつヒットせずに期間満了で終了しちゃってる
ヒュンダイのエンジン技術は、その時に与えられた三菱のエンジン技術が根源となっている
まるで韓国人が言う「日本のロケット技術はアメリカに提供されたモノがすべて」と同じように聞こえるが、こっちは真実であるw
を教えてやれ。(たぶん書いていないだろうが)
質問読んでて、こっちが恥ずかしくなってきたわ・・・。
実際、ダイハツとかいすゞとか20~30年前は開発してた気がする
ただ、環境問題が騒がれるようになって、ただでさえ排ガスの汚いディーゼルを、さらに悪化させる2スト化は一般車両に搭載するのは無理になった
今2ストディーゼル積んでるのは船舶とか戦車とか排ガス規制関係ない分野だけ
大昔はバスとかもあったけどね
しかし、GTOやらFTOやら作ってブイブイ言わせてた頃の三菱も、急激なFIと電子制御化で品質管理が追い付かなくて、高速でエンコしてる乗用車と言ったら三菱ってくらい一時期故障率高かったからな。
その日本でも故障の多かった三菱が、物をまともに作れない韓国ヒュンダイにエンジン技術提供したって言うんだから、最初から狙ってやってるのかって思うくらい笑える組み合わせだけど。
中国の作りました。
日本の作れません。
は信用するな。
今三菱が開発中の上陸用のエンジン確か4500馬力なんだが^^;
韓国が語る1500馬力の3倍ないと海上での高速が出せない
ここがクリアできなかったのでアメリカもあきらめた過去の歴史が^^;
無知とは実に滑稽だ
韓国はドイツのパワーパックを分解しパクろうとしてドイツに怒られたんだよ。
だから韓国には自家製のパワーパックはなくドイツからずっと買ってる。
なので韓国の戦車は他国に売ってはいけません。ドイツやアメリカの了承が必要。
部品数が少なく供給もしやすく修理もしやすく
即席修理でもある程度の耐久性が期待可能
二個一 三個一などもやりやすく 修理工が覚えやすい
あらゆる想定をして設計しないとならない戦車
いざと言う時動かない直せないだとただのゴミ
正常な時の性能も必要だけど トータル考えないといけないのに
馬力だけでホルホルしてどうするんだよ
だから韓国の武器とかは、いざと言う時動かないんだよ
液体ロケットは米国の技術指導はあったけど、固体ロケットは日本独自開発じゃね
この間、韓国のAV見たけど女優のオマンコは良く見えたけど、韓国男優のチンポは小さ過ぎて全然見えなかったよ、マジで!
アメの自動車が日本車より燃費や性能が悪いってのも、
何もない、人も居ない所で壊れた時の治しやすさって理由があるんだってな。
液体ロケットは指導が有ったような無かったようななんだよね。
図面は黒塗り、納品されたユニットにはリバースエンジニアリングできないように
トラップが仕掛けられていて、俺の作ったものをお前らはブラックボックスとして
使ってりゃあ良いんだという具合だったんだよ。
結局、渡されたものを参考として外から眺めながら一から開発を行うことになった。
それが軍事技術の国際社会における掟なんだよな。
まあ内部がブラックボックスでも、実験で生データが取れるのはでかいよ
全くの0からの作成と実用化されている機器とベンチマークが取れる環境では雲泥の差だからな
例えば、90式戦車は21500ccで短時間なら1500馬力出せるわけだけど、大型トラックのディーゼルエンジンは10000ccあたり400馬力前後、単純に90式戦車と同じくらいの排気量だと800~1000馬力くらいが実用上の限界。
これが、2ストロークと4ストロークの同排気量で絞り出せるパワーの差、ともいえる。
結果はいつも・・・ねぇ
ドイツから戦車調達しようとして断られたポーランドが、韓国からK2を1000台ほど調達するってニュース見た記憶あるけれど
ドイツOKしたのかしら・・・?
軍の要求事項の方を変えればいいじゃない。
あ、それでも作れなかったんだっけ?
イ-400なんていう潜水空母に恐怖したアメリカが、
他の国に知られないように深海に沈めちゃったぐらい
恐怖してたのを知らないんだな。
後のミサイル原潜のアイデアのモト。
ま、次元が違う民族には、想像も理解もできるハズないよね。
つまり45~40年前の技術にマウント取って自慰行為。あまりに恥ずかしすぎて直視できない。
DE50とか戦車よりスペースに余裕がある機関車やんけ
そんなん言い出したらよりデカイ船舶用ディーゼルでもOKになるわ
このスレ的にはディーゼルエンジンの話なんだから
潜水艦用ディーゼルエンジンで言えば当時の日本とアメリカにそう開きは無いで
ディーゼルエンジンと組み合わせる電気モーターも伊400型とガトー級の出力もほぼ一緒
アメリカが伊400型を処分した理由もエンジンが理由じゃ無いんだからここで例に出すのは適当じゃない
25年かかっても完成し切れなかったK-2の国産パワーパック
仕方なく要求値落として採用しても不良は出し切れてない模様
K-2以上に要求性能が高くなるのは間違い無いと思うのだが、輸出で儲ける事ばかり夢見てるので、純国産という方針は変えられないだろうし。
これは見物だな。
作ってるようにみえるのは技術が低いやつで韓国も作ろうと思えば簡単に作れる。
妬んでる時の韓国人って面白いんだよな。